子供と二人でスーパー行くのが疲れるから一緒に行こうと誘ってくるママ友

  • なんでも
  • 猫パンチ
  • 22/03/12 09:12:45

がいます。
理由は子供(2歳半)がおとなしくしてくれないから主と主の子供がいれば親子共に二人で買い物行くより気が紛れるとのこと。
旦那さんが休みの日に子供みててもらって一人で行くか一緒に行ってもらえば?と言ってみるも旦那さんは非協力的で買い物くらいお前の役目だろ、子供一人みれないなんて頭おかしいと言われるとのことです。
(公園とかも二人じゃ行けないと言い誘われます)

毎度買い物に一緒に行くのも時間合わせるのも面倒なので理由つけて断ってるんですが懲りずに誘われます。ネットスーパーも勧めましたが気が乗らないようでした。

荷物が多い日は主も子連れ買い物大変ですが二人で絶対に行けないってことはないので理解もできません。
子供一人スーパーも連れていけない、旦那さんも全然協力してくれないのに二人目ほしいんだよねーとか希望だけは伝えてきます。

依存される前に距離置くべきですか?
またなんて断るのがいいかご意見ください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 114件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 114
    • エジプシャンマウ

    • 22/03/17 21:26:03

    ごめーん、もう買い物行ってきちゃったとか家はネットスーパーで買うことにしてるだとか、土日旦那と一緒に行くからとか今日外食なのーとか適当に毎回断ればあっ、この人は捕まらないんだなって誘ってこなくなるはず!

    • 1
    • No.
    • 113
    • ラガマフィン

    • 22/03/17 21:20:45

    横だけど、どこにいくにも必ず子供が付いてくるお家はちょっと憂鬱。
    美味しいはずのランチも食べた気がしないんだよね。子供は目の前でべーって吐くし。
    話遮ってくるし。
    ちょっとぐらい親に預けたらいいのにって思う。
    私にも子供いるけど、他所の子は相手したくないんだよなぁ。

    • 1
    • 22/03/17 21:12:46

    イオンネットスーパー利用するならLINEショッピング経由すればお得ですよ!!
    https://lin.ee/olWF9sK

    • 1
    • No.
    • 111
    • ボーダーコリー

    • 22/03/16 01:16:37

    断る理由は、前に友達親子と買い物に行った時に我が子が友達と一緒だとハシャギ過ぎてお店の中で騒いだりしちゃった事があって大変だったの、あなたにもお店にも迷惑かけたくないから一緒には行けないとか、その件があってから買い物中は静かにする様にキツく教えたいから家族だけで買い物行くようにしてるとか言うのはどう?

    • 3
    • 22/03/16 00:59:18

    うわぁひっどいねこりゃ
    理由言わない方がいいよ
    理由ないと断りにくいのも何とか納得させようって気持ちも分かるけど、話通じないじゃん
    ひたすら断るべし
    それか主の方がそのママ友でも苦痛に感じる位にしつこくしてみたら逃げていくかもよ

    • 0
    • 22/03/16 00:21:01

    うわぁ。
    コロナ禍で遊ぶところないからって戸建ての我が家をターゲットにされたから
    なんか気持ちわかる。

    • 4
    • No.
    • 108
    • ヒマラヤン

    • 22/03/15 23:26:07

    どう?主は断れたかな?

    • 1
    • 22/03/13 22:16:41

    絶対やめた方が良い。
    よくいる馬鹿な親。

    • 3
    • 22/03/13 22:16:11

    >>92
    聞いてもないのに夜ご飯報告?
    独り言だね。

    Twitterのつぶやきが間違えてLINEにきたよ?って言ってみたい

    • 2
    • 105

    ぴよぴよ

    • 22/03/13 22:14:28

    >>90
    ストーカーじゃん

    • 0
    • 22/03/13 22:12:35

    相手は主が好きで誘ってるわけじゃないよね、便利だからでしょ。だから主の気持ちは考えない。断り続けたら相手は他を探すよ。

    • 4
    • 22/03/13 22:08:29

    うわぁ。めんどくさいね。
    買い物は一人で行く派だから一緒には行けない、ごめんね!って言う。頼られても困るよね。早めに距離おこう。

    • 3
    • No.
    • 101
    • ラグドール

    • 22/03/13 21:52:04

    >>3主がネットスーパー設定になると、
    じゃあ買い物に行く時間が無くなった分、暇だよね?私の買い物に付き合ってよ・遊ぼうよ。
    ってなると思う。。

    身内以外の人と一緒に買い物に行くのって苦手なんだよね。何度誘われても断る事になってしまうから、誘うのはもう止めて欲しいんだ。ごめんなさいね。
    ってハッキリ伝えた方がいいよ。

    • 2
    • 22/03/13 20:13:41

    そんな人いるの?
    私なら毎回断って疎遠にする。
    付き合い続けるの面倒。

    • 7
    • No.
    • 99
    • シベリアンハスキー

    • 22/03/13 20:13:39

    >>98
    断ってたら子供に誘わせるママいた
    子供に◯ちゃんママ一緒に行こうよって言わせるの

    • 5
    • No.
    • 98
    • 日本テリア

    • 22/03/13 20:11:24

    >>90
    この手の人ってこういうのがフレンドリーだと勘違いしてると思う
    断ったらうちの子が◯ちゃんと遊びたがってたんだけどーとか言わない?
    角が立たないように断っても通じない、バシッと断ったら発狂すると思う

    • 5
    • 22/03/13 20:05:05

    >>90
    なんかもう必死過ぎて怖い。
    子供がーとか言ってるけどそのママが主に依存というか執着してるというか。
    普通は元々家族ぐるみの付き合いだったりなにかイベントでもなきゃ土日に急に誘うのは遠慮するし、まして実家についていこうなんて思わないよ。
    きっぱり断って逆ギレされたりしても怖いけどこのままべったりも嫌だし困ったもんだ。

    • 3
    • 22/03/13 18:54:01

    そのママ友の旦那どんな人なの?
    非協力的で〜とかも嘘の可能性あるよ

    • 3
    • 22/03/13 18:50:40

    私が縁切ったママ友と似てるけどそれより酷い笑
    たぶんそのママ友昔からずっと友達いないと思う
    ターゲットを決めては何かトラブルで離れて
    また別のターゲットみつけて…って感じ
    子供が手がかかるからなんてただの理由で、
    なんとかそれっぽい理由探して主を必死に誘ってるんだよ
    今は主がターゲットなんだろうけど
    まじで疎遠にした方がいいよ

    • 6
    • No.
    • 94
    • ターキッシュアンゴラ

    • 22/03/13 18:42:49

    >>92 あーもうそういう人は遠回しに言っても通じないよ。今日は用事あるとか体調悪いとかその場凌ぎの断りだとキリがない。本当に縁を切っていいと思うならハッキリと言うべき。そうしないと後々面倒なことになるかもしれないよー。
    旦那がこう言ってるから、、とか主自身は嫌じゃないけど周りの人たちのせいで行きたくても行けない とか言っちゃうと相手はその人たちに敵意向け始めるからね。

    • 3
    • 22/03/13 18:35:47

    >>91
    買い物の内容見られるのやだね
    時間取られるのもそうだけど同じくらい見られてることもいやだよ

    • 3
    • 22/03/13 18:34:57

    >>85
    うん
    私とのLINEをTwitterかのように利用してるというか笑
    返してないけどついさっきは「今日の夜ご飯は○○○(買ってきたやつ)にしたよぉー」って来てたよ

    • 0
    • 22/03/13 18:32:40

    いやなら断ったら?距離をおいた方がいい。
    大変なのはわかるけどさ、正直そこまで付き合いきれないよ。こっちだって買い物の内容見られるのとか嫌だし。自分のペースもあるし。そこはプライベートの領域だと思う。

    • 3
    • 22/03/13 18:31:23

    >>81
    相手の実家は車で30分あれば行けると思うけどあまり仲良くないみたいで行き来してる様子はなし。
    友達と遊んでる様子も感じないかな。
    私の実家は市内なので実家家族、友達と行き来してます。実家家族が家に来てるときは「○○ちゃんのお母さんに会ってみたいから行っていい?」
    私が実家に行くからと断った時は「私もついて行っていいかな?!」です。(断ってます)

    • 3
    • 89

    ぴよぴよ

    • No.
    • 88
    • スノーシュー

    • 22/03/13 18:23:23

    もうはっきり言ってもいいと思う。そういう人

    • 2
    • 22/03/13 18:21:21

    コロナ禍だから旦那に買い物は1人で行けって言われてるからごめんねで通す。
    どんな言い訳されても旦那を理由に無理って言えばいいよ。

    • 0
    • No.
    • 86
    • ターキッシュアンゴラ

    • 22/03/13 18:21:08

    地雷ママだね
    いまのうちから疎遠にしておいたほうがいいよ
    めんどくさいことに絶対巻き込まれる

    • 3
    • 22/03/13 18:20:34

    >>79
    愚痴LINEって何通も来るの?未読でも追い打ちで?
    私の周りは土日は誘わないな家族で過ごすだろうと思って。

    • 1
    • 22/03/13 18:19:56

    >>79
    愚痴LINEって何通も来るの?未読でも追い打ちで?
    私の周りは土日は誘わないな家族で過ごすだろうと思って。

    • 0
    • 83

    ぴよぴよ

    • 82

    ぴよぴよ

    • No.
    • 81
    • バーマン

    • 22/03/13 17:47:55

    ママ友の実家の話はしたことありますか?
    遠方にあるから頼ることできないのかな?
    私も子供が2歳ぐらいのときは大変だったけど、ママ友に買い物に行こうとか頻繁には言わなかった。LINEでAの店が子供服の安売りしてるよーって話をしててお互い一緒に行こうってなった時ぐらい。
    子供とお店に行ってレジを済ませて袋に入れてるときに子供が興奮して走り出しては追いかけての繰り返しで、いつ袋に入れ終わるんだーー!?とイライラしたり…さすがに疲れました。その時は本当に大変だけど、仕方ないことですもん。
    ママ友は買い物でなくても、1人で子供と外出することを覚えないといけないんじゃないかなと思います。そうやってママも子供に育てられるから。
    主さんが妊娠中なら尚更距離をとった方がいいと思います。主さんの友達や義両親は自宅に来れる距離ですか?もしお願いできるなら自宅に来てもらうとかして、ママ友に近寄り難い空気をにおわせるとか。あまり効果ないかもしれませんが。

    • 0
    • 22/03/13 15:43:41

    >>75
    家事嫌いだから私の家の家事やるよとは言わないと思う笑
    家事やらないから時間余って暇発作起こすんだよね

    • 0
    • 22/03/13 15:40:14

    >>77
    まだ見てくれてるかな?
    昨日の夜は旦那さんが遊びに出かけたらしく愚痴LINEがすごかったけど未読無視したよ
    今朝も今日はなにする?○○○コ行こう!などLINEが来るけど「旦那が休みだから家族で過ごすよ」と返して以降未読無視してる。
    さっき旦那がポスト投函行くのに相手の家の前通ったみたいだけど旦那さんの車も停まってたみたいでそんなに家族で過ごせないものか?と不思議に思ってる

    • 0
    • 78

    ぴよぴよ

    • 22/03/13 09:25:03

    主さんどう?
    進展あった?

    • 1
    • No.
    • 76
    • デボンレックス

    • 22/03/12 18:38:56

    そのママの旦那さんモラハラっぽいし、そのうち主に嫉妬したり八つ当たりとかしそうだよ。なんで買い物行ってくれないの?こんなに大変なのにこんなに誘ってるのに、てね。
    うちはネットスーパー使ってるから買い物行かないよとか、適当に理由つけて納得してくれたらいいね

    • 1
    • No.
    • 75
    • スフィンクス

    • 22/03/12 17:22:03

    >>71
    じゃあ私が家事するし◯ちゃんの面倒見るよと家に上がり込むに一票

    • 1
    • No.
    • 74
    • ヨークシャーテリア

    • 22/03/12 17:08:37

    厚かましすぎる。
    なぜ他人が楽する為の買い物に付き合わないといけないのか。
    こちらが疲れるだけ。
    波風立てたくない気持ちは分かるけど、主さん上手くスルーして!!

    • 3
    • No.
    • 73
    • マイケル

    • 22/03/12 17:04:42

    >>52
    完全にヤバイ人じゃん。
    貴女は気にしないかもしれないけどダンナが落ち着かなくて嫌なんだってーってはっきり言わなきゃわからない人なんだよ。
    買い物も公園もすべて断る。理由は用事があるで詳しく説明する必要無し。
    既に依存されてるよ。

    • 1
    • No.
    • 72
    • デボンレックス

    • 22/03/12 16:57:05

    ママ友ポイポイに笑った

    • 2
    • No.
    • 71
    • アビシニアン

    • 22/03/12 16:54:44

    >>70家に来てインターホン押されても『調子よくないから』で追い返せないかな?と思って。
    なんだかんだ理由をつけて上がり込もうとしても、ひたすら『調子よくないから』で対応。

    • 2
    • No.
    • 70
    • トンキニーズ

    • 22/03/12 16:49:45

    >>66
    最近調子良くない
    逆に来るぞこれは

    • 3
    • 22/03/12 16:47:47

    わたしは人といると疲れちゃうタイプと言う。

    • 6
    • No.
    • 68
    • アビシニアン

    • 22/03/12 16:44:55

    >>63
    主の未来を見ているようだ…

    大きくなるほど子どもも巻き込まれるから、離れるのは早い方がいい

    • 2
    • No.
    • 67
    • ワンコイン

    • 22/03/12 16:44:47

    私はあなたと行くと疲れるのよと言いたいね。今後も付き合っていきたいなら言えないよね。面倒臭いね。

    • 1
    • No.
    • 66
    • アビシニアン

    • 22/03/12 16:41:59

    とりあえず、主がネットスーパーに出来るならやってみては?
    赤ちゃん産まれるし良いタイミングかと。
    買い物誘われても『ネットスーパーで頼んでるから』で。

    あとは『最近あまり調子よくないんだよね』で、すべて断る。

    • 0
    • No.
    • 65
    • コラット

    • 22/03/12 16:26:23

    すでに依存されちゃってる気がするよ。

    主さんがよければいいけど、違和感があるなら頑張って距離置いたほうがいい。

    • 5
1件~50件 (全 114件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ