これって過保護なのかな?

  • なんでも
    • 34
    • トンキニーズ
      22/03/04 20:38:00

    同じく中3の娘がいるけど、どれも普通にやってる。

    徒歩10分くらいの塾が19時に終わるから迎えに言ってるけど、塾の周辺は街灯が少ないし塾からも(距離関係なく)保護者が送迎して下さいと言われてる。

    私立高校受験の時も送迎したけど、同じく送迎の車で周辺が大渋滞してた。
    来週公立高校の受験があるけど、朝は近くまで送っていくつもり。
    受験校の下見も当日どこで車から降りるかとか迎えに行く時に駐車場はどこにあるかとか把握したいから一緒に行ったし。

    修学旅行の時も19時頃解散だったけど、学校から極力迎えにきてと言われていたから迎えに行ったよ。

    ママ友に普段から一切子供の送迎とかしない人いるけど、結局子供は見かねた他のママ友や友達の親に家の近くまで送ってもらったりしてて、ママ友はそれを知らないみたい。
    旦那もママ友も中学生なんだからーとか自分達が中学生の時はーって持ち出して甘やかしてるとか過保護だなんだと言うけど、特に夕方以降なんて何があるか分からないし、交通事情もあってか夕方スーパーに行くと親と一緒に買い物してる中高生(迎えに来たついでに寄ったと思われる)をよく見かける。
    本人が嫌がるならともかく本人もそうして欲しいと言ってるならいいと思うけどな。

    • 4
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ