侮辱罪が厳罰化へ 親権者が未成年に代わって賠償責任を負うことも

  • なんでも
  • ミックス(犬)
  • 22/03/14 20:56:16

ネット上の誹謗中傷は罪に問われる
 インターネット上の書き込みは、侮辱罪や名誉毀損罪、脅迫罪などに問われる可能性がある。侮辱罪は事実を摘示せず公然と人の社会的評価を低下させる行為を処罰するもので、名誉毀損罪は事実の摘示によって公然と人の社会的評価を低下させる行為を処罰するという違いがある。

「公然と」とは、不特定多数が認識できる状態のことで、インターネット上の書き込みも該当する。「事実を摘示」とは、具体的な事実を挙げているかであり、その事実が真実か否かは問わない。つまり「ブス」「キモい」などという場合は侮辱罪、「スーパーで万引をした」「上司と不倫している」などと具体的事実を挙げている場合は名誉毀損罪に当たるのだ。

 なお、前述のような容姿や性格を罵倒するものの他、「犯行グループの一員」「会社をセクハラでクビになったらしい」などの真実ではない評判・社会的信用を落とす書き込み、「あの商品は体に有害な物質でできている」「食材が腐っているので腹痛を起こす」などの販売商品に対する悪質な口コミなどはすべて誹謗中傷となるので、注意してほしい。くどいようだが、●●さんが言っていたから本当だと思った、という言い分けは事実なのかの確認もとれていないし、免罪の理由にはならない。

 また、前述の中学生の例のように、誹謗中傷の加害者が未成年だった場合でも、名誉毀損で訴えることは可能だ。未成年の場合も刑事、民事で訴えることができ、刑事の場合は少年法が適用され、民事の場合は損害賠償請求の責任を負う。名誉毀損罪の場合は、3年以下の懲役もしくは禁錮又は50万円以下の罰金とされる。未成年は支払い能力を持たないが、その場合、親権者が未成年者に代わって賠償責任を負うことになる。つまり、子どもが軽い気持ちで誹謗中傷の書き込みをした結果、保護者が代わって数十万円の損害賠償請求を受ける可能性があるというわけだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/04b101dac61f397dec3d101c7135b29c9bc39c94

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/03/15 08:20:40

    >>1
    嫌いは主観にならないかな?不細工は明らかな容姿批判、嫌いは自らの心情。

    • 0
    • 10
    • サイベリアン
    • 22/03/15 08:08:04

    コレモだけど、いじめも厳罰化望む。

    • 3
    • 9
    • デボンレックス
    • 22/03/15 07:41:00

    中学生でもそんなことする子なら懲役行けばいいのに。

    • 0
    • 22/03/15 07:33:54

    ママスタもかなり人が減ったけど辞めていった人は正解よね。ネットは非公開もので騒いだ方が良くなっている

    • 0
    • 7
    • ベンガル
    • 22/03/14 21:19:04

    >>5
    そもそも書く必要がない。
    書かなきゃいいだけのことよ。

    • 4
    • 6
    • スフィンクス
    • 22/03/14 21:16:12

    そういうのは心のうちにとどめておいてください。
    発言やコメントに関して責任を持つことも大事だと思いますよ。

    • 1
    • 5
    • ビーグル
    • 22/03/14 21:13:34

    >>3 じゃぁ 見たこともないブサイクで醜悪、吐きそう。って思ったらなんて書けばいいの?

    • 0
    • 22/03/14 21:10:22

    表現の自由が~
    言論の自由が〜

    といいたいのはもちろん分かるけど
    だからといって罵詈雑言はもちろん
    他人の容姿や人格を否定する様なことを言ったり
    して『なんでも自由』ではないってことやね

    全く自分たちで自浄作用が働かないんだから
    厳しくされるのも仕方ないと思う

    • 1
    • 3
    • ミックス(犬)
    • 22/03/14 21:07:56

    >>1
    そういうのは書き方によってケースバイケースでしょう
    今までの見たこともないような醜悪で吐き気を催すブサイクとか書いたらそれは侮辱意外の何物でもないわけで

    • 0
    • 2
    • コラット
    • 22/03/14 21:04:29

    訴えられた方も反訴したらいいと思うよ

    • 3
    • 1
    • ビーグル
    • 22/03/14 20:59:49

    難しいよ ぶさいくキャラで売ってる芸人さんにもぶさいくって書いたらだめなのかな? 嫌いな芸能人を嫌いと書いても侮辱罪になるの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ