歯医者とか美容室って何歳から1人で行くの?

  • なんでも
  • 四国犬
  • 22/03/15 13:23:30

中3の子どもなんだけど、病院、歯医者、美容室1人で行けない…
ついてきてって言われる。
わたしは見てるだけ…ボケーっと待つのみ。
自分は小6くらいから1人で行かされてた記憶あるんだけど…。
甘やかしてきたせいかな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23
    • マンチカン
    • 22/03/15 14:14:00

    病院は高校生くらいからじゃないかな?中学生までは一応小児科だし。

    美容院は本人の意思があれば何歳でもいけそう。

    • 0
    • 22
    • アビシニアン
    • 22/03/15 14:12:26

    >>16
    皮膚科が張り紙までしてるのに仕事だから付き添いませんって普通にネグレクトモンペだよ

    • 2
    • 22/03/15 14:04:20

    中1で行けるようになった

    • 0
    • 22/03/15 14:03:38

    小6だけど、美容院は夫の知り合いのお店なので小3から、病院はまだ付き添ってる。
    欠席すると学校から電話掛かって来てご時世的に病状とか色々聞かれるので。

    • 0
    • 19
    • サイベリアン
    • 22/03/15 13:58:10

    美容室は小3で自分で予約の電話かけてきてお金も持って一人で来てる子いる。決してネグレクトとかじゃなくきちんとした家のお子さん。

    • 0
    • 18
    • スノーシュー
    • 22/03/15 13:56:41

    歯医者は初診だけ付き添って、その後定期健診だけなら高学年から1人でOKだよ。
    削ったり治療が必要だと高校卒業まで付き添いが必要と言われた。
    内科などの病院も同じで、お薬を出したり注射などの処置は高校卒業まで親の付き添いが必要と言われた。

    美容院は、お金を払えれば何歳でも1人でOKじゃないの?

    • 2
    • 17
    • ヨークシャーテリア
    • 22/03/15 13:56:12

    >>6
    皮膚科で受付やってるけど、18過ぎてもママ同伴の男の子いるよ
    毎回ニキビの薬が処方されるだけ。
    一人でも大丈夫だと思うけど

    • 0
    • 22/03/15 13:56:08

    >>11
    親が働いてて病院開いてる時間に間に合わない人もいるでしょ。

    • 0
    • 15
    • おはヨークシャテリア
    • 22/03/15 13:55:47

    中2だけど、美容室は最初だけいてあとは娘にお金渡してあるからお願いしますーって出て行く。
    病院は一緒に行く。歯医者も最初だけ一緒に行く。

    • 0
    • 14
    • ダックスフンド
    • 22/03/15 13:53:26

    病院は高校卒業まで、初診は付き合った。
    美容院は10歳くらいから送って、している間は買い物してました。

    今は、次男の運転で一緒に美容院行ってます。
    3歳くらいからその美容院なので。

    • 1
    • 13
    • ラグドール
    • 22/03/15 13:50:35

    >>9
    病院に勤務してたけど仮病だったり本人の思い込みってこともわりとあって偽薬を処方する時もあるからそれが正解。

    • 2
    • 12
    • スフィンクス
    • 22/03/15 13:49:29

    うちのかかりつけは 病院、医院とも小児科って確か15歳までが多くて、基本親の付き添い必須だわ。うちも中学だけど歯医者も一応ついて行っています。

    • 0
    • 11
    • アビシニアン
    • 22/03/15 13:48:47

    >>10
    皮膚科で中学生まで保護者が来るように受付にも注意書きがあるのにいつも同じ曜日に1人で来てた小学生の子がいてネグレクト家庭なのか気になったわ

    • 2
    • 22/03/15 13:45:40

    今の子は全体的に親離れというか一人で何も出来ない子多いよね

    • 1
    • 9
    • アビシニアン
    • 22/03/15 13:45:19

    甘やかすも何もうちの通ってる病院はどこも中学生までは保護者同伴になってるけど

    • 1
    • 8
    • 猫の肉球
    • 22/03/15 13:44:18

    歯医者は遠いから車で連れてくけど近場なら小学校高学年から行かせてる。私自身は小1から耳鼻科など行かされてた。習い事も送迎なんてなかった。

    • 0
    • 7
    • おはヨークシャテリア
    • 22/03/15 13:43:54

    歯医者は小3くらいで美容室は中1あたり内科とかは高熱出た時とかしか行ってないから付き添ってもらって1人で行くようになったのは高1くらいかな

    • 0
    • 22/03/15 13:43:40

    美容室で働いてるけど、高3でもママ付き添いで来る男の子いるよ。
    女の子の方が一人でも大丈夫な感じ。

    • 0
    • 5
    • バーマン
    • 22/03/15 13:42:14

    昔とは情勢がちがうしね。

    新幹線とかも小2くらいで一人で行かされてた。駅とかまで向かえはきてくれたが、いまならあり得ないよね。

    治安にもよるよ

    • 1
    • 4
    • ビーグル
    • 22/03/15 13:41:19

    小学2年頃から、バスに乗って1人で行ってた。
    田舎だから治安も良くて、周りの他人も親切だった。

    • 0
    • 22/03/15 13:36:00

    小学校のすぐ隣が歯医者だったから放課後にひとりで行ってたな。
    子供は人見知りするタイプなの?

    • 0
    • 22/03/15 13:29:00

    私は車がないとどこも行けない位の田舎だったからずっと一緒だったよ(笑)

    • 0
    • 1
    • ボストンテリア
    • 22/03/15 13:25:43

    ついてきてって言われたら、ついていく

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ