年長娘が仲間はずれにされてるかもしれない

  • なんでも
  • 名鉄名古屋本線
  • 22/02/14 23:40:45

私の娘と姪っ子が同い年で同じ保育園に通っています。
娘を迎えに行くときは姪っ子も一緒に連れて帰るのですが、姪っ子は友達も多くて人気者でお友達に〇〇ちゃんバイバーイ!って言うけど、うちの娘にはバイバイなし。
しかも今日は〇〇ちゃん(娘)のママと〇〇ちゃん(姪っ子)バイバーイ!!って言われました。
娘もその場にいるのに...
保育園児だからこんなもんかと思うけど、そういうの目の当たりにするとすごいショックですね。
娘も私に抱きついて早く帰ろって言われました。
今日何して遊んだ?と聞いたら、1人でソリしたよーって言います。
お友達とは遊ばないの?って聞いたら、話を逸らされます。
先生に聞くと、仲良くお友達と遊んでますよーと言われるのですが、私の気にしすぎなのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • 名鉄名古屋本線
    • 22/02/14 23:54:52

    >>1
    なるほど。
    聞き方参考になります。
    こういう時なんて言ってあげたら良いんだろうってすごく考えますが、あまり突っ込んでほしくもないのかなと思い、そこは触れないようにしちゃってました。
    春から小学生だから余計に不安になりますね。

    • 1
    • 22/02/14 23:51:15

    心配ですね。
    聞き方を変えてみてはどうですか?
    「ママね。今日は○○我慢したんだ。○○ちゃんは保育園で我慢したことある?」とか、具体的に
    「今日1番楽しかったことある?」「じゃあ今日1番悲しかったことある?」
    みたいに聞くと答えててくれるかも…
    我が子はこれで色々話してくれました。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ