「妊娠は病気じゃない」ってどういう意味? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~74件 (全 106件) 前の50件 | 次の50件
    • 83
    • まっ犬ゆう
    • 22/03/14 13:40:31

    それってよく漫画である嫁いびりとかモラハラ旦那が言う言葉じゃない?
    病気じゃないんだから寝込むな、休むな、働けって
    あほくさ

    • 2
    • 22/03/14 13:46:08

    嫌味たっぷり姑に言われたなー
    私は吐きながら産まれるまで働いたのよ!って女の敵は女だと思った。

    • 5
    • 22/03/14 13:53:52

    病気かどうかは、問題ではない


    問題は、辛いか、辛くないかの問題なのだよ


    生理は辛い


    故に、問題なのだよとしか言いようがない





    • 0
    • 86
    • シンガプーラ
    • 22/03/14 14:42:06

    特に体調に異常がないなら、妊娠中だからといって過剰に安静にしたり外出を我慢しなくてもいいよって意味だと思ってた。

    重いつわりとか切迫流産とかは体調に異常がある状態だから病気と同じ、もちろん安静にすべきでしょ。

    • 2
    • 22/03/14 15:45:09

    妊娠は病気じゃないけど
    妊娠高血圧症候群は病気

    生理は病気じゃないけど
    生理痛は病気

    辛くても耐えろというか、病気じゃないよと言いたいんだと思うけど。
    主はどうしてほしいの?辛いね、頑張ってるねって言って欲しいのかな?

    • 0
    • 88

    ぴよぴよ

    • 89
    • ボストンテリア
    • 22/03/14 16:30:00

    妊娠は病気じゃないから、病人扱いしないよ
    って意味合いかね。

    妊娠知ったら無理しないでね
    って思うけど、冷酷だよね。こわいこわい

    • 2
    • 90
    • ミックス(猫)
    • 22/03/14 16:33:12

    >>67アンカー先じゃないけど、優先席には座らないけど、優先席じゃないとこで妊婦いても譲らないね。
    けが人とかお年寄りとかなら譲るけど。

    • 1
    • 22/04/07 21:46:32

    辛い思いしたくないなら妊娠するなよ。こういうタイプの人ってイラつくだよね。望んで妊娠してるくせに。

    • 0
    • 22/04/07 21:49:58

    つわりで体調悪くても病気じゃないから心配いらないよって事じゃ?

    • 1
    • 93
    • 日本テリア
    • 22/04/07 21:53:35

    本来は
    病気じゃないから辛くても薬で治療できないから身体を労って大事にしなくてはいけないって事なんだけど
    辛くても耐えろの意味で悪意をこめて言う人も多いね。

    • 2
    • 94
    • サイベリアン
    • 22/04/07 22:00:20

    悪阻とかマイナートラブル起きても飲める薬も決まってるし、あんまり邪険にはされたくないよね
    そりゃ望んで出来た子供だけど、労わってあげようって思う
    自分も優しくされて嬉しかったし

    • 1
    • 95
    • ターキッシュバン
    • 22/04/07 22:07:52

    なんだか、「寄り添いたい言葉」には聞こえなくてややこしい
    夫はどや顔で「病気じゃないから寝込むな甘えるな」の意味で言ってきた。

    薬で辛さを解消できなくて、我慢しなきゃいけないのがつらいね、無理しないでねって普通に言った方が誤解が少ないよ・・・

    • 3
    • 96
    • ロシアンブルー
    • 22/04/07 22:09:28

    そりゃあね
    妊娠中毒性とかになったら病気だけど
    悪阻とかは病気じゃないでしょ?

    • 2
    • 22/04/07 22:09:36

    妊娠してからも働いてたんだけど、お腹が張って動きづらい時でも、「妊娠は病気じゃないからね!」って年配のパートさんにキツく言われて、重い物運んだり何でもさせられたよ。この場合は「妊婦だからって甘えるな」って事だと思う。
    悔しいから、しんどくても動きまくってやったけど。

    • 1
    • 22/04/07 22:10:54

    妊婦様は病気だから労れってかw

    • 0
    • 99
    • マンチカン
    • 22/04/07 22:12:52

    主さーん!病気になるから妊娠したらダメだよ~

    • 0
    • 100
    • おはヨークシャテリア
    • 22/04/07 22:17:42

    病気じゃないから辛いんだよ

    • 2
    • 101
    • エジプシャンマウ
    • 22/04/07 22:19:40

    病気じゃないからつわりとか貧血とかよほどひどくない限りは甘えるなってことじゃないかな。
    周りに気を使わせるなら家にいろって。

    • 1
    • 102
    • ターキッシュバン
    • 22/04/07 22:30:52

    べつに何も言ってくれなくて良いんだけどな
    妊婦だから労わってくれなんて微塵も思ってないからさ
    しんどけりゃ黙って我慢するし、どうしても辛くてしょうがない時は休ませてもらうし

    • 0
    • 22/04/07 22:34:07

    そこら辺の病気と一緒にすんな!
    こっちは命かけてるんだよ!!

    30年近く健康体でやってきたわたしは、人相変わるほど痩せたのも、脱水状態、栄養失調と診断されたのも、点滴も入院も手術(帝王切開3回)も全部妊娠出産のみ!

    つらい体でただただ時間だけが過ぎていくのを待つのも、あんなに病院通いするのももう死ぬ間際だけと信じてる。
    それくらい辛かったし、体がガタきてる。

    • 3
    • 22/04/09 11:07:54

    たぶん嫌味。
    そもそもツラさやしんどさなんて人と比較するもんじゃない。
    ちょっと違うけど、妊娠中つわりと倦怠感がひどくて家事を夫にしてもらってたら義母から家事をしてても子どもは産んで育てられるって言われた。
    ハタチそこそこで出産した義母と30代半ばで出産したわたしを比べるなって話。

    • 1
    • 22/04/09 11:22:08

    病気なんて雑に他の病気とまとめて呼ぶものじゃなくて
    妊娠というもの
    だと思ってたけどな
    生理だって病気かと言われたら違うでしょ
    生理は生理だし

    • 0
    • 22/04/09 12:03:02

    本来は前者で病気じゃないから薬じゃ治せないから無理は禁物、ゆっくり休んでねって言う意図だったんじゃなかった?
    なのに後者で捉えた人達が嫌味として使ったり、嫌味に受け取ったりして意味が捻じ曲げられてるよね。
    ここでも本気で元々嫌味の言葉だと思ってる人達いるもんね。
    だから自分は妊娠は病気と違って薬で緩和できるものじゃないからしんどい時は無理しないで休んでねって言ってる。

    • 0
51件~74件 (全 106件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ