モバイルバッテリーを会社で充電して帰ったらダメなの?

  • なんでも
  • マンチカンロングヘア
  • 22/02/22 08:58:54

倉庫内作業の仕事してて寒いから、発熱ヒーターのついてるベストを着て仕事してるの。
仕事終わったら会社でバッテリーを充電して帰るんだけど、朝来たら最近いつも充電器外されてる...。
昨日も外されてて充電できてなかった。

嫌がらせ?

会社でモバイルバッテリー充電して帰るのは非常識ですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 55
    • スフィンクス

    • 22/02/22 13:32:53

    >>43 過充電で火災起きたら責任持てるの?

    • 0
    • No.
    • 54
    • デボンレックス

    • 22/02/22 13:32:35

    >>2
    これは家でも嫌だわ

    • 0
    • No.
    • 53
    • コーニッシュレックス

    • 22/02/22 13:31:10

    会社側が許可してて、皆のも一緒にしてるなら良いと思うけど勝手にやる分には、盗電だから犯罪ね。
    隠れて充電するって言ってるってことは、明らか盗電だもんね。

    • 0
    • No.
    • 52
    • ロシアンブルー

    • 22/02/22 10:50:58

    充電を許してる会社では非常識ではない。

    だけど一般的に会社で充電しないよね

    • 0
    • 22/02/22 10:49:08

    主さん。
    結局、会社でするのね。
    何度も外されてるんだし、見つけにくい所でしても抜かれるよ。

    抜く人は、主さんの事も解ってると思うわ。
    いつか、勧告されるかもねー。

    • 2
    • No.
    • 50
    • アメリカンカール

    • 22/02/22 10:41:27

    全員やりたいって言ったらコンセント足りないかだろうしね、やりたいならやっぱり家でやるべきでしょ

    • 0
    • No.
    • 49
    • バーミーズ

    • 22/02/22 10:40:09

    火災予防かなあ。
    バッテリー2個買って作業中に充電しては?

    • 1
    • 22/02/22 10:38:23

    何度も外されてるなら、充電なんて家に持って帰ってしたらいいのに。
    そんな重くもないでしょ。

    • 2
    • No.
    • 47
    • サイベリアン

    • 22/02/22 10:32:23

    仕事で使うためならアリ

    • 0
    • No.
    • 46
    • にゃんだフル

    • 22/02/22 10:29:19

    泥棒になるよ

    • 0
    • 22/02/22 10:28:32

    全然OKだと思う。
    しかも自分の趣味やスマホのためじゃなくて、発熱ヒーターのための充電でしょ?
    むしろ、会社の経費にしてほしい。

    • 2
    • 22/02/22 10:27:22

    >>43
    おもしろいw
    おつかれさんw

    • 0
    • No.
    • 43
    • マンチカンロングヘア

    • 22/02/22 10:25:40

    あー、はいはいはいはいはい

    分かりましたー!
    人目につかない会社のコンセントで充電するようにしまーす!

    ありがとうございましたー(o^∀^o)

    • 0
    • 22/02/22 10:10:29

    >>38
    ですね。
    そしたら会社側も、見つけたら抜くという意思表示なんてしてないで直接、私用品の充電禁止、特にモバイルバッテリー等については火災の原因にもなりかねません、絶対に止めてくださいと言うなり、掲示したらいいのに。

    こうして主みたいにわからない人もいるんだから。
    その上で私は気にならない。
    充電中の物を抜く行為のほうが気になると言ってるだけです。
    すみません。

    • 0
    • No.
    • 41
    • キャッツアイ

    • 22/02/22 10:09:17

    なしですよ
    うちの会社でもそういう人がいて、注意した人と揉めて問題になってた
    許可得てからにしてください

    • 1
    • 22/02/22 10:06:50

    私物の充電を
    夜間、会社でしてるって事?!

    • 1
    • 39

    ぴよぴよ

    • No.
    • 38
    • スフィンクス

    • 22/02/22 10:00:34

    >>30 過充電は火災の原因になります。って注意書きしてますけどね…

    • 0
    • No.
    • 37
    • スフィンクス

    • 22/02/22 09:57:17

    電気泥棒ですよ。

    • 4
    • No.
    • 36
    • マンチカン

    • 22/02/22 09:56:47

    嫌がらせではなく火事等の事故を考えてのことですね~たぶんw
    まあ上の人にでも聞いてみてごらんなちゃい?

    • 1
    • No.
    • 35
    • ニャッツ・アイ

    • 22/02/22 09:55:53

    勤務中なら百歩譲って目を瞑るけど置いて帰るのはなしだと思う
    充電もありえないし置きっ放しもありえない
    みんなが私物をそうやりだしたらキリがない

    • 1
    • No.
    • 34
    • ラグドール

    • 22/02/22 09:53:48

    私が上司だったら勤務時間内だったら見て見ぬふりするけど、終業後だったら絶対なし。
    それって会社から支給されてるベストじゃないでしょ?
    海外製の安いバッテリーとか過充電されたら怖い。

    • 2
    • No.
    • 33
    • ミックス(猫)

    • 22/02/22 09:53:41

    モバイルバッテリーを充電しっぱなしにするなんて発火の可能性があるから絶対にやっちゃダメでしょ。自分の持ち物のリスクをちゃんと把握しておかないといつか大事故起こして人生を棒に振ることになるよ!

    • 4
    • No.
    • 32
    • トンキニーズ

    • 22/02/22 09:53:32

    じゃあ主の家の外コンセントに近所の子供がゲーム充電しても文句言えないね

    • 2
    • 31

    ぴよぴよ

    • 22/02/22 09:52:28

    >>25
    火災になるようなら製品に問題。
    一般的には多くの方が回答してる通りだと思うけど、私が社長なら許可と言うより黙認、それに充電中の物を抜くとかはしないな、触れるのも気が引けるし、本人が困るだろうから。

    • 1
    • No.
    • 29
    • コーニッシュレックス

    • 22/02/22 09:51:38

    何のモバイルバッテリーか会社に説明したら許可が下りると思うよ

    • 2
    • No.
    • 28
    • コーニッシュレックス

    • 22/02/22 09:50:57

    >>25
    最後に w がついてる時点で本気じゃないでしょ。
    アホは放っておきな

    • 0
    • No.
    • 27
    • ミックス(猫)

    • 22/02/22 09:50:19

    >>26
    駄目だよ

    • 0
    • 22/02/22 09:49:15

    細かいこと言ったら横領とかになっちゃうんだろうけど、卓上の扇風機や加湿器を持ち込んで使ってもなんにも言われないことが多いよね。
    そのモバイルバッテリーが個人のスマホ用とか思われたのでは?
    黙って充電しないで、用途を説明して、充電させて欲しいって職場の人に言ったらいいんじゃない?

    • 4
    • 22/02/22 09:49:09

    >>23
    火事の可能性もあるのに?
    許可しちゃうの?

    • 2
    • No.
    • 24
    • コーニッシュレックス

    • 22/02/22 09:48:10

    ケチは主でしょ。自分がちょっと充電するくらいたいしたことないと思ってるなら家でやりなよ。
    盗電ってどういうことかまずはその手に持ってるスマホなりPCで調べてごらん。

    • 1
    • 22/02/22 09:45:13

    私が社長なら許すよ。
    ダメだとしても充電中の物をわざわざ抜かない。

    ここで聞かず、会社でダメですか?って聞いてみなよw

    • 3
    • No.
    • 22
    • マンチカン

    • 22/02/22 09:44:39

    気づきなよ

    • 1
    • 22/02/22 09:42:18

    それ盗電って言うんだよ??笑笑
    いくら会社だからって非常識。

    • 2
    • No.
    • 20
    • にゃんにゃん

    • 22/02/22 09:41:48

    一度目に抜かれていた時点で理解してくれ

    • 4
    • No.
    • 19
    • デボンレックス

    • 22/02/22 09:41:17

    刑法上で窃盗罪にあたるんだよ
    電気窃盗ね
    常習犯で会社から被害届出される前に対策考えた方が良いよ

    • 1
    • 22/02/22 09:39:20

    会社の許可なければ、ダメでしよ。
    あなたみたいな人が増えたら、チリも積もればだよ。
    会社だって、経費削減してるんだしさ。

    • 3
    • No.
    • 17
    • ペルシャ

    • 22/02/22 09:37:51

    >>15
    ケチは主でしょ笑
    家で充電すれば済む話じゃん。ケチくさ笑

    • 7
    • No.
    • 16
    • マンチカン

    • 22/02/22 09:36:29

    >>15セコ主。

    • 4
    • No.
    • 15
    • マンチカンロングヘア

    • 22/02/22 09:35:21

    ケチくさ

    • 0
    • No.
    • 14
    • アビシニアン

    • 22/02/22 09:15:02

    貴女馬鹿なの?

    • 5
    • No.
    • 13
    • ジャコウネコ

    • 22/02/22 09:09:38

    会社で支給されてるの?
    個人で使ってるなら会社は関係ないよね?

    • 4
    • 22/02/22 09:09:16

    非常識だね。
    盗電って立派な犯罪。

    • 3
    • 11

    ぴよぴよ

    • No.
    • 10
    • ターキッシュアンゴラ

    • 22/02/22 09:07:08

    火災が怖いからじゃない?

    • 4
    • No.
    • 9
    • ベンガル

    • 22/02/22 09:04:34

    嫌がらせとしても、その人は正しい

    • 7
    • No.
    • 8
    • ミックス(猫)

    • 22/02/22 09:03:09

    そんなの聞かなきゃ分からない?
    やった事は電気泥棒ですよ

    • 7
    • No.
    • 7
    • サイベリアン

    • 22/02/22 09:01:21

    駄目だから抜かれてるんだろ

    • 9
    • No.
    • 6
    • オシキャット

    • 22/02/22 09:01:00

    そのベストか会社支給なの?
    もし私物なら非常識かな。私は夏に着る私物の空調ベストは家で充電していくよ。

    • 9
1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ