習い事が急にオンラインに変更

  • なんでも
  • マルチーズ
  • YEPu5WTBSz
  • 22/02/26 14:02:10

コロナというより先生の気まぐれで今まで習ってた習い事が急にオンラインになりました。
もう辞めたい。3時間くらいある習い事なのでその間、家中静かにしてないといけないし、親が出掛けられないのが辛い。

でも発表会系だから今年の12月の発表会までに辞めたら罰金みたい。

酷くない?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 6
    • ぬこ
    • RUeSfgn4pW

    • 22/02/26 14:12:13

    辞めたら罰金っておかしくない?それで本当に罰金と言ってきたら
    弁護士と相談しますって言うよ。その先生がおかしい!

    • 0
    • No.
    • 5
    • バセットハウンド
    • VVMSHtVBrO

    • 22/02/26 14:07:48

    舞台に上がるにあたって何か契約でも交わしてないのなら、罰金だなんてただの脅しのような(^_^;)

    • 1
    • No.
    • 4
    • バーマン
    • MXhFe1wHlT

    • 22/02/26 14:06:12

    辞められないのなら、イヤホン買うといいよ。

    • 0
    • No.
    • 3
    • ヒマラヤン
    • l3592SPy5f

    • 22/02/26 14:04:35

    罰金って何?そんなブラックな習い事さっさと辞めさせる。罰金というなら弁護士に相談とか言えばすぐに引き下がりそう。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 土佐犬
    • lewsUWdnX+

    • 22/02/26 14:04:19

    辞めたら罰金って制度はじめて聞いた。
    入るときに誓約書とか規約説明で了承してるの?

    • 1
    • No.
    • 1
    • コーニッシュレックス
    • 2E8Mjgx2Xh

    • 22/02/26 14:04:14

    やめたら罰金って何?
    習い事を始めた時に途中でオンラインになる可能性はあるって言われた?
    そうじゃないならオンラインはうちの生活スタイルに合わないので辞めたいって言えばいいよ。
    それで罰金って言われたら消費者センターに相談しますって言えば罰金取られないと思うよ。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ