ランドセルのカタログってどう活用するの?

  • なんでも
  • バス
  • 22/03/21 15:50:01

来年4月に一年生になる子がいるんだけどさ。

カタログ届いたものの、いいなぁってのはあっても、オンラインで注文したら簡単だけど
実店舗で背負ってみたりしたいよね?


カタログに載ってるもの、全部揃ってるものなの??

結局、定番カラーのみあって、人気な物や特殊なものは、オンライン注文になるのかな?


本店とかは遠くて行けないから、イオンとかになると思うけど。


アラタとかあまりCMにないものはないよね??


来月、お店行ってみようと思うんだけど。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • ジャコウネコ
    • 22/03/21 16:17:47

     イオンにあるのはイオンのランドセルとかセイバン・フィットちゃんとかメジャーなメーカー中心だと思うよ。工房系とかは行ける場所で出張展示会やるときに見に行くしかないと思う。コロナで展示会も予約制だからメーカーによっては予約とるのも大変だけど。

    • 0
    • 1
    • トンキニーズ
    • 22/03/21 15:51:53

    電話しまくって聞いてみるとか?
    これありますか?って。
    色違いでもあれば、背負い心地はわかるよね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ