ユニクロ 当面ロシアでの事業継続 衣服は生活必需品

  • なんでも
  • パピヨン
  • 22/03/08 10:58:48

ユニクロは、当面、ロシアでの事業を継続する。 ファーストリテイリングの柳井正会長兼社長は、ロシアで50店舗展開するユニクロについて、衣服は生活必需品のため、状況を注視しつつ、事業を継続する方針を明らかにした。
一方、4日には、ウクライナへの支援で、およそ11億5,000万円と、毛布・ヒートテックなど20万点を提供すると発表していて、柳井氏も、「戦争は絶対にいけない、あらゆる国が反対すべきだ」とロシアの侵攻を非難している。 戦争への抗議や、商品の供給停滞などにより、アパレル大手のH&Mや、家具大手のイケアなど、ロシアに進出する外国企業の事業停止が相次いでいる。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/03/10 20:31:19

    当面って3日間か

    • 0
    • 33
    • ミックス(猫)
    • 22/03/10 20:06:56

    ユニクロ、ロシア事業一時停止するってよ

    • 2
    • 32
    • バーミーズ
    • 22/03/09 22:24:49

    【ウクライナ大統領】ウォロディミル・ゼレンスキーさんの清廉な自宅【画像】
    https://jitakukoukai.com/?p=18966

    • 0
    • 22/03/09 08:44:04

    オイ!ユニクロ!ロシア人に売る服などない!と一喝しろや!

    • 3
    • 30
    • ペキニーズ
    • 22/03/09 08:42:33

    ユニクロは黒いよね。

    • 4
    • 22/03/09 08:39:44

    生活必需品っていってもロシアにも服屋あるんだからユニクロがロシアで事業停止しても問題ないんじゃ?

    • 5
    • 28
    • サイベリアン
    • 22/03/09 08:38:16

    えー、知らなかった。テレビのニュースでもやってた?

    春服買いに行こうと思ってたけど、イオンで買おうかな。ユニクロの服、ロシアでも売ってるなら、日本人の私が買わなくてもいい気がする。

    • 1
    • 22/03/09 08:36:11

    この戦争で経営者の本質が明確になった気がする。提供、販売を中止決定した企業を支持したい。

    • 8
    • 22/03/09 08:34:37

    >>1
    被雇用者からしたら海外企業の撤退=失業だからね

    国民のことを考えたら、一概に悪いとも言えない

    • 1
    • 22/03/09 08:32:44

    まぁ戦争を始めたのはプーチンでロシア国民じゃないからなぁ…

    • 1
    • 24
    • ターキッシュバン
    • 22/03/09 08:30:37

    ウチ ユニクロいらないと探してみたらパンツ一枚しかなかった。ほとんどしまむらだった。

    • 1
    • 23
    • オシキャット
    • 22/03/08 13:40:56

    燃料、小麦の方が大事じゃ!

    • 5
    • 22/03/08 13:33:33

    不買運動したいけどヒートテック極暖は買うしかない。

    • 3
    • 21
    • ジャコウネコ
    • 22/03/08 13:20:39

    確かに服は、生活必需品だけどロシアにも衣服のメーカーは沢山ある。
    ウイグルの時も思ったけど、本当に利益優先だよね。
    考え方がちょっと偏ってるし、NIKEと同じで日本ではあまり売れなくなるかもね。

    • 13
    • 20
    • ポメラニアン
    • 22/03/08 13:11:33

    洋服は後ろだての中国が調達してくれるよ。

    • 7
    • 19
    • ラガマフィン
    • 22/03/08 13:09:52

    イギリスも同じなような事してるから
    二枚舌だね

    • 1
    • 22/03/08 13:08:09

    攻撃する側もされる側も、民間人に負担が強いられるのは同じだね

    • 2
    • 17
    • シンガプーラ
    • 22/03/08 13:04:50

    服売ってるのはこの世にUNIQLOだけなん?

    • 4
    • 22/03/08 13:01:39

    がめついなぁ。ウイグルの時もそうだったけど、ますます見損なった。

    • 18
    • 22/03/08 12:42:36

    んーでももし日本人の社員がいるなら退避させてあげてほしい。

    支援11億5000万と毛布や服などの支援品は素晴らしいと思う

    • 5
    • 14
    • コーニッシュレックス
    • 22/03/08 12:37:56

    >>2
    デモをした年老いたおばあさんも
    小さな子供も兵士に連れてかれたね
    見ていて辛かった
    ひどいことされてないといいけど
    国民皆が支持してる訳じゃないもんね
    トピずれごめん

    • 1
    • 13
    • マンチカンロングヘア
    • 22/03/08 12:23:01

    >>7
    そういうのはどうでもいいじゃない?
    どうせ中国絡みでしょ

    • 0
    • 12
    • コーニッシュレックス
    • 22/03/08 12:21:23

    足並み揃えてほしい。制裁しなきゃ。

    • 8
    • 11

    ぴよぴよ

    • 10
    • ヨークシャーテリア
    • 22/03/08 12:16:24

    >>4
    そう、その中で中途半端に商売続けるのはまわりが撤退した意味なくなるから日本の企業としてそんなことするのやめてほしかった。
    この件を受けて不買運動始めてる人もいるね

    • 5
    • 9
    • マンチカン
    • 22/03/08 12:14:40

    これ色んな人がTwitterやヤフコメで書いてるけど、衣類は確かに生活必需品だけど別にユニクロが生活必需品なわけではない。
    各国の色んな企業が撤退したり今の状況考えると、ユニクロだけなにそのまま商売してるの?という感じに取られかねないよ他国から。
    今はロシア内のメーカーだけで捌けばいい話。

    • 12
    • 8
    • ベンガル
    • 22/03/08 12:10:18

    逆に目をつけて事業継続する企業もいるだろうね。長い目でみたら、こういう時に恩をうっとくと見返りも大きいと考えたのかな

    • 1
    • 7
    • エジプシャンマウ
    • 22/03/08 11:53:04

    大暴落中のルーブル稼いでどうすんだ?

    • 4
    • 22/03/08 11:07:39

    なんか色々賢い。さすが。

    • 3
    • 5
    • マンチカンロングヘア
    • 22/03/08 11:06:40

    でもロシアではユニクロはあんまり人気ないよね

    • 0
    • 4
    • ボーダーコリー
    • 22/03/08 11:06:24

    どうかなぁ。
    プーチン支持派も多くいるのが現実だし、
    今はみんなが協力して、ロシア国民に分からせる必要があると思うけど。

    • 3
    • 3
    • まっ犬ゆう
    • 22/03/08 11:02:15

    少しならそんな企業があってもいいかも

    • 3
    • 22/03/08 11:00:24

    ロシア国民に罪はないからね… 反戦デモで一万人以上も逮捕されたんだって。

    • 8
    • 1
    • こんにチワワ
    • 22/03/08 10:59:49

    ロシア国民のためにはいい判断だよ。

    • 10
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ