スーパー銭湯で自分の鍵を人のロッカーに入れる人

  • なんでも
  • ひろし
  • 22/03/23 17:03:42


先日、友達三人でスーパー銭湯に行ってきた。一人が、紛失対策~♪とか言って、鍵を私のロッカーに入れ、もう一人も入れてきた。

私がロッカーを締めて落とさなければ、安全でしょ?て事なんだけど、何となく嫌だったので、鍵は二人に返した。
微妙な空気になったので、私 あっちの風呂はいるわーって距離置いて、ほとんど話さなかった。
私悪くないよね?

皆さんは、こうゆうの許せますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/03/23 19:32:54

    >>26

    やっぱり、したに見られてるよねー

    回答ありがとう

    • 0
    • 22/03/23 18:33:46

    場合による(家族ならあり)

    銭湯で鍵付けて入るのストレス
    その友達に下に見られてるね

    • 0
    • 25
    • シンガプーラ
    • 22/03/23 18:29:53

    許せる

    ただし私が落としたら終わりだよとは言う。
    それでもいいなら気にならない。

    • 0
    • 24
    • エジプシャンマウ
    • 22/03/23 18:28:01

    場合による(家族ならあり)

    家族なら私が預かる。
    友達なら自分で持て!

    • 1
    • 22/03/23 18:14:34

    場合による(家族ならあり)

    自分の貴重品は自分で管理してください。
    そういう人に限って、他人がなくすと大騒ぎして、攻めると思う。

    • 2
    • 22/03/23 18:08:23

    許せる

    紙うさぎロぺ的に も~~~wwwと言いながら仕方なく入れてあげる 別に気にならない

    • 0
    • 22/03/23 17:54:53

    場合による(家族ならあり)

    子供や旦那ならあり。
    あ、あと自分の親。もう高齢だし。

    でも友達ならナシだな。
    こういうことする人って、仮に鍵を無くしてしまった時、ものすごく責めてくる。
    あんたのせいで!!と、こちらが100%悪いと責めてくる。
    人に責任押し付けておいて、何かあったら全部人のせいって考えじゃなきゃやらないよ。
    財布だってあるのに。

    • 2
    • 22/03/23 17:51:02

    許せる

    一緒に温泉や銭湯行く仲なら別に気なしないかな。頼りにされてるなら。
    馬鹿にされてる感じなら自分達で待ってよーって鍵出して持たせるかな。

    • 2
    • 19
    • ミニシュアダックスフンド
    • 22/03/23 17:48:09

    場合による(家族ならあり)

    家族ならあり
    友人ならなんか責任感じで嫌だ

    • 1
    • 18
    • ターキッシュバン
    • 22/03/23 17:46:20

    場合による(家族ならあり)

    友達はナシだな。負担になる。

    • 3
    • 22/03/23 17:43:25

    どうでもいい

    許せないほどではないけど、紛失対策なら自分でやれって言う。

    • 5
    • 16
    • メインクーン
    • 22/03/23 17:38:25

    許せない

    自分で持てよって思う
    手首か足に付けとくだけだしさ

    家族で子供の分はもちろんあり

    • 4
    • 15
    • オシキャット
    • 22/03/23 17:35:56

    場合による(家族ならあり)

    子供のはいいけど、他人に預けるって発想はなかった。

    • 4
    • 14
    • アビシニアン
    • 22/03/23 17:34:06

    どうでもいい

    私の友人はそんなことしないから、入れてきたらびっくりするけど心配なら預かる。
    でも数人で行って、全員が私も私もって便乗してきた感じなら断る。内輪の誰かがその中の一人を頼りにすると便乗して甘えだす輩の心理が嫌い。
    その後微妙な空気になる、ほとんど話さないとか既にスーパー銭湯行く前から友人関係破綻してたんだよ。

    • 1
    • 22/03/23 17:25:09

    場合による(家族ならあり)

    友人とかなら無し。
    自分の鍵持ってるのも嫌なのに。

    • 3
    • 12
    • ボーダーコリー
    • 22/03/23 17:24:32

    先に出て帰ればよかったのに、裸であたふた、どっきりGPのようにw

    • 3
    • 11
    • ヨークシャーテリア
    • 22/03/23 17:22:18

    友人のロッカーから何か無くなったとか言われたら面倒だから、鍵は預からないほうがいいよ。

    • 4
    • 22/03/23 17:17:16

    場合による(家族ならあり)

    子供が無くすと大変だからよくやる。

    • 1
    • 9
    • 北海道犬
    • 22/03/23 17:15:08

    場合による(家族ならあり)

    面倒を押し付けられてる感じがして嫌だ

    • 3
    • 8
    • ヨークシャーテリア
    • 22/03/23 17:12:10

    場合による(家族ならあり)

    他人が脱いだパンツがあるところに、借り物とはいえ、自分の物を入れる感覚が分からない。

    • 3
    • 7
    • 猫パンチ
    • 22/03/23 17:10:51

    場合による(家族ならあり)

    結局許せない相手のくせにそういうことしてくるからイラッとくるのよ
    微妙な空気作ったのはその相手だけどそういう人って主が空気微妙にしたって言うよ

    • 3
    • 6
    • サイベリアン
    • 22/03/23 17:09:12

    どうでもいい

    どうでもいいし、せっかく行ったのに空気悪くもしたくない、嫌なら失くしそうで怖いから嫌だとか
    上手いこと言ったらいいのに。

    • 1
    • 5
    • トイプードル
    • 22/03/23 17:08:46

    場合による(家族ならあり)

    子供が小さい時は子供の分はそうやってた。
    でも、大人なら自分で管理しろって感じだね。
    その友達とはもう今まで通りの付き合いはできないだろうな。
    いい機会だったのかも。

    • 3
    • 22/03/23 17:08:10

    どうでもいい

    銭湯に一緒にいくような仲なら、そんなことは気にならないと思う。

    • 6
    • 3
    • メインクーン
    • 22/03/23 17:06:55

    許せない

    許せないってほどじゃないけどそんな発想はないから戸惑うかな

    • 2
    • 22/03/23 17:06:46

    許せない

    家族なら1つにまとめるし、もし主がなくしちゃったらその責任は主だよね?二人は何を考えてるんだろう?そんな人は鍵付きじゃなくていいわ

    • 2
    • 1
    • スノーシュー
    • 22/03/23 17:06:11

    どうでもいい

    どーでもいい

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ