昭和生まれの人に質問。携帯がない時代は

  • なんでも
  • ペルシャ
  • 22/03/03 09:41:31

お店や病院を探したり口コミを知りたい時はどうしてたの?
山とか人気のない場所で、事故などの緊急事態が起きたらどうしてたの?
初めて行く場所は地図を持って行ってたの?
遠くに住んでる人と連絡とる時は電話か手紙だった?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 226件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/03/03 12:24:56

    頼みの綱は電話帳 口コミは井戸端会議 ご近所さん 友達 連絡は家電か公衆電話

    もしもの時は 臨機応変対応

    • 2
    • 22/03/03 12:24:51

    真っ暗になるまで思いっきり体を動かしてあそんだなぁ。
    なつかしいわ。

    • 0
    • 22/03/03 12:24:10

    〇〇ちゃーん、遊びましょ

    あの独特のイントネーションでアポ無しで押しかけて門の前で呼び出す

    スイッチもDSもないから、生活道路でドッチボール、ゴム飛び、ケンケンパ。

    道路はチョークで書いてもいいの。

    • 10
    • 22/03/03 12:22:55

    >>170
    文通コーナーwww懐かしい
    ペンパルってあったわーーー

    • 3
    • 22/03/03 12:22:01

    >>174
    便利になった反面、クソみたいな面も増えたよね。

    • 3
    • 22/03/03 12:21:38

    昭和のレトロな喫茶店や、私が子供の頃流行ったポリエステルとかのベスト、今古着で流行ってるし、なんか不思議な感じだよね。
    古く汚めでタバコ臭い喫茶店の硬めのプリンにチェリーが乗ったプリンアラモード、映えるらしいよ。
    あと、写ルンですも流行ってる。
    娘が「シャルンです」って呼んでたのは軽くショックだったけど(笑)

    • 0
    • 22/03/03 12:21:08

    >>147
    やだ、わたしは違う(;´д`)
    入れんといてェェェ

    • 0
    • 22/03/03 12:20:06

    簡単に動画送信して拡散していじめの要因になるSNSもなく、
    ひきこもりニートがYoutuberなどといわれてミリオネアになったるなんてバカみたいな世の中ではなく、
    人とのコミュニケーションが普通に取れていた時代がどれだけ豊かだったか。

    • 2
    • 22/03/03 12:19:37

    携帯のない時代は自由であった


    あらゆる自由がそこにはあった


    それが、残念ながら、もはや不自由極まりない時代である


    誰もが、携帯に縛られ、支配され、携帯を使うのではなく、使われている


    街ゆく人を見れば解る、可哀想に、常に機械に縛られ、操られ、手ぶらで過ごす一時の自由すら許されていないのかとの有り様である





    • 0
    • 22/03/03 12:19:30

    駅にはチョークと黒板があってね、伝言をかいていたんだよ。
    1周まわってまた復活して欲しい。

    • 3
    • 22/03/03 12:17:35

    犯罪大国だったけど昭和いいよねー

    • 2
    • 22/03/03 12:14:59

    お店とかは、誰かの口コミかタウンページや雑誌。
    テレビ見て美味しそうと思ってメモるの忘れたら、テレビ局に電話して聞いた事もあった。
    連絡も手紙や電話。文通もしてたなー。アイドル雑誌に文通コーナーあったから、○ファン友達募集とか普通に住所載ってた時代だから手紙出して会った事もあった。
    待ち合わせとか相手が遅れれば、駅の伝言板に○で待ってるねとか、先に行ってるねとか書いたり。自分が遅れちゃった時も伝言板確認してた。その当時はそれが当たり前だったから不便にも感じなかったなー
    ポケベル持つのが当たり前になった時は、めちゃくちゃ便利に感じた!
    何もないから、ポケベル、PHS、携帯にパソコンの進化時代過ごして楽しかった!昔のPHSや携帯なんて通話料高いから高校時代は月5~7万かかってた。バイト禁止高校だったから、親が普通に携帯代払ってくれてたけど、今ならそんな金額考えられないねー
    今のネット社会は便利だけど、闇もあるし不便も逆に感じる。

    • 5
    • 169
    • ターキッシュバン
    • 22/03/03 12:12:58

    小学生だったけど待ち合わせ場所と時間を決めたらみんなきちんと会えてた。逃すとみんなに迷惑かかるから絶対にみんな遅れては来なかったな。

    • 4
    • 22/03/03 12:12:21

    >>166
    ごめんね、なんか私勘違いしたコメント送っちゃったから、消しました。
    良かった良かったー。

    • 0
    • 22/03/03 12:11:42

    >>164
    まちがいない!
    いわゆる画像でのマウントや匂わせもないしね。
    平和だったわー笑
    まだメンタルが大人になる前の若い頃にネットがあったら私多分病んでたかも。笑

    • 2
    • 22/03/03 12:10:37

    >>162
    そのレスだけで癒やされました笑
    テリアねえさんありがとう笑

    • 0
    • 22/03/03 12:10:10

    >>163
    わかる!!
    なんなら私、旦那と遠距離恋愛だったから、
    旦那からもらった恥ずかしいラブレター、
    未だにとってあるか笑

    • 1
    • 22/03/03 12:09:56

    >>159
    人がどんな生活してるかなんて知りもしないしね
    どんな贅沢してるとかさ
    せいぜい学校で自慢するくらいで

    • 0
    • 163
    • ヨークシャーテリア
    • 22/03/03 12:09:13

    遠くに住んでる人とは、今みたいに手軽に連絡取れないけど、手紙届いてないかな?ってポスト覗くの楽しかったな。

    • 0
    • 162

    ぴよぴよ

    • 22/03/03 12:08:04

    >>158
    それそれ。
    あと、回覧板とかで配られる市の広報とか。

    • 0
    • 22/03/03 12:07:55

    叩きたい為にトピ立ててるのに
    わざわざ真面目に答えるオバサン笑えるって
    レス
    ただ楽しみたいだけでレスしてるだけよ…涙
    争いは小さな事からも大きな事まで涙

    • 3
    • 22/03/03 12:07:28

    って考えると、昭和ってよかったよなー。
    人の行動監視したりもできないし、本当に連絡取りたい時以外無駄に連絡取り合わないし。
    確かに今の子供たちに比べたら友人とかの総数は少ないんだろうけど、残ってる友人ってその黄金や労力のかかる「連絡取りたい」を続けてきた子たちだから、少なくてもすごく深いし。

    • 3
    • 158
    • ロシアンブルー
    • 22/03/03 12:06:05

    病院とかはリアルにタウンページとかハローページみたいなやつペラペラめくって調べてたよね?

    • 5
    • 22/03/03 12:04:44

    遠くに住んでる友達とは電話か手紙だったけど距離が離れると通話料高くなるから基本手紙だったよね。

    • 5
    • 22/03/03 12:04:24

    人から聞く

    • 1
    • 22/03/03 12:04:12

    人から聞く

    • 1
    • 22/03/03 12:03:50

    もう荒らしは相手にしないのが一番だよ。
    スルー!!

    • 5
    • 22/03/03 12:03:37

    >>152
    それは確定

    • 1
    • 22/03/03 12:03:12

    匿名=オシキャット=ヨークシャテリア

    • 1
    • 22/03/03 12:02:57

    >>147
    確かにそのラインは間違いないね。
    特徴的だし、なぜかその人たちのコメントは直後にハートが二個つく。

    • 1
    • 22/03/03 12:02:52

    >>147
    確かにそのラインは間違いないね。
    特徴的だし、なぜかその人たちのコメントは直後にハートが二個つく。

    • 2
    • 22/03/03 12:02:28

    通報されて悔しいからって名前変えすぎ。あ、これも得意の妄想で同一にされちゃうかな?笑

    • 2
    • 22/03/03 12:01:09

    そもそも口コミって、口から口で伝わる個人的な経験をもとにした情報のことだったんだよ
    雑誌やテレビの情報でない生の情報ってことで

    • 2
    • 147
    • ヨークシャテリア
    • 22/03/03 12:01:03

    >>140
    人の名前まで使わないで。

    コーギー=まっ犬ゆう=四国犬=うん子まで一緒なのはわかった。

    • 1
    • 22/03/03 12:00:39

    あなたが電波の届かない山で遭難したらどうする?
    そういう事です。

    • 0
    • 22/03/03 12:00:27

    >>139
    1人、誰にでも攻撃的に絡むひとがいるのよ。

    • 3
    • 22/03/03 12:00:09

    みんな病んでるな。子供に飯食わせろよ~。
    ご飯のじかんだよ~。

    • 0
    • 143
    • フレンチブルドッグ
    • 22/03/03 12:00:07

    お店や病院→タウンページだよ。
    後はご近所さんの口コミ。ネットではなく人からの口こみ。
     
    事故や緊急事態→通りかかった車を止めて助けをよんでもらう

    地図→もちろんゼンリンの地図は必須

    連絡ツール→電話と手紙

    不便だけど人とのつながりがあってよい時代だったわ。

    • 4
    • 22/03/03 11:59:50

    >>136親に聞いたら?なんてトンチンカンなこと書くから

    • 2
    • 141
    • ビションフリーゼ
    • 22/03/03 11:59:41

    >>137
    そうだ、黄色いタウンページだね!
    あと、ブルーのハローページで
    友達の電話番号探してかけたりしてたわ。
    懐かしい。

    • 5
    • 140
    • ヨークシャテリア
    • 22/03/03 11:59:00

    >>138
    思い込みで同一にしたい人

    • 3
    • 22/03/03 11:58:52

    エッ、なんか盛り上がっとりますな(⌒-⌒; )

    • 2
    • 22/03/03 11:58:31

    コーギー=まっ犬ゆう=四国犬

    お疲れさん。

    • 1
    • 22/03/03 11:57:41

    ◆お店や病院を…タウンページやねw
    ◆人気のない場所で緊急事態…ダッシュ!そして叫ぶ!「誰か~!」w
    ◆初めて行く場所は…地図!地図!なんなら時刻表もw
    ◆遠くに住んでる人と連絡…電話、てがみ、ポケベルですわ。

    • 1
    • 22/03/03 11:57:39

    >>133
    ん?
    離婚再婚歴の無い父と母しかいないと書いたけど、どこにそんなたくさんいるって書いてあるんだろ?
    もしかして、妄想が見えてる??!!
    怖すぎる…
    対して叩かれること書いてないのにすごい集中砲火浴びるのねここ。

    • 1
    • 135
    • ヨークシャテリア
    • 22/03/03 11:56:37

    >>133
    主、これもトピズレで煽りだけど通報しないの?
    これは良いの?
    まぁ、ここら辺は私も通報したけど。トピ主も含めて。

    • 0
    • 134

    ぴよぴよ

    • 22/03/03 11:55:16

    >>127だよね?何十人もいるなんて、チワワさん複雑なご家庭なんだな。

    • 3
    • 132
    • ヨークシャテリア
    • 22/03/03 11:54:41

    >>128
    私、その人じゃないよ。その人とは別にコメントしてるから。
    それを思い込みで同一だと煽ってるから、通報はしたけど。

    • 0
1件~50件 (全 226件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ