甥っ子にペットを逃された。許せるわけないのに。

  • なんでも
  • 近鉄志摩線
  • 22/02/21 20:24:30

長文です。
順を追うと、
義姉と甥っ子(2年生で不登校)は義母宅に遊び行ってた。
勝手に二世帯の私達家族スペースに入ってリスを見てたが触りたくなった。
リスのゲージを勝手に開けたら逃げてしまった。 だってさ。
今だに見つからず、娘は帰ってきてからゲージを見るたびに泣いてる。

義姉は甥っ子の不登校のせいで心療内科通うほど精神的に参ってるので責めないでほしい、義母の監督不行き届きだったって言われたけど、義母は全く悪い所がないのになぜ義母が責任を追うのかもわからない。

娘はまだ5歳だから別のリスが来てもわからないはずだから、早めに代わりのリスを買ってくるから本当のこと(甥っ子が逃した)を娘には言わないで欲しいとまで言われた。
帰ってきたって事にしてほしいだってさ。

孫同士を喧嘩させたくないんだろうね。

私もリスには癒されてたから絶対許せないんだけど、娘の事も考えると新しい子を迎えてあげたほうがいいのかも悩んでます。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 203件) 前の50件 | 次の50件
    • 203
    • ミックス(犬)
    • 22/03/02 16:49:57

    こんな釣りトピ信じてる人がいる事に驚くわ

    • 0
    • 22/03/02 16:49:54

    股間にいたらしい。

    • 0
    • 22/03/02 16:48:24

    リス見つかったのかな??
    超気になる。

    • 2
    • 22/03/02 16:47:28

    なんだ。スレ久しぶりに上がったから、続報出たのかと思った。

    • 2
    • 22/03/02 16:44:59

    その後どうなったのかな。

    • 1
    • 198
    • エジプシャンマウ
    • 22/02/26 07:54:04

    勝手に子供の世帯に入るのも問題だよね。

    • 2
    • 22/02/26 07:45:53

    >>194

    ゲージには鍵あるんじゃない?鍵というかパチンと閉まるタイプでしょ。小動物用の。
    ダメなのは甥と馬鹿な義姉っしょ。
    2世帯に鍵がないのは義父母の同意も必要だし、簡単じゃなかろうよ

    • 2
    • 196
    • シャルトリュー
    • 22/02/26 07:42:17

    釣りなら逆に良かったわ。リスちゃんが心配だった

    • 1
    • 22/02/25 08:06:05

    釣りなのに…

    • 1
    • 22/02/25 08:04:26

    この寒さだし。厳しいでしょう。
    私は主にはもう動物飼うのはやめてほしい。
    結局は主の管理不足だからね。
    同居してるのも、自分のスペースに鍵かけないのも。
    義姉が鍵を持ってるのも。リスのゲージに鍵がないのも。
    ここで不満を言ってるだけでは解決しません。

    • 1
    • 193
    • ミックス(犬)
    • 22/02/25 07:40:33

    まだ見付からないのかな。。

    • 4
    • 192
    • ビションフリーゼ
    • 22/02/25 03:06:12

    まだ行方不明なのか
    義姉とか甥っ子とか義母とかどうでもいい
    今はリスの命が心配

    • 4
    • 22/02/25 02:58:05

    >>189 ハムスターではない!【リス】

    • 5
    • 22/02/25 02:38:57

    >>189
    ね、気になるね。

    • 0
    • 22/02/25 02:38:28

    ハムスター、どうなったんだろ?
    こんなに寒いし、夜は底冷えするのに、
    せめて2階は全部エアコンをつけっぱなしにしたりしてるかな?
    生きてくれてます様に。

    • 0
    • 22/02/24 05:37:58

    まだでて来てないんだね。
    寒いよね。
    大丈夫かなぁ。
    なんか主を責めてる人がいるけど、どうしようもないことってあるし、心配してるし、探してると思うよ。
    ただ義母は悪くなくてもケジメはつけなきゃいけないよ。
    同居のトラブルって一番は夫婦の生活スペースに義両親側が勝手に入ってくることだよ。
    だから今は二世帯にしたり、上下で生活空間を分けたりしてるのよ。
    だから鍵をつけることが本当は一番なんだけど、家の構造上、簡単につけれなかったりするし難しいから2階には今後絶対立ち入らない、義姉の私物も撤去する、が一番だよ。
    一線引かないと今後も似たようなトラブルが起こるよ。
    うちも実兄夫婦が実両親と同居してて昔ながらの家で上下で生活空間をわけてるけど、同居するときにお互いのプライベート空間には絶対立ち入らないと母が提案してたよ。
    だから私の私物が兄夫婦の生活する2階にあったけど、引き取ったよ。
    同居する兄夫婦がいるから実家だけどもう実家じゃないんだよ。
    大人なんだからそこら辺は理解しなきゃダメよ。
    義姉もなんだか発達があるように思える。

    • 5
    • 22/02/24 05:00:51

    >>179
    同意。
    我が娘がそうされる迄この主はわからないんだろうか?
    新しいリスを飼えと言う人いるけど、
    主住居に侵入出来ない様に鍵つけない限り
    リスであれ何であれ動物飼育はしては駄目だわ。
    もしそのままで飼うならあまりに無責任過ぎる。
    2階の義姉荷物は持ち帰らせるか、
    1階義母住居に移動か、
    何なら外に安い物置でも置いていれとくかだね。
    兎に角絶対主住居側に侵入出来ない様にしなきゃ


    • 4
    • 22/02/23 18:24:45

    >>178
    リスはハムスター等と違ってとてもすばしっこく一度屋外に出てしまうと帰ってくる事は難しいです。
    屋外に出てないことを願いますが。
    ハムスターフードを中心に、小鳥用の配合飼料、季節の野菜、果物などを用意して各場所に設置してみてはどうでしょうか。
    家具の隙間や冷蔵庫の下などにはいませんか?
    最終的にケージの中が一番食べ物があるので、勝手に戻って来るとは思いますが。

    後、ドアリフォーム出来るなら鍵付きに変更し家族以外入れないようにしたり、リスのゲージも南京錠取り付けて開かないようにしたり固定したりしたほうが良いと思います。

    • 5
    • 22/02/23 18:05:36

    >>177身体を静止できないのは特性による行動だと思うからそこは受け入れてあげて。

    • 2
    • 22/02/23 17:24:50

    >>182
    主です。

    何故か過去のコメント消せなくなってました。
    時間そんなに経ってないのに。
    なぜですかね。

    • 0
    • 22/02/23 17:18:09

    リスの名前出す意味不明だけど、さすがに逃がすとかないよね。
    しかも、発達だから謝れなくてって、全ての発達の方に謝れって話だわ。

    • 3
    • 22/02/23 17:13:26

    >>180
    主です。
    そうですね、なんだか言いたくなったんだと思います。
    消しておきますね。

    • 0
    • 22/02/23 17:07:36

    >>57
    ちゃんと直接謝ってケジメつけないからそうやってずっとひとりでモヤモヤしてるんじゃないの?と私なら言っちゃうわ
    許す許さないは別としてまだ謝罪もないんでしょ?

    もう亡くなっているかもと思うと私も動悸がして眠れない
    娘も悲しんでるって言うのも付け足して返事する
    義姉はなぜ被害者ぶってるの??

    • 2
    • 22/02/23 17:06:00

    >>177
    このためにトピ立てたんじゃない?
    後、リスの名前言う必要ある?

    • 0
    • 22/02/23 17:02:33

    >>176主の娘がイタズラされて無かったことにしてくれって言い出すのが目に浮かんだわ
    悪いけど本当に起こりそう

    • 5
    • 22/02/23 16:53:08

    主です。

    リスちゃん、ルルミって言うんです。

    ルルミまだ出てきません。
    餌も家中何箇所か置いて数時間後に確認してますが、食べた形跡なく。
    何処かに挟まってたりするのかなぁ。

    • 0
    • 22/02/23 16:49:17

    主です。
    169さんの言う通り赤丸つきません。
    そして何故かニックネーム変わってます。

    先程、義姉と甥っ子云々謝りに来たのですが、甥っ子の特性なのか性格なのかわかりませんが、こちらの期待してた態度とは違う謝り方でイライラしました。

    謝罪の場なのにずっとフラフラ落ち着かず、こちら側(特に娘)を見ずに小さい声でごめんなさいと一言。
    この態度で義姉は甥っ子(息子)も謝ったことだしーと言ってました。

    今回の件については今だにリスちゃん見つかってないし、この態度に対しても苛ついてたので柔柔と「甥っ子くん、止まってごめんなさいできる?」と聞いたら、この子は謝るのが本当に苦手で私(義姉)に叱られて謝る時はもっと態度が悪くこれでもちゃんとしてる方だと。
    この子の発達障害の特性だから、これで許して欲しい。
    これ以上責めるとまた癇癪起こしてしまう。
    と言われました。

    トピ違いになるかもですが、こんなもんなんですか?
    発達障害というより躾の問題の気もしたのですが。
    しかも2年生だし、よっぽどウチの娘のがちゃんとゴメンなさいできる。

    • 0
    • 22/02/23 16:44:32

    代役を迎えろって、怖いこと言う婆さんね。
    命をなんだと思ってるんだか。

    その不登校の子、いつか事件起こしても婆さんと母さんが内々に処理するんだろうね。

    やってしまったことは、許されなくとも、誠心誠意謝るべきだと思う。そうしないと命の重みが一生わからない。ゲームじゃないんだぞ。

    娘さん辛くとも、こういうことが世の中にはあることを知ることも大事だ。
    次回から鍵を掛けたり、対策を考えたり。

    でも、一番はリスちゃん帰ってくることを祈ってます。意外と暖かい狭い所にいたりする。

    • 4
    • 22/02/23 16:41:55

    何の心配してるんだよー!探しまくれよ!家族じゃなかったの?

    • 2
    • 22/02/23 16:40:42

    えっ?なんで主コメント消したの?
    172、別に削除するようなコメントじゃなかったのに。
    もしかしてほんとに成りすましだったの?

    • 4
    • 22/02/23 16:37:45

    >>166旦那にどんな攻撃してるの?

    • 1
    • 172

    ぴよぴよ

    • 171

    ぴよぴよ

    • 22/02/23 09:27:47

    家の中に居ないのかなぁ...。
    寒い日続いてるし心配だね。
    りすチャン見つかりますよーに(-人-)

    • 4
    • 22/02/23 08:25:15

    >>166
    赤主マーク付いていないけど?
    なりすましか?

    • 1
    • 22/02/23 08:23:15

    リスすばしっこいから大変よね。
    早くみつかりますように

    • 7
    • 167
    • ミックス(犬)
    • 22/02/23 08:22:30

    >>166 もう別居しなって

    • 3
    • 22/02/23 08:20:59

    主です、皆さんご心配ありがとうございます。
    リスちゃん帰ってこないし、義姉と甥っ子からの直接の謝罪もありません。

    義姉はLINEで当日謝ったけど。

    私が娘も悲しんでますって送ってからは、やはり旦那へLINE攻撃してるみたいです。

    • 1
    • 22/02/23 08:11:39

    >>156
    そんなに潜んでるもの?と思ったけど
    そういえばうちのスッポンも1階に置いてた
    のが逃げて3階にいたからなぁ、、。
    あの前足でよいしょよいしょって階段上ったのかと思うと和む。

    • 6
    • 22/02/23 08:07:23

    リスの顔の違いくらいわかるよ!!
    自分が飼ってたのは小学生のときからだったけど、幼稚園児だってチップとデールの違いわかるんだからリスの顔の違いくらいわかるよ。
    帰ってきてくれたらいいけどね。
    懐いてたら帰ってきたりするけど冬は寒いからどうだろうね。リンゴとか臭う餌沢山おいてみたら?

    • 1
    • 163
    • ミックス(猫)
    • 22/02/23 04:52:35

    つまらない事で怒ってないで許してやれにゃ

    • 1
    • 162
    • デボンレックス
    • 22/02/23 04:29:06

    >>151
    これ解決するつもりないでしょ?ただの愚痴だよね?
    主にとっては、
    リス<義母が保育園のお迎えに行く事でしょ?

    • 4
    • 161
    • ビションフリーゼ
    • 22/02/23 04:07:23

    まだリスちゃん出て来ないかな?ずっと気になってる。。

    • 10
    • 160
    • シベリアンハスキー
    • 22/02/23 01:02:19

    どうだった?まだ見付かってないかな??

    • 1
    • 159

    ぴよぴよ

    • 22/02/22 20:09:02

    まず死ぬ気で探してこいよな。向こうから提案される意味がわからない。

    • 6
    • 22/02/22 17:13:21

    本当にゆるせないよね。
    娘さんのためにも早くリスさん出てきて欲しいね。新しい子お迎えしても娘さん気づくと思うよ

    なんか逃した人が被害者みたいな感じが許せない
    うちは、インコを勝手に連れ出され逃がしたくせに自由になりたかったんだよ。鳥だもんって言われてもう人として嫌い。義実家の人達。

    • 21
    • 22/02/22 17:00:54

    手乗りするくらい懐いてるならでてきそう。知らない人がいきなりケージ開けたならリスもびっくりしたかもね。
    うちもモモンガ脱走されて、玄関は開けてなかったから旦那としばらくリビング生活してたらでてきたよ。
    泣きながら家族で再会しました。外でてないといいけどなぁ

    • 8
    • 22/02/22 13:43:13

    今後を考えて、
    鍵は必須(鍵がかかってた方が、義理姉も甥を諦めさせやすいのでは?)。
    義理姉の荷物は持っていってもらうか、義母のスペースに置く。

    旦那さんから言ってもらえばいいと思う。

    義理姉と甥は謝罪必須だと思う。
    例え甥が謝らなくとも、無理やり頭下げさせるくらいは私ならやる(うちも発達障害児がいます)。
    義理姉ができないというのなら、むこうの旦那さんが頭下げてもいいと思う(多分知らされてもいないんだよね…)。

    娘さんには本当のことを話して新しいリスちゃんを迎えるか、相談したいですね…。

    • 13
    • 22/02/22 12:05:04

    旦那が味方しているなら、なおさら別居の話でも出したら?

    • 21
1件~50件 (全 203件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ