心療内科いつまで通院?

  • なんでも
  • ミニチュアピンシャー
  • 22/03/11 19:45:44

軽い気持ちで通院して直ぐに終わるかと思ったけど違った
副作用の事を考えて漢方薬処方の心療内科に通院している
病名は言われていない。一種類の漢方薬を処方されていて月1回行っている
症状が軽いのか最初は2週間に1回行きその後は月1回。
最初の時に言った症状が治まったら終わりかと思ったらそうでもない
やはり長年通い続けるのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23
    • ビションフリーゼ
    • 22/03/20 20:33:21

    10年くらい通っていたよ。
    最後にしようかな、という時にも薬出してもらった。
    飲まなくても良いからお守りに持っていようと思って。

    • 1
    • 22
    • オシキャット
    • 22/03/20 20:28:49

    心療内科は気軽に行けるけど、簡単には終わらない
    月1回なら心のメンタルに行くと思って行けば違うと思う
    仕事に全く支障がないなら職場の人には絶対に通院の事言っていけない

    • 0
    • 21
    • オシキャット
    • 22/03/11 20:57:44

    産後うつで3年通院してる。
    よくなったりわるくなったり。
    薬も増えたり減ったり。
    漢方も飲んでる。

    • 0
    • 22/03/11 20:57:05

    >>14病名つけちゃうと、しっかりその病気になっちゃう人いるから、なんとなく病名つけない先生はいるよ
    病は気からって人、けっこう多いらしい

    • 1
    • 19
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/03/11 20:48:33

    >>17
    3年!長いですね。薬を飲まなくても大丈夫なら良いですね
    最終的には自分が治していくしかないですね

    • 0
    • 18
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/03/11 20:46:35

    >>16
    通院終わりって1年経ってからですか?
    時期を見て先生と相談します

    • 0
    • 17
    • おはヨークシャテリア
    • 22/03/11 20:45:36

    私三年通ったなー
    調子悪かったときは定期的に通って先生に話を聞いてもらったりして薬も飲んでたけど、徐々に三年かけて薬も減らしていけてたし、自分でコントロールできるようになっていってもう大丈夫そうかなっておもって先生に相談してやめてみた。薬飲まなくても今のところ大丈夫。
    結局は自分次第なんだろうなとおもう。

    • 2
    • 16
    • アメリカンカール
    • 22/03/11 20:44:21

    私は薬飲みながら自分でも治す方法探って併用しながら通ってたけど

    もう大丈夫そうなので通院終わりでいいですよって言われたよ。

    薬の効果や自身の体調で先生と相談してみたらいいんじゃないかな?

    • 0
    • 15
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/03/11 20:42:58

    >>14
    わからないので症状が軽いのかと思う
    ネットで調べたら病名言われていない人いるみたいですよ

    • 0
    • 14
    • まっ犬ゆう
    • 22/03/11 20:40:36

    え?病名言われてないのぅて変じゃない?
    通院してるのに自分の病名知らないと何かと不便じゃない?

    • 0
    • 13
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/03/11 20:39:06

    >>12
    それあるかも・・・まだはっきりとはわからないけど
    以前よりは落ち着いているから多少良くなったのかな
    もう少し様子見をしてみようと思います

    • 0
    • 12
    • ヒマラヤン
    • 22/03/11 20:36:54

    子どもが一時期精神科に通ってだけど、なんだか不審に思って別の病院に罹ったら、精神科が必要な症状があるとは思えないと言われてからスッパリ通うことはなくなった。精神科に通う=精神病みたいな固定観念で自分は病気なんだと思い込んでる場合もあるかもね。

    • 0
    • 11
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/03/11 20:30:21

    >>9
    そうなんですか。私は旦那しか言っていません

    • 0
    • 22/03/11 20:30:19

    行かなきゃ良い

    • 2
    • 9
    • まっ犬ゆう
    • 22/03/11 20:28:53

    >>8私は言ってましたよ、上司にだけですが。

    • 0
    • 8
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/03/11 20:18:03

    >>7
    ありがとうございます。休みの日に通院が良いですよね
    会社の人に精神科通院していることは内緒だったんですよね?

    • 0
    • 7
    • まっ犬ゆう
    • 22/03/11 20:15:15

    >>6 仕事してるときは休みの日に行ってました。本当は今年から薬減らして行く予定だったのにまた体調悪化してそのままになってしまったけど。今は退職して体調整えてるよ。
    また様子見て仕事しますが。

    • 0
    • 6
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/03/11 20:09:58

    >>4
    通っているときは仕事がお休みの日ですか?
    それとも半休や早退して通っているのですか?

    • 0
    • 5
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/03/11 20:08:57

    >>3
    漢方薬も同じなのですか?

    • 0
    • 4
    • まっ犬ゆう
    • 22/03/11 20:07:13

    私は心療内科から精神科に変わって一年通院してるよ。
    その時の体調によって2週間に1回だったり4週間に1回だったり先生が判断してくれてるよ。唯一自分がちゃんと本心を話せる場所って感じかな。

    • 0
    • 3
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/03/11 20:05:18

    心療内科、精神科は薬を処方することで儲けてるから通わせ続けるよ。
    患者も「薬があるから楽になった」「薬があるから眠れる」って依存しちゃってなかなか断薬は出来ないしさせてもらえない。
    いい病院なら徐々に減薬してくれたりするけど、殆どの病院は薬続けさせるし増やしてきたり薬変えたりして終わらないよ。
    うちの姉がすっかり薬依存になっててもう20年くらい通い続けてる。親が払ってるけど、ちょっと良い車買えるくらいお金付きってきたと思う。

    • 0
    • 2
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/03/11 20:00:33

    >>1
    以前よりは辛いとは思わなくなっている
    精神科は怖いかな?
    怖い先生やこっちの話を聞かないで入院と言われそう
    病気でなかったらもう来るな!
    と言われそうで心療内科で良いかと思う

    • 0
    • 1
    • ポメラニアン
    • 22/03/11 19:55:04

    心療内科?本当に辛いなら精神科をおすすめ
    心療内科って軽い気持ちで通院しやすいけど医師免許があれば専門知識がなくても開業できるんだよね、、

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ