長文です。ついに反撃してしまったけど不安でいっぱい。

  • なんでも
  • ワンこそば
  • 22/03/12 11:22:58

めんどくさい話が嫌いな人はスルーしてください。
ママ友です。話しやすくて誰とでも上手くやってて皆から好かれてるような人なんだけど、多分私のこと嫌ってるか見下していて都合の良い時だけ擦り寄ってきて普段は雑な扱いされてました。
わかりやすく言うと、ボスママ的な人の取り巻きをちょっとマシにした感じの人です。

もう卒園してから2年経ってるしコロナなのに、いまだにそのグループでよく集まってます。(飲み会なんかは参加率が9割とかです!)
私は卒園後はずっと不参加だったんだけど、この前は幼稚園がらみのボランティア活動的な案内が来て、(当日出る人とネットで出来るもの)もちろん任意なんだけど、そう言いながらほぼ全員参加で!みたいなプレッシャーあります。

私は案内をスルーしてたんだけど、今回はどちらも人があまり集まらなかったらしくて、メンツが立たないみたいで、個別に来れない?って連絡来ました。
その日は空いてるけど行きたくなかったし私なら断らないだろうって馬鹿にされてるみたいに思えたので、断りました。ネットの方なら負担もないしやっても良かったけど、協力したくなくてそっちも断りました。

でも断ってから、今後またいつどこで接点ができるかわからないし、こっちが助けて欲しいと思うことが起こるかもわからないし。その人はスピーカーなので私が断ったと噂が広まります。何より子ども同士も今後習い事とかで交流あったりしたら気まずいなぁとか、自分の感情だけで断ってしまってよかったのかと思ってしまいます。
もう断ったので今さらなんですが。
今まで在園中は特にそういうこと考えると強く出られなくて、良い顔して言いなりになってました。卒園してからも参加はしないけど返事は欠かさず、面倒臭いもうやめて!と内心思ってる事を悟られないように無難に過ごしてきました。
これで良かったのか、不安でいっぱいです。
断らなかったら断らなかったでモヤモヤしながら参加することになるので考えても仕方ないのですが。どこかに吐き出したかったです。
お読みくださりありがとうございました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 18
    • ボンベイ

    • 22/03/12 12:33:38

    大丈夫だよ!気にする事ない!

    しかし、いつまで幼稚園に依存してる人達なの?
    びっくりするわ。

    • 4
    • 22/03/12 12:33:06

    それは反撃というのか?
    主は色々葛藤があったかもしれないけど、相手からしたら付き合いの悪い人が付き合い悪かったってだけの話じゃね?

    • 1
    • 22/03/12 12:29:56

    ボランティア断って噂が広まるって…主は誰かがボランティア断ったって噂聞いて「ひどい人!」とか思うの? 広まったとしてもどーでもよくないか?

    • 0
    • 22/03/12 12:29:18

    参加でも不参加でもモヤモヤwww

    • 2
    • No.
    • 14
    • マンチカン

    • 22/03/12 12:29:05

    優しさに漬け込まれた幼稚園時代だったんだね
    大変だったね。
    良かったやん。断ったなら嫌なんだよね?
    だから自分もどんなに大変でも頼らない。
    他に人脈作ろうよ。

    ボスママがそんな人なら嫌ってる人も多いだろうからさ。人って思ってるよりよくみてるよ。

    なんなら私、貴女の僕じゃあないんで全て思い通りになるなんて思わないで下さいね。
    私には、私の都合があるんでって言う。

    • 1
    • No.
    • 13
    • シンガプーラ

    • 22/03/12 12:27:01

    そんなストレス溜めて付き合う必要ナシ!
    そいつがいないと老後苦労するのが確定してるの?断った事を広められて何が不味いのかな?
    別に行けなかったから行けないでいいじゃない、不参加を悪くいう人の方を世間は変な目で見るよ。
    子供同士は子供同士でなんとかなるし、自分だって幼い頃の付き合いを今もまだ引きずってるなんて事ないでしょ?何かあった時は常識的な対応を徹底するだけだよーお疲れ様!

    • 0
    • 22/03/12 12:26:53

    小学校も一緒なの?
    まぁ、一緒でも別でも今回の主の意志はそのままでもいいんじゃないかな。
    もう卒園してるんだしさ。
    やりたい人がやってください、と腹の中で思ってればいいと思うよ。
    気にしない気にしない。

    • 2
    • 22/03/12 12:24:31

    そのボランティアってどういう経緯で主のグループに以来が来たの?
    ボスが勝手にやってることならほっとけばいいんだよ
    メンツ丸潰れでも主が気にする必要ない

    • 1
    • No.
    • 10
    • バーミーズ

    • 22/03/12 12:23:27

    ビビりすぎだと思う

    • 4
    • 22/03/12 12:23:16

    >>7
    いくら田舎でも昔の知り合いと習い事が被る可能性ってかなり低いと思うけどね。
    もしそうなったらその時悩めばいいんじゃない?
    未来に起こるかもしれないことで悩むなんて、どうかしてるよ。
    小学校別々ならもう縁切っちゃいなよ。
    それか中学でまた一緒になるの?

    • 1
    • No.
    • 8
    • トイプードル

    • 22/03/12 12:20:07

    >>6ね、反撃って。笑
    大喧嘩でもしたのかと思ってトピ開いたのに。笑

    • 2
    • No.
    • 7
    • ワンこそば

    • 22/03/12 12:14:54

    ありがとうございます。
    なんか、小学校は別のところに別れたんですが生活圏は隣接してるので、習い事とかは被ってしまって今後も接点ができる可能性はあるんです。
    その時のこと考えたりすると憂鬱ですが、あまり気にしなくて良いかな。
    ちょっと元気出てきました。

    • 1
    • No.
    • 6
    • コーギー

    • 22/03/12 12:14:51

    これくらいで反撃って…
    今までどんだけ言いなりの奴隷だったの?
    これを機に頑張って変わったら?
    どちらに転んでもモヤモヤしちゃう人

    • 3
    • No.
    • 5
    • シャルトリュー

    • 22/03/12 12:11:03

    個別に非表示にしといて読まなきゃ良いのに

    • 1
    • No.
    • 4
    • 日本テリア

    • 22/03/12 12:07:49

    もう過去のグループだし過去の人間関係だから気にしなくていいと思うよ
    疎遠になっても何を言いふらされても、もう関係ないから気にしない

    • 3
    • No.
    • 3
    • 土佐犬

    • 22/03/12 12:00:53

    大丈夫だよ

    「あなたが嫌いだから行かないわ」って言ったんじゃなく、当たり障りない理由で断ったんでしょ?

    気にすることぜんぜんないよ。

    • 6
    • No.
    • 2
    • オシキャット

    • 22/03/12 11:35:36

    一生付き合う相手じゃないし大丈夫だよ。
    まわりは断ったあなたのこと、何とも思ってないかもよ。
    卒園後も集まったりするママは活動的だから、
    色々やる事考える事がたくさんあるだろうし、忙しそう。
    気にしないと思う。

    • 1
    • No.
    • 1
    • トイプードル

    • 22/03/12 11:33:27

    それ系の人達は面倒だから、そのままのスタイルでいいと思うよ。幼稚園卒業してまでムリに集まる底辺
    コロナ禍なのにくだらないよ

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ