子育てサークル

  • 乳児・幼児
  • アルピコ交通上高地線
  • 22/02/13 14:51:03

まん防出てるのに毎月の子育てサークル、今月も開催するって…住んでる県、毎日1000人前後感染者出てるのになあ。近隣の保育園や幼稚園、小学校は感染者続出で休校ばかり。
サークル参加する子供はみんな2歳の同学年。生まれて間もない下の子たちも連れてくる人たち多数。
20組の親子が狭い空間に集まって親は喋りまくり子供はもちろんノーマスク!
そこまでして開催する必要ある?私が神経質すぎるだけ?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • 東京メトロ銀座線
    • 22/02/15 07:59:20

    >>3体調あまりよくないからでいいんじゃないの?

    • 0
    • 22/02/14 08:30:40

    意識の低い自治体だね。抜けた方がいいよ。とりあえず第6派おさまるまで。
    うちの市は今集まり自体全然やってない。
    そもそも自由参加だから当番みたいなの無い。

    • 0
    • 9
    • アルピコ交通上高地線
    • 22/02/14 00:28:27

    なんでそんなのに入っちゃったの?

    • 4
    • 22/02/13 22:16:51

    いや、行かなきゃいいじゃん(笑)
    担当とかめんどくさそうだし、やめられないの?
    何のメリットもなさそうだが…

    • 3
    • 22/02/13 15:20:02

    インスタ見てると色んなサークルあるよね。
    お金儲けるために子育て論語って信者集めてる。
    コロナ関係なしに行く人がいる、求める人がいるんだよね。
    私はスポーツ系のサークルいくつか参加してるけど、普段からよく行くサークルはちゃんと自粛してるし、一回行ったきりのサークルは今活動的。
    コロナ前から思考が合う主催者を自然に選んでたんだろうね。

    • 0
    • 6
    • アルピコ交通上高地線
    • 22/02/13 15:13:24

    >>5
    まあまあ田舎かな

    • 0
    • 5
    • Osaka Metro堺筋線
    • 22/02/13 15:08:05

    ど田舎?

    • 0
    • 4
    • アルピコ交通上高地線
    • 22/02/13 15:06:37

    >>2
    仕事しててもわざわざサークル開催日に休み合わせて参加してる人もいてびっくり!
    メンバーみんな同じ学区内で幼稚園も同じだし、これから長い付き合いになりそうだからこの感覚の違いに困ってる…

    • 0
    • 3
    • アルピコ交通上高地線
    • 22/02/13 15:03:23

    >>1
    毎月の担当が割り振られてて今月担当なんですよね…
    仕事してたり出産控えてたりしない限り出席するのが当たり前みたいな雰囲気。

    • 1
    • 2
    • 長崎電気軌道本線
    • 22/02/13 14:58:53

    行く必要がないと思えば行かなきゃいいだけでしょ。

    旦那が在宅仕事になって行き場がない専業ママさんもいるだろうから
    活動禁止されていない限りはサークル活動が必要なママさんもいるんだろうけど。

    • 3
    • 1
    • 京阪鋼索線
    • 22/02/13 14:53:58

    行かなければいいだけじゃない?サークルって自由じゃないの?

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ