シンガポールで暮らしてます

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/02/13 19:10:05

    >>26 横からゴメン
    八角って西洋では「アニス」ですね。
    本格カレーはもちろんフレンチにも使うし、私は大好きよ。

    • 0
    • 22/02/13 17:12:50

    シンガポール大好き。子供が小さい頃はよく行ったよ。
    毎日暑くて大変ですよーでいいんじゃない?
    あんまりだらだら長く話されても相手も社交辞令だと思うしさ。なんだかんだいって日本て住みやすいもの。

    • 0
    • 26
    • 東急東横線
    • 22/02/13 16:43:40

    >>17
    え?台湾行ったことある?
    空港おりたら八角臭いし、一年留学した友達水が合わなくて顔中吹き出物だらけになったよ。
    たまに行くならいいけど住むとこじゃないよ

    • 0
    • 25
    • 東武佐野線
    • 22/02/13 16:42:25

    で、「羨ましい」の返しは
    「旅行ならいいんですけどねー、住むのはなかなか大変で…」とか。

    • 4
    • 24
    • 東武佐野線
    • 22/02/13 16:40:25

    >>4
    えー 私は東南アジア大好きだよ。
    「欧米が上でアジアが下」な格付けって、すごく古くさいよね。

    • 2
    • 22/02/13 16:32:31

    >>16

    シンガポールはとにかくお金がかかるイメージ
    思っているより生活が大変らしい
    あと、日本人社会のヒエラルキーがすごくて日本人学校内のお付き合いが大変らしい
    仕組みがよく分からないんだけど、国立は学費がかからないって本当?
    学校の学費がかからないから優秀な人が国から出なくて残ってくれるから、国が繁栄してるって聞いた

    近隣国に住んでるんだけどメリットは
    花粉症がない
    夏物服だけでいい
    家の資産価値が下がらない
    中古車も程よい値段で手売れる

    ローカルの人みんな金持ちでビビる
    子どもの送迎は高級外車ばかり
    ちなみにアルファードの購入価格が1000万オーバー

    • 0
    • 22/02/13 16:29:24

    よくわからんが誰に言われるの?
    日本にいる人からならネットで?別にああそうですか、ありがとうございます。でも日本に帰りたいな。くらいで良くない?

    • 0
    • 21
    • 函館市電本線
    • 22/02/13 16:28:53

    シンガポール?微妙だな。
    羨ましいっていうのは社交辞令かもね。

    • 2
    • 20
    • 東武伊勢崎線
    • 22/02/13 16:28:14

    駐在妻はお金たまるよね

    「やっぱり日本が、一番だよー。美容師の技術一つとっても日本が、サイコー。早く日本に戻りたい」かな

    私もシンガポールに1年間住んでたことあるけど、遊びに行くとこ少なくて飽きるよね
    シンガポール拠点にいろんな海外に行ってたけど、今は難しいし。

    • 0
    • 19
    • 若桜鉄道若桜線
    • 22/02/13 16:27:03

    旦那が単身赴任してたけど、私は暑いの苦手だし、コロナ対策も厳しいし、車持てないから電車だけどしょっちゅう止まるしご飯も観光も1ヶ月で飽きるって。観光で行くのが一番。

    • 0
    • 18
    • 万葉線新湊港線
    • 22/02/13 16:22:20

    私は住むならベトナムかな。
    親日だし、ご飯も美味しくてマッサージも安い笑
    他アジアは韓国、中国しか行ったことない。
    台湾に飲茶しにいきたい。

    • 1
    • 17
    • 都電荒川線
    • 22/02/13 16:18:50

    実際アジアなら台湾が1番羨ましい。シンガポールとか年中暑いし人は冷たい感じするし行きたくないけどな。

    • 0
    • 16
    • 万葉線新湊港線
    • 22/02/13 16:15:45

    実際シンガポールでの暮らしってどうなの?
    日本と比べていいところってどこ?
    税金が安いってメリット以外で。

    • 0
    • 22/02/13 16:13:33

    ご飯激マズ
    人柄最悪
    物価激高

    • 0
    • 22/02/13 16:11:41

    こんな、クソトピにもキーワード職人優しい!!!!

    • 3
    • 13
    • 小田急小田原線
    • 22/02/13 16:11:23

    物価高くてあまり買い物できないわ。

    • 0
    • 22/02/13 16:11:22

    高校の修学旅行で行ったよー
    鯉食べたけどマズかったなー

    • 0
    • 11

    ぴよぴよ

    • 22/02/13 16:08:06

    私も最初はそう思ってたんだけどねー
    甘かったー
    ははは



    • 3
    • 22/02/13 16:06:49

    シンガポールのクッキーミュージアムのクッキー、前に旅行に行ったとき買って美味しかったから送ってほしい!

    • 0
    • 22/02/13 16:02:53

    >>6

    「羨ましいー」「いや、日本の方がいいよー」は、もう定型文だから大丈夫。

    • 2
    • 7
    • 近鉄生駒鋼索線
    • 22/02/13 15:55:49

    お水が合わなくて…

    でいいんじゃない?
    ジャカルタで赤痢になっちゃった駐在妻知ってるけど、可哀想だったよ。

    • 0
    • 22/02/13 15:54:20

    羨ましい…と言ってくる人にはどう返しても嫌味になると思うよ。
    例えば、日本の方が良いよ…じゃあ日本に(主だけでも)帰ればいいじゃん。って感じになる。
    かと言って、快適よ~とかアレコレ細かい事まで言うと、羨みから妬みに変わるだろうし。

    その事に関してはスルーするとか、大変だけど何とかやっているとか、そんな感じかな?

    • 0
    • 5
    • 長崎本線
    • 22/02/13 15:46:01

    破れたパンツ履いてまんねん

    • 0
    • 4
    • 東京メトロ有楽町線
    • 22/02/13 15:45:30

    羨ましい?
    シンガポールなんて東南アジアじゃん。

    • 2
    • 3
    • 東急東横線
    • 22/02/13 15:42:04

    うわー
    やだやだ

    日本が1番いい

    • 3
    • 22/02/13 15:40:56

    日本の方が全然いいですよー、と言っとけばいいよ。

    • 3
    • 22/02/13 15:38:25

    日本じゃないから不便なこともあるんだよ、とか。
    方便でも良いじゃん。

    親戚が住んでるけど、
    シンガポールはお手伝いさんいるのが普通だよね、羨ましい。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ