特売お米5キロが999円。買う買わない?

  • なんでも
  • スフィンクス
  • 22/02/26 21:00:38

激安スーパーの特売で普段1580円で売っている米が999円だった。(コロナ前は2000円ほど)
アマゾンだと2000円ぐらいしている。私は2か月ほど前の特売で試しに1280円で購入したことがあって普通においしく食べられたので迷いなく購入したんだけど、なんか少し恥ずかしかった。

みんな陳列棚で悩んでいるんだけど安すぎて怖くて勇気がないのかな。ギョッとされたわ。貧乏だと思われたのかな(笑)

世の中、安すぎると売れないものってあるのね(笑)着物とかもだね・・・

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 100件) 前の50件 | 次の50件
    • 100
    • マンチカンロングヘア
    • 22/02/27 07:19:41

    ゆめぴりかしか勝たん。
    米の味なんてどれも一緒でしょ(農家実家の知人から頂いたホントの新米は除く)って思ってたらゆめぴりかだけはスーパーで買ったのも味が明らかに違う。
    普通に新米うたって売ってる米も古米が含まれてるんだよね。
    よって買わない。

    • 0
    • 99
    • ジャコウネコ
    • 22/02/27 07:03:11

    スーパーでコシヒカリ、税抜1111円だから買いにいくよ

    • 0
    • 22/02/27 07:01:25

    安かろう… と思うから買わない。
    最後急に着物?

    • 1
    • 97
    • おまわりさん
    • 22/02/27 06:58:39

    私がバカ舌なのかもだけどお米の美味しいとかまずいってよくわからないんだよね。銘柄にこだわりないしどれもそれなりに美味しい。
    まずい!食えない!とか思ったことない。そんなに違うの?

    • 2
    • 96
    • シベリアンハスキー
    • 22/02/27 06:15:46

    心配な値段だね。
    でも同じ商品を買ったことがあるならいいとは思う。
    元の値段も安いね。
    なんでだろう

    • 0
    • 95
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/02/27 06:12:19

    いつも買ってるお米だったら迷わず買うけど、食べたことないお米なら買わない。
    普段気にしてないお米なら定価も知らないから999円は安すぎて怖い。

    • 0
    • 22/02/27 06:08:34

    買わない
    お米は良いやつを食べたい
    毎回銘柄変えて楽しんでるから

    • 0
    • 22/02/27 05:43:41

    買わない。
    新之助かつや姫、ゆめぴりかを買ってる。

    • 0
    • 92
    • ワンコイン
    • 22/02/27 05:42:28

    中のお米って見られる?
    袋の一部が透明になっててお米を目視できるならお米の品質を確認して、納得できたら買う。
    恥ずかしいとか全然ない。
    なんなら20kgくらい買うかも。

    • 0
    • 91
    • オシキャット
    • 22/02/27 05:37:44

    ギョッとされたって言うのは被害妄想だと思う。

    • 1
    • 90
    • オシキャット
    • 22/02/27 05:36:33

    お米は安くても1㎏350円くらいって感じだから、200円はちょっと怖い。
    でも生活が圧迫されているなら買う。贅沢言ってられないし。

    • 0
    • 89
    • ターキッシュバン
    • 22/02/27 05:33:26

    単一原料米で精米日が最近なら買う。

    • 0
    • 22/02/27 05:25:39

    一回試しに買った事ある。5キロで1000円以内のもの。何をしてもパサパサで、チャーハンにしてもいまいち。味覚が鈍い夫も何これ~って食べなくて少しも減らない。備蓄米のさらに古くなったもの?お煎餅とかの加工用?タイ米のパサつきとも違う。でも業務スーパーの通常商品セールならここまでひどくないでしょ。

    • 0
    • 22/02/27 04:39:21

    うちのあげるよー

    • 0
    • 22/02/27 04:29:37

    ちゃんとした銘柄で美味しいやつなら遠慮なく買う。
    そして人のカート覗いてギョッとする人なんて変な人だからスルーして早く帰りましょう。

    • 3
    • 85
    • おはヨークシャテリア
    • 22/02/27 04:26:15

    コシヒカリが好きだからそれ以外は買わないかも。

    • 1
    • 84
    • スフィンクス
    • 22/02/27 04:18:45

    ドンキにあるよ

    • 0
    • 83
    • トイプードル
    • 22/02/26 23:56:40

    普通に美味しいってわかってるなら、安かったら買う。
    けど、精米日があまりにも昔だったら買わない。
    味を知らないお米だったら、その値段では買う勇気は無いなぁ。

    • 2
    • 82
    • シベリアンハスキー
    • 22/02/26 23:49:29

    5キロ不味くても炒飯、オムライス、雑炊にしちゃえばいいから買う!

    • 0
    • 22/02/26 23:35:23

    迷わず買う
    もち麦混ぜるからあまり関係ない

    • 0
    • 22/02/26 23:34:31

    食べたことあるなら普通に買うわ。
    後いつもの値段知ってるとかなら。
    初めて見てその値段だったら怖くてかえない

    • 3
    • 22/02/26 23:31:38

    買わない
    絶対美味しくない

    • 3
    • 78
    • おはヨークシャテリア
    • 22/02/26 23:18:16

    >>77 貧乏の基準が違うんでしょ。

    • 3
    • 77
    • ボストンテリア
    • 22/02/26 23:15:44

    うちの近所にあるスーパー、安売りの米でもすぐ売れてるよ!
    米は味とか産地とか、気にしない人もいれば、気にする人もいるし、貧乏とかではないでしょ。

    気にしない人ならどんどん買えばいいと思う!安いとか最高じゃん。

    貧乏な人は、米すら買えないレベルだよw

    • 0
    • 22/02/26 23:15:20

    安いとボロい米の可能性が、、。

    • 0
    • 75
    • ボストンテリア
    • 22/02/26 23:10:48

    Amazonで米を買う概念がなかったな。

    • 1
    • 22/02/26 23:10:45

    精米日が新しければお買い得だから買うかも。
    でも、大抵、精米日が古いお米が安売り対象なんだよね。

    • 2
    • 22/02/26 22:59:18

    >>68

    新米並みにおいしくなる

    と美味しい品種に見劣りしない

    は違うからね、、、

    普通のお米買って劇的に美味しくすることは出来るけど、品質管理されて手をかけられたお米と同等にはならないよ。

    • 2
    • 72
    • スフィンクス
    • 22/02/26 22:54:09

    主は、越前米だけは安くても高くても買わない。

    新米でもまずくて食べられない。

    • 1
    • 22/02/26 22:54:05

    >>57

    ストウブで火がついたのかな。
    ル・クルーゼもまた流行ってるよね。
    上のは高くて中々買えないけど土鍋なら5,000位で買えるし。

    炊飯器も保温機能ないのが増えた。

    土鍋ってめんどくさそうだけど、実は手間も炊飯器とそんなに変わらない、なのに美味しいってことで私の周りも土鍋派多いよー
    インスタやる人はストウブ(笑)

    • 1
    • 70

    ぴよぴよ

    • 22/02/26 22:47:26

    安いのには訳があるんだろうから、
    やめておく。

    • 4
    • 68
    • スノーシュー
    • 22/02/26 22:44:41

    >>59
    米農家より
    って書くならば
    どうして美味しくならないのか
    までをきちんと書けよ笑

    なりませんよ
    米農家より
    って笑小学生かよ

    古米とかでもきちんと処理して
    土鍋で炊いたり圧力鍋で炊いたりすれば新米並みに美味しくなるからね

    くだらないほんと

    • 5
    • 67
    • シベリアンハスキー
    • 22/02/26 22:40:53

    >>65それは好みでしょ!
    決めつけウザ。

    • 1
    • 66
    • おはヨークシャテリア
    • 22/02/26 22:39:09

    品種やメーカーがどこであっても、保存方法が悪いとお米は不味くなるから買わない。

    • 0
    • 65
    • こんばんワン
    • 22/02/26 22:37:47

    >>59
    それなりの値段で売ってる新之助米は美味しくないよ

    • 3
    • 22/02/26 22:35:38

    >>59
    言い方悪いけどそう言わないと高いお米が売れなくなるからね

    • 4
    • 63
    • こんにチワワ
    • 22/02/26 22:34:31

    単一のお米でふさおとめって銘柄の999円のお米あんまり美味しくなかった…
    ブレンドじゃないから買ってみたけどやはりあまり美味しくなかった

    • 0
    • 22/02/26 22:33:02

    >>59
    米農家?
    高いお米は一番美味しいって言わないとお高いお米が売れなくなるからね
    2000円程度のお米でも炊き方で美味しくなるよなんてとてもじゃないけど言えないわよね笑

    • 2
    • 22/02/26 22:32:11

    新米で有名どころじゃないと買わない。

    • 1
    • 60
    • ロシアンブルー
    • 22/02/26 22:30:49

    >>58
    圧力鍋が美味しい

    • 1
    • 22/02/26 22:30:14

    >>45なりませんよ
    米農家より

    • 2
    • 22/02/26 22:30:08

    >>57
    あらあらお米って土鍋で炊くものだと思ってたわ

    • 3
    • 57
    • ジャコウネコ
    • 22/02/26 22:27:19

    >>48
    このご時世土鍋より炊飯器の方が圧倒的に多いと思ってたから
    ママスタでは土鍋で毎日炊いてる人が多いのね知らなかったわ〜

    • 0
    • 22/02/26 22:26:03

    >>53
    美味しいお米とか…
    こういう奴に限って5キロ2000円程度のコメが南魚沼産の5000円のコメって言われるとメチャ美味しいっていうんだよ笑

    • 3
    • 22/02/26 22:24:38

    >>51
    やり方次第ではなるよ
    ただ人間って先入観があるからね
    目隠して食べさせられたら分かんないんじゃないの?

    • 3
    • 22/02/26 22:22:55

    >>51
    最初にコメントしたものですが…
    粗悪品意外と書いてますよ
    アホなんですか?

    • 2
    • 22/02/26 22:22:20

    >>50

    大して変わらないとか(笑)

    本当に美味しいお米食べてごらん

    • 0
    • 22/02/26 22:22:18

    安い米なんて、古いコメ混ざってたりするよね
    買わないわ

    • 0
    • 51
    • ジャコウネコ
    • 22/02/26 22:20:34

    >>45
    じゃあ5キロ1000円のブレンド米を土鍋で炊いたら5キロ3000円のブランド米のような食感になるの?

    • 0
1件~50件 (全 100件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ