エプロン姿で買い物してる人見かける?

  • なんでも
  • ひろし
  • 22/03/10 07:09:05

私、農家だからエプロンして仕事してるんだけど、着替えるの面倒なときとか、エプロンすがたのまま食材の買い出しに行くんだけど、何人かはエプロンの方見かけるんだけど、都会じゃそんな人見ないのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/03/10 10:28:42

    田舎ですぐ近くにスーパーやコンビニあるけどエプロンしてる人見たことないかも。うちの親家ではエプロンや割烹着着るけど外出る時は脱いでる。

    • 0
    • 22/03/10 10:24:28

    都会のど真ん中だけど、仕事のエプロンしたままちょっとした買い物は行ってた。
    でもハンズやロフトみたいな店に行くと、高齢者に店員と間違えられるから最近は外して行く、いきなり腕つかまれたり肩触られたりするの嫌。

    • 0
    • 64
    • にゃんとヒヒ
    • 22/03/10 10:18:45

    程よい田舎だけど見掛けない。昭和時代は普通にいたけど。

    • 0
    • 63
    • トイプードル
    • 22/03/10 10:17:44

    都内
    ファミサポでお買い物頼まれた時は、エプロンつけてお買い物に行くよ

    • 0
    • 22/03/10 10:17:33

    見ない見ない。不衛生。その格好のまま料理を作るとか汚すぎる。

    • 0
    • 61
    • スノーシュー
    • 22/03/10 10:15:28

    関西の某市住み
    1度だけ見たことがある
    その人は家政婦さんだった
    店員さんとの会話の中に「奥さまが…」とか「ご夫婦で旅行中なので…」とか話してたから、家政婦さんだと分かった

    後にも先にも その1回きり
    それ以降エプロンして買い物してる人を見た事は、ないよ

    • 0
    • 60
    • ヒマラヤン
    • 22/03/10 10:08:55

    >>54
    私も前後ろ隠せる服着てる。
    エプロンじゃなくて、そうしたらいいのにね。

    • 0
    • 22/03/10 10:02:29

    仕事がエプロンしていて、昼休憩にそのまま
    近くに買い物する人はいる。

    • 2
    • 22/03/10 10:01:01

    確かに。
    子供の幼稚園の先生にスーパーで会ったけどエプロンしてた。
    外さないのかなって思った!

    • 0
    • 22/03/10 09:55:22

    >>53
    うちも田舎。近所の小さいスーパーならおばあちゃんの割烹着・エプロン姿は当たり前だよ。ショッピングセンターにはさすがにいないけど。

    • 1
    • 22/03/10 09:00:52

    昭和トピ

    • 2
    • 22/03/10 08:55:28

    都心。多分主婦では無く飲食系の方?
    なら年配の方でたまに見かける。

    • 2
    • 54
    • コーニッシュレックス
    • 22/03/10 08:52:54

    >>18
    え?じゃあ長めのトップス着て隠せばいいだけじゃん。オーバーサイズのさ。馬鹿なの?

    • 1
    • 22/03/10 08:43:15

    地元が田舎だからエプロンの人は普通にスーパーに居たよ。

    • 1
    • 52
    • マンチカンロングヘア
    • 22/03/10 08:31:19

    近所のスーパーにはいるけど、イオンとかヨーカドーの食品売場では見た事ないな。

    • 2
    • 51
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/03/10 08:30:06

    地元地域では、普通な光景だったけど、
    転勤で転々とした先では、そういう人は見かけないから、地域性なのかなって思ってた。

    • 1
    • 22/03/10 08:29:13

    介護士とこ保育士とか上着の下からエプロン出てる人ならたくさん見る

    • 2
    • 49
    • ポメラニアン
    • 22/03/10 08:27:33

    いないねー漫画の世界だよね笑

    と思って開いたら主がやっとんのかーい!
    田舎にはいるんだね。いいと思う

    • 3
    • 48
    • トイプードル
    • 22/03/10 08:27:29

    仕事帰りにならしてっちゃってる。エプロンが作業着だから。夏はすぐ脱げるから取るけどね。ちなみに車。

    • 0
    • 47
    • ワンコイン
    • 22/03/10 08:25:55

    見たことある。エプロンというか割烹着の人だけど。
    買い物代行の人とかも、もしかしたらエプロンかなぁ?

    • 0
    • 46
    • アメリカンカール
    • 22/03/10 08:18:27

    一度も見たことない
    そのスーパーの店員さんが昼食買ってるってことならあったけど
    でも別にエプロンしててもいいと思う、服装なんてその人の自由だし

    • 0
    • 22/03/10 08:17:39

    20代後半の頃、久しぶりに見かけた同級生がエプロン姿にバッテンおんぶ紐で赤ちゃんおぶって買い物してて衝撃受けた。
    もともとはけっこうイケてるグループの子だったからなおさら。
    何があったんだと考えてしまったよ。

    • 0
    • 22/03/10 08:17:00

    そういえば見ないなー昭和の時代は皆エプロンしてたよ笑 白のイメージある笑
    エプロンにサンダル、買い物カゴ持って、、昭和時代の母親って、ザっお母さんって感じよね懐かしいわ

    • 1
    • 22/03/10 08:12:31

    今、ど田舎県に住んでるんだけど、エプロン姿のおばぁちゃんよく見るよ。
    実家はそこそこ都会だったけど、あまり見たことない。田舎特有なのかな?

    • 0
    • 22/03/10 08:02:01

    新しいズボン買ってエプロン取って買い物したら?

    • 0
    • 41
    • ダックスフンド
    • 22/03/10 07:59:27

    仕事のならわかる

    家で料理のエプロンはわからない

    • 2
    • 40
    • フレンチブルドッグ
    • 22/03/10 07:58:43

    保育士とかはエプロンしたままよね

    • 3
    • 22/03/10 07:56:46

    私。
    仕事でエプロンしてるんだけど、休憩中とかそのまま買い物行くよ。

    • 3
    • 22/03/10 07:56:43

    >>31
    所詮エプロンはエプロン。
    何故そこまでしてエプロンで外出したいのかわからない。
    まさかそのエプロンのままで調理や家事しないよね?
    流石に帰宅後はエプロン取り替えてる?
    てか、エプロンで外出出来るんだから
    お洒落な人ではないと思うわ

    • 4
    • 37
    • ミックス(犬)
    • 22/03/10 07:56:21

    >>29
    そういう会話を普通にしてる事に引く。
    旦那さん、フィギュアとか新体操をイヤらしい目で見てそう。

    • 5
    • 36
    • ミックス(犬)
    • 22/03/10 07:53:44

    ド田舎だけど見ない。
    スーパーと言えども、一応、誰に会っても恥ずかしくない服装に着替えるから。

    • 1
    • 22/03/10 07:51:24

    >>30
    でも、それ言われる前はエプロン外して買い物してたから、言われてよかったって思ってるけど。
    そんなの気にしてなかったからさ。

    • 0
    • 34
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/03/10 07:48:24

    >>29
    気持ち悪いなぁ。
    ズボンの種類やサイズを変えなよ。

    • 6
    • 33
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/03/10 07:45:47

    >>31
    わざわざそこまでしてエプロンを着けて外出する意味が分からないね

    • 7
    • 22/03/10 07:44:28

    エプロンって言っても保育士さんっぽい、キャラクターや色のついたようなエプロンじゃなくて、デニム素材やワンカラーのエプロンだよ。

    • 1
    • 31
    • オシキャット
    • 22/03/10 07:44:12

    私のお母さんがそうだよ。
    エプロンのまま出れるように、エプロンに見えないワンピースみたいなエプロンたくさん持ってる。
    私が言うのもなんだけど、本当お洒落なお母さんだと思ってる。

    • 0
    • 22/03/10 07:43:58

    >>29下品夫婦でキモいドン引き

    • 4
    • 22/03/10 07:42:53

    >>22
    男じゃないよ…
    旦那にマンスジ見えるから隠したほうがいいよ…って言われたんだよ!

    • 0
    • 22/03/10 07:42:15

    主婦っぽい人はいないな。私もだけど、店の買い出しにそのまま行く店員ならたまにいる。買い物じゃないけど、町中でエプロン姿を見るのはあとはお散歩中の保育士さんくらいかなぁ。

    • 1
    • 22/03/10 07:39:42

    都会じゃないから時々見かけるよ。

    • 0
    • 22/03/10 07:38:48

    主ひろしだもんね
    きもじじい

    • 2
    • 22/03/10 07:38:40

    えー、見たことないわ。

    • 2
    • 24
    • こんばんワン
    • 22/03/10 07:38:15

    うちのおかん

    • 1
    • 23
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/03/10 07:37:42

    店員がそのままってのはたまに見るけど家のエプロンのままは見ないな

    • 3
    • 22
    • トンキニーズ
    • 22/03/10 07:37:25

    男かきもー

    • 7
    • 21
    • デボンレックス
    • 22/03/10 07:36:33

    >>18気持ち悪っ!
    おっさんかよ。

    • 9
    • 22/03/10 07:36:14

    見ないなー

    • 0
    • 19
    • まっ犬ゆう
    • 22/03/10 07:35:27

    >>18マンスジってなに?

    • 1
    • 22/03/10 07:34:28

    >>8
    エプロン外さないのは、作業着のズボンがピタッとした素材だから、マンスジ隠すためなの…

    • 0
    • 17
    • トンキニーズ
    • 22/03/10 07:34:17

    そんな人いない

    • 0
1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ