やべーぞ。なんかどっと疲れてるぞ。皆なら耐えられる

  • なんでも
  • ラガマフィン
  • 22/03/07 10:02:35

今の状況ね。
離婚して3年半のシングルで子供男の子3人。
4月から中2、小6、小4。
上2人は登校拒否になりつつある。
私は契約社員。夜勤あり。
そしてなぜか、会社で虐め?みたいな感じで、私だけ、シフト1人体制にされてる。皆同じ給料なのに、私だけ店舗掛け持ち。
次男は精神的に弱く明日から大学病院へ通院予定。
何をどうしたらいいのか。
なんかアドバイスあったらお願いします。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14
    • バーミーズ
    • 22/03/08 21:21:00

    うちも中学生で鬱病になって通院してる。ずっと学校も休んでたけど服薬して良くなってきたよ。今は学校と塾に通えるようになった。

    治療が進めば良くなると思うよ。主さんも鬱病になりかけてると思うから職場での負担を減らしてもらおう。無理しないで。

    • 0
    • 13
    • オシキャット
    • 22/03/07 11:10:50

    有給を最大限に活用してやるとかは?
    あとはー頑張りすぎないようにね?やりすぎた所でお給料は変わらないので。
    とにかくマイペースw

    • 0
    • 22/03/07 11:08:53

    >>6
    今年4月から中2って書いてあるから今はまだ中1だよね。

    • 0
    • 11
    • ミックス(猫)
    • 22/03/07 11:02:05

    負の連鎖を断ち切ろう
    次男君についていくよね?
    一緒に受診して薬の力を借りて寝よう
    職場にも素直に現状話して、それでも変わらない職場なら次を探す事も視野に入れよう。
    まず眠って食べて力をつけよう、それからだ

    • 0
    • 10
    • ワンこそば
    • 22/03/07 10:56:52

    まず主も通院したほうがいい。主の味方(状況を知ってる人)を増やすべき。会社、内部通告だったり会社のどこかに相談してなんとかしてもらうことはできないかな。
    登校拒否、不安だと思うけど主がそんなに頑張ってる人なら将来は大丈夫だと思うけどな。(私が元不登校)思いきって気が済むまで休ませるとか。

    あとこれは統計的にだけど、シングルで夜勤あると子供も不安定になりやすいと聞く
    だから可能なら昼の仕事があればいいなと思います

    • 1
    • 9
    • おはヨークシャテリア
    • 22/03/07 10:41:08

    >>5
    それは危険信号だよ。
    状況を役所に相談した方が良い。

    • 1
    • 8
    • ドーベルマン
    • 22/03/07 10:40:02

    釣りじゃないなら大変すぎ。
    お祓いしたら?

    • 0
    • 22/03/07 10:38:56

    >>5
    睡眠不足が一番悪い。主さんも病院で診てもらってお薬もらったら?
    薬局の市販薬は高いので、慢性的な睡眠障害になる前に一度診てもらって。
    怖いよ、睡眠障害は慢性の成人病も誘発しやすいから。体が資本だからね。

    • 1
    • 22/03/07 10:33:46

    通院の手助けとか、頼れる人はいない?多分、いないからどん詰まりか?
    まず、主が潰れないことが最優先。次に次男さん優先してあげて。職場の件はもっと上の管理職に相談できる人がいればいいが。
    中2のお兄さん、今年受験で大変だと思うけど、下の子と協力して家事とかお手伝いしてもらって主の負担を減らそう。私は高校から一人暮らしだったので、中学からは家事一通りこなせるように仕込まれたので可能だと思います。家族一丸でピンチ乗り切って。睡眠は十分とってね。

    • 0
    • 5
    • ラガマフィン
    • 22/03/07 10:33:39

    >>3
    なんだか最近眠れないし、無です。

    • 0
    • 22/03/07 10:29:33

    お子さん発達障害とか?元旦那さんが発達で離婚、子供は引き取ったけど遺伝で発達&不登校で母親は病むなんてネットでよく見るよ。

    • 0
    • 3
    • おはヨークシャテリア
    • 22/03/07 10:27:22

    子供達の将来が不安でしか無いね。
    子供達の事を考えると、夜勤有りは厳しいな。
    稼がなきゃいけないのもわかるけど。
    よく3年間やってきたなと思うけど、無理があったからの今の状況なわけで。
    役所に相談してみたら?

    • 2
    • 2
    • ラガマフィン
    • 22/03/07 10:21:59

    >>1ありがとうございます。
    無理するしかないんですが(笑)

    • 0
    • 1
    • ペキニーズ
    • 22/03/07 10:10:20

    ご無理なさらず

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ