義母がうちの子に関わる全ての行事泥棒をする

  • なんでも
  • ひろし
  • 22/03/01 15:45:18

ひな祭りもチラシ寿司と甘酒用意するから!だって
私いる意味ないなー、消えちゃおっかなってなんか行事近づく度に頭がふわふわ?する
なんかよくわからない
子供が生まれてからずっとずっとずっとずっとずっとずっと

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 19
    • ビーグル

    • 22/03/01 17:59:28

    わかるわかる!うちも一緒だったよ!
    なんなら義姉一家も呼んで盛大に~なんて言い出して義母と義姉がはりきって最悪だったわ。
    旦那にとにかく嫌だ!って話して義親に関わらないようにしてもらったけど、子供に会えば『クリスマスはお家でパーティーするの?いいなぁ~ばあばとじいじもチキンとケーキとプレゼント持ってくから仲間に入れてよ~』って言っててほんとうざかった。今子供が大きくなったからほとんど関わらないけど、小さいうちはなにかとでしゃばるよ。旦那さんがうまく間に入ってくれて主さんが嫌な思いしない様にしてくれたらいいのだけど。

    • 1
    • No.
    • 18
    • トイプードル

    • 22/03/01 17:30:44

    うちもだったよ
    ストレスハンパないよねー
    戌の日から始まり全部義父母ありきで日程決めてた
    子供が大きくなり、コロナ禍もあってそういうのなくなったからやっと家族だけで行事過ごせてホッとしてる

    • 2
    • No.
    • 17
    • オシキャット

    • 22/03/01 16:37:43

    断っていいんだよ。
    母親として子どもの行事をやってあげたいんです。
    お気持ちだけで結構です。って断りな。

    • 7
    • 22/03/01 16:30:20

    2世帯なら断れないけど
    別世帯なら断ってもいいかも
    ただ、5歳ぐらいまでだと思うからもう少しの辛抱かな

    • 1
    • 22/03/01 16:03:56

    >>7
    それな。
    お金を使わせるだけで良いんだよ。
    かわいい孫の為に久兵衛でちらし寿司オネシャスとかさ。
    私が用意する!って言ってもひな祭りは毎年ありますけどこの年齢のは一生に一回なんでって謎理論振りかざしたら良いよ。

    • 4
    • No.
    • 14
    • コーギー

    • 22/03/01 16:02:39

    私は言い続けたよ
    家族だけでやりたいって
    うちの義母の場合はやりたいっていうよりはむしろやってあげなきゃ可哀想というか、失礼かなと思って頑張ってくれてたんだとわかって、以来お金だけ出してくれてまじありがたい

    • 2
    • No.
    • 13
    • ペキニーズ

    • 22/03/01 15:58:59

    同じ!結婚式から自分たちのイベントみたいにして、いつまでも子供を従わせようとする毒親。私は逃げたけど、相変わらず旦那は受験のことで親とイベント共有しててキモい!別れればよかった。

    • 8
    • No.
    • 12
    • にゃんこ

    • 22/03/01 15:57:14

    旦那さんに相談して断っていいよ
    こういうのを「ありがたがらないなんて!」みたいな人ママスタだと現れるけど、私自身が家族水入らずがない人生だったなって思いながらもうそのまま年老いて死んでいくおばさんだからお子さんのためにお母さん(主)の思い出を作ってあげてほしい

    • 8
    • 22/03/01 15:52:33

    分かる。日程も内容も相談ないまま張り切って仕切られて、旦那も言いなり。私は子どもと義母の写真を撮るカメラマンだった。
    嫁だからと我慢した結果パニック障害とうつ病になり、大きくなった子どもからは「なんでママと一緒の写真がないの?」と泣かれた。七五三とかその日しか衣装着ないもんね。
    我慢しないほうがいいよ!

    • 7
    • No.
    • 10
    • シンガプーラ

    • 22/03/01 15:51:03

    前日に家族だけでやっちゃえば?
    当日、子供が昨日やったよー!って言ったら『家族で先にやっちゃいました!笑 いつもお義母さんが用意しちゃうもんだから、私が親としてちゃんとやりたくて!けどお義母さんも孫の為にやりたいのかな…と思って黙っていようかと思ったんですけど…笑』って言えばいいんじゃない?

    • 10
    • No.
    • 9
    • ビションフリーゼ

    • 22/03/01 15:50:22

    気持ちわかるよ。強制だしモヤモヤするよね
    折角の行事なんだし、ちらし寿司作らない分豪華なケーキを用意するとか、何とか前向きに考えられるといいね。

    • 1
    • No.
    • 8
    • パピヨン

    • 22/03/01 15:48:21

    ひな祭りの前日に家族でお祝いしたら?子供が好きな食べものを用意して、ケーキとかも準備して楽しく過ごす。次の日は姑の作る料理で夜ご飯作らなくてすむラッキー。

    それかコロナで集まり自粛するよう旦那の会社から言われてるので今年は遠慮します。って断る。

    • 3
    • No.
    • 7
    • トンキニーズ

    • 22/03/01 15:47:43

    あ、家族だけでやるんでいいです~!
    じゃ、通用しなそうな義母だな…
    そのお金は義母がだしてくれるんでしょ?だったら逆にバンバン高い寿司とかリクエストしてみたら?

    • 3
    • No.
    • 6
    • シベリアンハスキー

    • 22/03/01 15:47:26

    うざいね。
    お前はおばあちゃん
    お母さんはこの私です。
    と言い放て

    • 7
    • No.
    • 5
    • ターキッシュアンゴラ

    • 22/03/01 15:47:20

    良い風に考えては。
    ありがとうございます、助かります
    と言って自分たちで考えていた予算を貯金にまわす。

    • 4
    • No.
    • 4
    • ビションフリーゼ

    • 22/03/01 15:47:20

    お子さん何歳?
    ちょっと大きくなったら主と一緒に作る名目で断ればいいよ。

    • 3
    • No.
    • 3
    • マンチカンロングヘア

    • 22/03/01 15:46:51

    子供何歳?

    • 2
    • No.
    • 2
    • ニャッツ・アイ

    • 22/03/01 15:46:34

    義母とは別でもお祝いしたらいいんじゃないの?

    • 4
    • No.
    • 1
    • シャルトリュー

    • 22/03/01 15:45:55

    大丈夫?同居なの?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ