旦那が弟を馬鹿にする

  • なんでも
  • 土讃線
  • 22/02/16 21:51:03

旦那は次男、弟は私と2人きょうだいで長男です。
弟は仕事と子どもの病気の都合で県外在住で、地元に帰る事は今後まずないと思ってます。
また子どもに病気が発覚してから奥さんは専業主婦になったので、あちらの生活も切り詰めてるらしく、両親へ仕送りどころか誕生日プレゼントも簡素的になりました。
またウチの方が子どもが多いので、お年玉交換もやめようと私と話をつけました。
弟が帰ってこないの含め、それらを旦那は長男の役割を放棄してると馬鹿にします。
旦那曰く、長男なんだからいずれ親の面倒を見れる所に住むか、金銭面で気を使うべきだそうです。
ちなみに旦那の兄は婿に入ってます。
私がその点を突っ込むと兄は金銭面でちゃんと長男として気を使ってると反論します。
ちなみに、旦那兄がしてる事は義両親への誕生日プレゼントとお中元お歳暮をウチと義実家で分けられる物をまとめて送ってくれ、お年玉交換もしてます。
贈答品は毎回2000から3000円くらいです。

旦那は次男なのに長男がすべきと思ってた親の近くに住むという点を押し付けられて、そのイラつきを私の弟に当たってる気もするのですが…
親の誕生日・お中元お歳暮の時期が来るたびに嫌味を言われるので腹が立ってきます。
何か上手く言い返せる言葉があればアドバイスお願いします。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 22/02/16 23:34:30

    >>17
    カッコいー!

    • 1
    • 22/02/16 23:32:49

    >>13
    まさにソレ言ったことあります。
    どっちの長男もダメダメだなと。
    その後にそれでもウチの弟は何もしなすぎ、俺の兄のがマシ。みたいなこと言ってました。
    マジうざ

    • 3
    • 22/02/16 23:28:08

    >>10
    もうね、両側の両親の介護の入り口が見え始めてるんですよ。
    だからこういう嫌味を言うんです。

    • 0
    • 22/02/16 23:26:49

    >>8
    幸せは旦那がいる限り…

    • 0
    • No.
    • 17
    • ひたちなか海浜鉄道湊線

    • 22/02/16 23:26:41

    うちも兄がそんな感じで、旦那が私の前でだけど、兄を呼び捨てで批判して親も甘いからだといってきたから、イライラしてこの間いった。
    「確かにうちの兄は至らないところがあるけど、親にとってはかわいい息子だし、あなたに迷惑かかってないよね?あなたの実家は小姑と義親が、あなたじゃなく私に対してあれやれこれやれ命令してくるけど、うちの親や兄はあなたに何も要求しないし、合えば気を使っていろいろ世話焼いてくれるでしょ?人の実家より自分の実家をどうにかしろよ」と言ったら黙った。

    • 4
    • 22/02/16 23:26:07

    >>7
    本当にお前如き!
    弟が県外の仕事についたのは学業から仕事の研修から全て優秀だったからだそうです。
    ちょっとそれに対する劣等感とかもあるんだと思います。

    • 2
    • 22/02/16 23:24:24

    >>6
    もう本当に時代錯誤な思考なんですよ。
    嫁の家族を下に見てる!
    そして弟が年下ってのももちろん下に見てる!

    アホなんですよ。

    • 0
    • 14

    ぴよぴよ

    • 22/02/16 23:23:09

    長男が婿入りするなんて無責任だね

    はどう?

    長男は婿入りでもなんでもしてよいと思うけど主旦那は長男とは!と思ってるらしいからあえて。

    • 5
    • 22/02/16 23:22:51

    >>5
    私も言い返しちゃいますからねー。
    旦那兄こそ何勝手に婿入りしてるんだと。
    もうウチら夫婦最悪ですよね。

    ちなみ旦那兄は一時期放浪してたらしく、そこで出会った奥さんの実家に転がり込んで、そのまま婿入りしたそうです。
    奥さんは一人娘です。
    あっちの長男の方がよっぽど好き勝手してるとおもいますがね。

    • 2
    • 22/02/16 23:19:59

    >>4
    主です。
    旦那兄も一馬力で奥さんの親含め5人を養ってるので、さほど裕福ではないそうです。
    そんな中でもお中元お歳暮お年玉をやってくれてるのが素晴らしいと言ってます。
    対して私の弟は病気の子がいるとは言え、全く何もしなすぎじゃないかと。
    旦那からしたらこちら側が馬鹿にされてると思ってるみたいです。

    • 1
    • No.
    • 10
    • 東急田園都市線

    • 22/02/16 23:17:54

    わたしなら、私の両親は理解があるから弟は幸せだ。親は子供の幸せを優先すべきと私は思うから誇らしいと言い続ける。反論するだけ無駄。
    親のこうあるべき論に反発できずイラついて関係ないとこに当たるなんてがっかりしちゃうね。今から少しずつ教育しないと、親の介護は嫁が見るべきとか言い出すよ。

    • 3
    • No.
    • 9
    • 京王線

    • 22/02/16 23:16:11

    >>3
    主です。
    本当に気分悪くなります!
    それぞれで見ましょうで言いたいです。

    • 1
    • No.
    • 8
    • 奈良生駒高速鉄道

    • 22/02/16 23:03:26

    器の小さい男。
    人の家庭よりまず自分の家族を幸せにしてからものを言え。

    • 3
    • No.
    • 7
    • 五日市線

    • 22/02/16 23:01:08

    おまえごときが人の事言えなくね?笑
    で返す

    • 7
    • No.
    • 6
    • いすみ鉄道いすみ線

    • 22/02/16 22:58:47

    毎年毎年本当にうざい!じゃあ何?子供の病気放置して弟の奥さんが働けばいい訳?うちが弟のところと同じ立場にならなきゃ理解できないのか!思いやりも何も無いクソ野郎だな!って言う。
    言い返されたら睨む

    • 3
    • No.
    • 5
    • 一畑電車大社線

    • 22/02/16 22:45:06

    私身内の事悪く言われたら絶対無理
    離婚する
    そんな奴と結婚しない

    • 1
    • No.
    • 4
    • 南海本線

    • 22/02/16 22:41:47

    金銭面でちゃんと長男として気を使ってるのに、
    主家族と義実家で分けられる贈答品が2000~3000円…
    ごめん これ二度見したわ(笑)

    • 6
    • No.
    • 3
    • 伯備線

    • 22/02/16 22:33:24

    弟のことそんなに言われて気分悪いんだけど。うちのことは迷惑かけないから、お互い自分の親はそれぞれ自分で見ましょうね。
    と言っておきなさい

    • 8
    • No.
    • 2
    • 京王線

    • 22/02/16 22:27:13

    >>1
    本当に子どもにはこんな価値観に育ってほひくないです。
    平成生まれのくせに、考えが昭和!

    • 2
    • No.
    • 1
    • 信楽高原鐵道信楽線

    • 22/02/16 22:09:06

    子供にもそれを押し付けるつもり?
    よく周りを見てくださいね

    これでわからないなら無になるしかないよねー

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ