キャンプする人に質問です。卒業式後

  • なんでも
  • こんばんワン
  • 22/02/27 13:37:23

ぜんぜん仲良くない親戚に車で2時間以上かかる
キャンプ場に誘われ行く事になりました。
しかも子供の卒業式後にすぐ支度しろと。
旦那が勝手に約束してきて喧嘩になりました。
キャンプは普段から行きますが、よく知らない親戚とグループキャンプだなんて超気を使う。
子供の卒業式の日に私と子供は後から車で来い、
隣県の知らないキャンプ場2時間以上かかる所だから親戚に悪いから俺は先に行ってるからと。
なんならですが、私はその親戚家族とは10年以上お会いしていないし卒業式後にすぐだなんて疲れるし申し訳ないけど自分だけ行けば?と言ってしまいました。
皆様なら行かれますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 21
    • こんばんワン

    • 22/02/27 17:17:51

    卒業式って終わるのお昼くらいだよね?
    そこから着替えてキャンプとかほんと嫌。
    しかも2時間もかかるとか、なおさら無理だよー。

    • 0
    • No.
    • 20
    • ポメラニアン

    • 22/02/27 17:16:53

    >>11いいね、それ!

    • 0
    • 22/02/27 16:56:01

    >>17
    楽しいのは子供放置で飲んでる親だけなんだよね、うちもそうだった

    主のは書き方から旦那さんのきょうだいってわけでもない遠目の親戚だよね?なんで子供の卒業式にそんな親戚優先しないといけないんだかわからないわ

    • 2
    • No.
    • 18
    • ロシアンブルー

    • 22/02/27 16:30:24

    親戚だと思わないで気も遣わなければいい。途中でケーキとか買って卒業おめでとうとかってマイペースにお祝いしたらいいんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 17
    • ラガマフィン

    • 22/02/27 16:04:04

    >>15
    子供の歳が近いからっていう大人の都合で引き合わすの本当に迷惑。うちの親もよくそれやってたけど、仲良くもないし性格も合わない同年代の子が一緒にいるなんて、疲れるばかりで全然楽しめない。親同士は子供そっちのけで酒飲んで喋って楽しそうだけどね。

    • 2
    • No.
    • 16
    • ビーグル

    • 22/02/27 14:57:00

    ご家族酒豪で嘔吐する方ね

    • 0
    • No.
    • 15
    • こんばんワン

    • 22/02/27 14:56:13

    主です。コメントありがとうございます。
    親戚家族とは、旦那側の方々でうちの子供達と年齢が近いのもあり交流させたいんだそうです。
    うちの子達とは2.3回ぐらい会った事があります。
    キャンプには割と行きますが、まだまだ不慣れなんで近場ばかりですし、寒いし汚れも気にしないような格好ばかりでなるべくなら他の家族となんて一緒に行くのさえでもウンザリなんです。
    申し訳ないけど、私にとっては赤の他人ですし
    気を遣いながらのキャンプも楽しめそうもないです。旦那は行く気満々で、相手の家族も卒業式だと知っているのになぜその日に誘うのか

    • 0
    • No.
    • 14
    • ヨークシャーテリア

    • 22/02/27 14:46:56

    行くわけがない。冗談ほ顔だけにしてくれ。

    って言う

    • 1
    • 22/02/27 14:45:17

    絶対行かない。

    卒業式のあとは家族でお祝いしたいよね。

    入学準備も忙しいよね?
    体調も管理したいし。

    何で突然、そんな親戚とキャンプすることになるんだろう?

    • 1
    • No.
    • 12
    • 北海道犬

    • 22/02/27 14:40:49

    卒業式の後って、家族でお祝いとかしないの?
    旦那の気持ちが分からんわ。
    そんなに行きたきゃ、1人で行かせといたら?
    このシチュエーションだったら、行っても行かなくても夫婦喧嘩になるでしょ。
    だったら、お子さんの好きな物たくさん用意してお祝いしたら?
    私だったら、旦那の娯楽より子供の記念日を取るわ。

    • 2
    • 22/02/27 14:05:15

    いかない。

    わかったー、後からいくね。
    といっておき、
    当日卒業式の後に腹痛等の体調不良を理由に自宅待機しましょう

    • 5
    • No.
    • 10
    • ミックス(犬)

    • 22/02/27 13:51:25

    キャンプは良くするけど家族以外とはしない
    行くわけない

    • 4
    • No.
    • 9
    • バーマン

    • 22/02/27 13:47:46

    勝手に約束するな!
    だよ。
    行かない。

    • 6
    • No.
    • 8
    • バーミーズ

    • 22/02/27 13:47:26

    行ったら、せっかくだから親戚と何かお喋りしろとか、ご飯の支度しろとか、こっちに気を使わせて色々強要されそう。
    どうせ旦那は酒飲んで寝るだけでしょ。
    一人で行けって言う。

    • 5
    • No.
    • 7
    • ラガマフィン

    • 22/02/27 13:45:59

    卒業式の後は簡単にお祝いみたいな食事をしたり、子供同士も写真を撮ったり、思い出作りをしたり、色々あるかも知れないのにね。
    バカな旦那は勝手に行かせて、主と子供は「謝恩会に出席しなきゃいけないので」って適当に言って行かなきゃいいよ。

    • 9
    • No.
    • 6
    • コーニッシュレックス

    • 22/02/27 13:45:58

    えー行かない。
    子供も友達と会う約束とかないのかな
    コロナ禍だからないか
    考えるだけで疲れる

    • 2
    • No.
    • 5
    • 富士山

    • 22/02/27 13:44:46

    子供が行きたがるなら行く
    行きたいと言わないなら私なら行かない
    喧嘩しようがどうしようが関係ない

    • 2
    • 22/02/27 13:42:04

    行かない。

    • 2
    • No.
    • 3
    • ボーダーコリー

    • 22/02/27 13:40:28

    行かないよ
    こっちの都合ガン無視じゃん

    • 4
    • No.
    • 2
    • ゴールデンレトリバー

    • 22/02/27 13:39:26

    私なら行かないけど
    そもそも子供はどうしたいって言ってるの?

    • 2
    • No.
    • 1
    • ビーグル

    • 22/02/27 13:39:05

    行かない。
    旦那だけ行け!っておもうね。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ