牛乳買っても買ってもキリがない

  • なんでも
  • 京王競馬場線
  • 22/02/21 15:28:16

コーヒーや紅茶に入れるのに、使いたい時にはもうコーヒーに入れる1回分も残されてないし、1本全部ないこともザラ。みんな飲みすぎなんだよ。誰が補充してると思ってるの。飲み切るなら自分で買ってよって思っちゃう。本当に私は主婦としても母としても向いてない。
自分用の1本買って名前でも書いておいたほうがいいのかな?「これはママが使うから飲まないでね」って。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 27
    • 京都市営地下鉄東西線
    • 22/02/21 18:29:19

    >>26酪農家さん!尊敬します!
    毎日毎日大変だと思うけど頑張って!

    わが家は成長期の子どももいるし、毎日2本から3本消費します。
    飲むのにも使うし、料理にかなり使います。

    • 2
    • 26
    • 日田彦山線
    • 22/02/21 18:24:28

    酪農家でーす!
    嬉しいトピ!
    ありがたい!

    • 6
    • 25
    • 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線
    • 22/02/21 16:33:06

    うちも娘が1日1本
    チョコあると牛乳飲むと発見したので
    チョコ買わないようにした

    • 0
    • 22/02/21 16:31:21

    毎日2本は飲むねー
    仕事帰り、コンビニで買ってしまうよ~

    私の分なくなるから、豆乳にしてる
    豆乳は嫌いみたいね

    • 0
    • 23
    • とさでん交通桟橋線
    • 22/02/21 15:47:28

    うちは息子一人しか牛乳飲まないんだけど、週4本買ってるよ。週一しか買い物しないし、冷蔵庫に入らないからコストコの常温牛乳買うか迷ってる。

    主は野菜室に牛乳入れるとかは?野菜室開けるのは料理する人くらいだし

    • 0
    • 22
    • 平成筑豊鉄道門司港レトロ観光線
    • 22/02/21 15:45:21

    >>20 おもろい事いうなー!

    • 0
    • 21
    • 仙台市地下鉄東西線
    • 22/02/21 15:43:30

    うちも同じ。生協で7本買ってるけどそれでも足りない。
    本当は10本買いたいけど冷蔵庫がいっぱいになるから、追加追加になる。面倒くさい。

    • 1
    • 20
    • 湘南モノレール江の島線
    • 22/02/21 15:43:11

    うちの子も牛乳大好きだわ。買っても買ってもすぐ無くなる。
    テレワーク旦那がスーパーにランチを買いに行くついでに買ってくる事が多いかな。
    専業か扶養内なら主が買ってくれば良いし、お子さん大きいならお子さんに買ってきてもらうのもありかとは思う。
    フル兼業ならご主人にも協力してもらえば良い話。

    • 0
    • 19
    • 富山地方鉄道立山線
    • 22/02/21 15:42:27

    うち気づけば賞味期限きれてる
    コーヒーミルク買ってる。

    • 1
    • 18
    • 三岐鉄道北勢線
    • 22/02/21 15:40:30

    そんなに大量に冷蔵庫入らないしね

    • 6
    • 22/02/21 15:40:04

    うちは4本買っても1週間もただずなくなる
    ミルクティーやホットミルクで遠慮なく使われるから牛乳から加工乳や低脂肪の安いのに変えた
    それでも自分が使いたい時にない、しかも空になった牛乳パックを洗わない
    うちも料理用、子供用、ママ用と書いておこうかな

    • 1
    • 16
    • 名古屋市営地下鉄名港線
    • 22/02/21 15:40:03

    牛でも飼っとけ。

    • 1
    • 22/02/21 15:39:39

    うちは買いだめできるよう日持ちする豆乳にした。

    • 0
    • 14
    • 豊橋鉄道渥美線
    • 22/02/21 15:38:47

    うちは皆が飲むから切らせられない。
    いつも4本ずつまとめ買いしてるよ。

    • 0
    • 13
    • 近鉄鳥羽線
    • 22/02/21 15:38:36

    うちは各自飲む牛乳に名前書いてた時期あったわ。
    うちの理由は、最後の片付け(洗って切る)を嫌がって少し残ってるのに新しいの開けるから、各自一人一本専用にしてた時期あった。
    その頃は快適だったよ。
    自分で残り把握出来てるから、飲みたいときにないってストレスもなかったし、良かったよ。
    今は、みんな飲まなくなっちゃったから名前書かなくなったけどね。

    • 1
    • 22/02/21 15:36:43

    わかる。
    うちも旦那と子供たちがグビグビ飲む。
    生協でまとめて配達してもらってたときは余らせたりしてたから、邪魔になって配達してもらうのやめたけど、1、2本ずつ買ってるとすぐなくなる。
    重いし、邪魔だよね

    • 1
    • 11
    • 静岡鉄道静岡清水線
    • 22/02/21 15:36:34

    ウチのことかと思ったわ
    旦那が一人でみんなの分飲んじゃう。
    お風呂上がりにちびちび飲んでると思ったら1パック無くなった。

    「パパ用」と名前書いて分けてるよ。
    私もコーヒーや紅茶にちょっと入れたいだけなんだけどね
    だからそんなに減らなくてこの前、消費期限ギリギリだったわ

    • 3
    • 10
    • 九州新幹線
    • 22/02/21 15:35:11

    うちいつも期限切れちゃう

    • 0
    • 22/02/21 15:35:10

    ママ友で週に一回5本買う人いたなー
    旦那様185cmくらいある大男で、息子さんたちも赤ちゃんの時から大きかった。

    • 0
    • 8
    • 広島電鉄白島線
    • 22/02/21 15:34:46

    うちもそう。すぐなくなる。
    だからコープで5本買って、あとは気がついた人が買い足してる。ま、ほぼ私だけど。

    • 1
    • 7
    • 京王競馬場線
    • 22/02/21 15:34:39

    牛乳が余ってる話本当?って思うもん。
    育ち盛りの力であまってる牛乳消費できるよ。

    • 0
    • 6
    • 京王競馬場線
    • 22/02/21 15:33:57

    1日1杯コーヒー、紅茶飲むくらいだから牛乳使う頻度は少ないんだけどさ。
    見越して買うと増やした分だけさらに飲まれちゃうから、結局私が使いたい時には無いの。

    • 1
    • 5
    • 平成筑豊鉄道門司港レトロ観光線
    • 22/02/21 15:33:21

    うちも牛乳の消費やばい。
    週末に5本買ってて1本は自分用に野菜室で保管してる。

    • 0
    • 4
    • 京成千葉線
    • 22/02/21 15:33:01

    牛でも飼いたいくらいだわ、って言ってたママ友がいたなぁ。

    • 3
    • 22/02/21 15:31:09

    それを見越して買い物しよう

    • 0
    • 2
    • 熊本市電水前寺線
    • 22/02/21 15:31:00

    うん、名前書けばいいよ。
    うち、子ども達の飲み物によく書いてたよ。
    牛乳のことでそんなに自分を否定しないで。笑

    • 0
    • 22/02/21 15:30:46

    うちは1日1本ペースだけど、友達は1日3本って言ってた。育ち盛りがいると大変そう。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ