一歳で子供11キロ弱なんだけどもう抱っこできない。夜泣きの時とか抱っこ厳しいけどみんなやってる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/03/19 21:19:51

    夜泣きは抱っこしない(腱鞘炎になった)
    抱っこして泣き止むのは、夜泣きではなく、泣けば抱っこしてもらえると知っている甘えかと

    長引きそうなときはドライブ連れて行ったり、近所の公園のブランコ乗ったりしてた

    • 0
    • 12
    • ビションフリーゼ
    • 22/03/19 21:18:11

    >>9
    ポルバンはシングルショルダーとかダブルショルダー付けられるから、電車とか長距離移動の時は手が使えたほうが便利だし安心だからショルダーつけてたよ。
    近所の公園とかならショルダーはヒップシートに収納して単体で、あと2歳位かな?大きくなったらショルダーは卒業した。

    • 0
    • 11
    • スフィンクス
    • 22/03/19 21:14:29

    2歳、15キロ、
    今妊娠中だけど抱っこ攻撃の時は何とか抱っこしてる。
    普通に抱っこはもうしんどいから肩におぶるように抱っこしているよ。

    • 0
    • 22/03/19 21:13:12

    うち五歳で16キロだよ。

    • 0
    • 22/03/19 21:12:49

    >>8

    ありがとう。ちょっと調べてくる!
    抱っこ紐だと両手空くけど腰にやつだと両手開かないからどうかなって思ったんだけどあまり気にならない?

    • 0
    • 8
    • ビションフリーゼ
    • 22/03/19 21:11:42

    >>7
    私は普通の抱っこ紐よりも断然楽だったよ!
    安価なのは縫い目が破けたりするから、ポルバンとかメジャーなのにしたほうがいいよ。
    抱っこ魔だったから3歳近くまで活躍したわ。
    その結果、膝が逝ったの。笑

    • 0
    • 22/03/19 21:06:16

    >>3

    ヒップシートどう?5千円くらいであるよね。けどやはり重いよね、膝も体も痛くなる

    • 0
    • 22/03/19 21:05:34

    >>2

    やはりそうだよね、最近抱っこ紐もキツくて使ってないと言うか抱っこなるべくしないように捨てるけど夜泣きが始まったぽくてね

    • 0
    • 22/03/19 21:04:45

    >>1

    ごめん全然大きいとかわからないんだけど多分普通より大きめなのかな?

    • 0
    • 4

    ぴよぴよ

    • 3
    • ビションフリーゼ
    • 22/03/19 20:58:13

    私はヒップシート使ってたわ。
    それでも膝壊したよ!笑

    • 0
    • 22/03/19 20:56:47

    抱っこ紐使ってる

    • 0
    • 1
    • ビーグル
    • 22/03/19 20:56:05

    大きいんだね!
    うち7歳で16キロだわ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ