ハムスター飼ったことある人に質問!

  • なんでも
  • 富士山
  • 22/02/20 22:36:03

なんか、しょっちゅう寝ている気がするんだけど…。適度に起きてきて餌を食べたり水飲んだりはしているんだけど、たいがい寝てる。朝起きたら餌減っているから、食べてはいるんだよねー
大丈夫かな…。寒いのかな?でもヒーターは付けているし、だいたい温度も18~22度くらいをいったりきたりしている感じ。
起こして呼べば、両手をあげて「餌ちょうだい」みたいなポーズしてくるんだけど、寝すぎじゃないかなって心配になってる。詳しい人、教えてーーーーーーーーーーー!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 33
    • 豊橋鉄道東田本線
    • 22/02/21 00:00:20

    寒いと死んじゃうよー

    • 2
    • 32
    • 広島電鉄皆実線
    • 22/02/20 23:51:18

    うちもジャンガリアン。
    今ぐらいからがフィーバータイム。
    電気消したら「お、暗なりよったでよっしゃー」みたいな感じで滑車回したりなんかカサコソやってる。
    うちの子は20度まで温度あげると暑いみたいだからだいたい18度くらいの環境にいる。

    • 1
    • 31
    • 名鉄空港線
    • 22/02/20 23:42:41

    ハムちゃんの写真見たーい

    • 0
    • 22/02/20 23:36:49

    >>26リビングのエアコンはつけっぱなしですよね?

    • 3
    • 29
    • 豊橋鉄道渥美線
    • 22/02/20 23:34:32

    少し温度をあげてやってほしいです

    • 1
    • 28
    • えちぜん鉄道勝山永平寺線
    • 22/02/20 23:32:21

    夜行性だからね、昼間は寝てることが多いよ。

    • 2
    • 22/02/20 23:31:35

    皆さんいろいろありがとうございました!また分からないことがあったらきます!ハムスター初心者ですが宜しくお願いします。

    • 0
    • 22/02/20 23:27:50

    今見たら、丸くなってとこ材の中で寝ていたのが、いつの間にか小屋の中に移動して毛づくろいしてたー。名前呼んだら近寄ってきたけど、ハムスターってよく寝るものなんだね。回し車の周り具合があんあり良くない気もするんだけど…っていろいろ心配ばっかりしちゃう。心配性なんだよね。。。

    • 0
    • 25
    • 福井鉄道福武線
    • 22/02/20 23:23:09

    夜行性だから昼間は寝てるよー

    • 4
    • 24
    • 会津鬼怒川線
    • 22/02/20 23:19:58

    それより温度低くない?!
    寒いから寝床で、ぬくぬくしてるんじゃない?

    • 0
    • 23
    • 会津鬼怒川線
    • 22/02/20 23:18:37

    >>4
    サイレントホイール(置くタイプ)おすすめ

    • 1
    • 22
    • 名鉄三河線
    • 22/02/20 23:03:06

    夜行性だからね
    夜中に活動してんじゃない??
    うちの子達は気分で起きて遊んでって感じでくるよ

    • 0
    • 21
    • 名古屋ガイドウェイバスガイドウェイバス志段味線
    • 22/02/20 23:01:13

    夜中ずっと回し車で走ってない?

    • 7
    • 22/02/20 23:01:11

    本能で冬眠しそうなのかしら?(笑)

    夜行性だけど、やっぱ夜でも部屋の電気ついてる時より寝るために真っ暗にしてからの方が活発だったよ。すっごい勢いで回し車回してた。

    • 1
    • 19
    • しなの鉄道線
    • 22/02/20 22:58:30

    昼間基本寝てるけど料理しだして、いい匂いが漂うと俺にもその美味しそうなのくれー!!って感じでゲージをガリガリしてくるよ。
    料理はあげないけどその時は野菜とかあげてた

    • 0
    • 22/02/20 22:55:08

    ケースの蓋やゲージの戸は絶対に明かないようにしておかないと夜中に脱走するよ
    電気コードや家具をかじると大変
    うちのは両手を揃えて立ち上がった姿勢で寝てる私の顔をじっと見てた

    • 1
    • 22/02/20 22:54:43

    昔とっとこハム太郎が流行った時に妹がハム飼いたいって言って何匹かうちにいたんだけど、指先噛まれてばい菌入ったらしく超膿んで腫れて滅茶苦茶痛かった!という長い思い出。
    皆さんお気をつけて。

    • 0
    • 22/02/20 22:53:58

    主さん、今ハムスター起きているか見てきたらどうですか?

    • 2
    • 22/02/20 22:53:35

    うちも子も2匹いて、1匹はずっと寝てるよ
    回し車もほぼ使わないし、多分20時間以上寝てる
    私は在宅で日中家にいるし、夜中も主人がハムと同じ部屋にいるから何となくハムのルーティン把握してるけど、本当にずっと寝てる
    もう一方は普通に夜行性で夜動き回ってるけど、1匹はずっと寝てる
    それも可愛いけど

    • 0
    • 22/02/20 22:52:50

    そっかー…夜中は元気なのかー。
    ジャンガリアンの♂で三ヶ月くらいなんだけど、毎日おさんぽとかさせてあげられてないから、ストレスで弱っているのかなーって心配になってしまって。。。おしっこもウンチも出ているし、水も餌も毎日食べてるよー。なら大丈夫なのかな

    • 1
    • 13
    • 東京メトロ有楽町線
    • 22/02/20 22:51:45

    >>8
    うちは夜10時すぎから活動始めるから、そのぐらいに部屋ンポさせてる間にお掃除して餌と水の交換してるよ。
    部屋の中せっせと動き回ってるよ。
    夜になったらケージを暗くしてあげてね。

    • 1
    • 22/02/20 22:48:42

    ハムスターは夜行性だからね。うちは毎晩7時くらいに起きてきて餌の催促、餌食べる、毛づくろいして8時くらいから部屋散歩40分くらい遊んだら巣に帰って寝てるよ。もう2歳2ヶ月のおばあちゃんだから寝てばかり

    • 1
    • 11
    • 富山地方鉄道本線
    • 22/02/20 22:48:07

    ハムスターは1日14時間位寝るよ。赤ちゃんなら尚更かも。
    餌をほっぺに入れてハウスに備蓄出来るから、日中ちょっと起きてハウスの中で食べてまた寝て…を繰り返してる。胃袋が小さいので確か1日8回位食事をするとか。

    部屋んぽは夜行性のハムスターのリズムに合わせて22時位にしてたよ。

    • 0
    • 10
    • 富山地方鉄道本線
    • 22/02/20 22:46:58

    そんなもん。夜めっちゃ元気。
    今も回し車カラカラしてる。

    • 0
    • 9
    • 豊橋鉄道渥美線
    • 22/02/20 22:46:19

    寝てたら台車押すような音で目が覚めて、よく聞いたらうちのハムが滑車ローリングしてる音だった。寝ぼけてて分からなかった。夜中は元気だけど、お昼は寝てたよ。少し温度低いかな?20度位からが快適かも。両手あげておねだり可愛いね。

    • 0
    • 22/02/20 22:44:22

    本当ですかね…?ハムちゃんはリビングにいるので夜中の行動は分からないんですよねー。大丈夫かな…

    • 0
    • 22/02/20 22:43:02

    ハムスターはそんな生き物。
    餌が減って、トイレしてるなら元気。
    子供が飼うイメージ強いけど、子供にはオススメ出来ないタイプのペットだよ。

    • 1
    • 6
    • 石北本線
    • 22/02/20 22:42:34

    みなさん書いてある様に夜行性だから昼間は寝てるよ
    だからご飯は夜に変えてあげるのが良いって言われているよ

    • 1
    • 5
    • 名鉄空港線
    • 22/02/20 22:41:39

    夜中うるさいよーーー

    ガシガシガシ!!!!出せ出せ出せ!!!

    • 7
    • 4
    • 陸羽西線 左沢線
    • 22/02/20 22:40:54

    昼間はほぼ寝てます。夜中カラカラ煩いw

    • 3
    • 22/02/20 22:40:38

    夜はもうハッスルしまくりよ

    • 5
    • 2
    • 肥薩おれんじ鉄道線
    • 22/02/20 22:39:08

    夜行性なので夜中えげつないくらい元気ですよ(笑)

    • 3
    • 22/02/20 22:38:19

    ハムスターは夜行性なので、昼間の明るい時間帯は寝ていることが多いですよ。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ