【速報】悠仁さま 筑波大附属高校受験

  • ニュース全般
  • 豊橋鉄道渥美線
  • 22/02/13 09:50:49

【速報】悠仁さま 筑波大附属高校受験
2/13(日) 9:44 Yahoo!ニュース
秋篠宮家の長男で、皇位継承順位2位の悠仁さまが筑波大学附属高等学校の入学試験に臨まれています。

きょう午前8時すぎ、悠仁さま(15)は入学試験を受けるため、東京・文京区の筑波大学附属高等学校に向かい、徒歩で学校に入られました。

入学試験は午前9時から始まり、悠仁さまは国語、数学、英語、理科、社会の5教科の試験を受けられているものとみられます。
(13日09:36)

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 2026件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/02/21 09:38:23

    >>1975
    女の子、反撃してひっぱたいてやれば良かっのにと思うけど
    それをすると後が大変なことになりそう

    • 9
    • 22/02/21 07:58:26

    >>1975
    なんでこんな事してるの?笑いながらやってるのが怖い

    • 6
    • 22/02/21 07:40:42

    欠点取ったら、キー様は筑波大附属高校でも電話して
    教え方が悪い、教師が悪いと激怒されて、オール欠点以上に変更を求めるのですかね?

    • 6
    • 22/02/20 17:38:49

    >>1983
    馬の鼻をつまむ
    両親注意せず

    • 5
    • 22/02/20 17:28:18

    >>1927
    うちの近所の中高一貫校は髪型や服装は自由だよ。校則ゆるくても賢い生徒ばかりだから大丈夫なんだと思うよ。
    偏差値低い学校ほど校則厳しいよね。

    • 7
    • 22/02/20 16:54:35

    >>1988
    山羊に乗るのもおかしい。
    乗ってない犬にも乗ったと嘘を書くのもおかしい。

    • 5
    • 22/02/20 16:43:29

    悪いけどいくら御優秀と騒いでも、健常児に見えない。

    • 16
    • 22/02/20 15:17:39

    >>1985
    そもそもヤギの背中って乗るものなの?
    そういう感覚からしておかしい

    • 9
    • 22/02/20 08:51:17

    >>1986紀子さん

    • 2
    • 22/02/20 07:55:33

    >>1981
    ご指摘に感謝します。

    あら、どこかで聞いたような。

    • 7
    • 22/02/20 01:14:19

    >>1982
    もとは2017年のアエラのインタビュー。
    山羊の背中に乗った、犬には抱きついたとあるのにYahoo!の記事では
    犬や山羊の背中に乗ったと書かれてる。
    捏造は良くないね。


    • 3
    • 22/02/19 23:18:46

    この人やっていい事悪い事の区別ついてなくてちょっとやばくないかな。

    • 14
    • 22/02/19 22:00:22

    >>1982
    それ虐待だよ。可哀想に。
    馬じゃないんだから背中に乗るなんて本当に駄目!!!
    だれか注意しなかったんだろうか?
    誰も注意できないなら親が叱らないと駄目なのに。

    • 15
    • 22/02/19 21:02:37

    >秋篠宮さまと正田陽一氏が沖縄県に在来家畜の調査に訪れた際は、家族も同行。その中に小学校1年の悠仁さまも含まれていた。やんちゃ盛りの悠仁さまは「沖縄こどもの国」でヤギや琉球犬の背中に乗り、大はしゃぎだったという。

    動物いじめるな!

    • 18
    • 22/02/19 20:58:31

    >>1978
    実件って。。。

    • 0
    • 1980
    • 沖縄都市モノレール線
    • 22/02/19 19:45:28

    パワー系っぽい

    • 3
    • 22/02/19 18:58:40

    >>1978
    東大の論文作成にあたる制度が変わります❗

    • 3
    • 22/02/19 18:51:30

    >>1965
    東大に進んでも卒論どうする気かね。

    理系なら特に皆、学校に缶詰状態で
    必死に実件したり研究したりする中、
    ひとり「自宅で研究します。」?

    KK文書もゴーストライター疑惑あるしね。

    • 11
    • 1977

    ぴよぴよ

    • 1976
    • 鹿児島市電第二期線
    • 22/02/19 17:35:58

    >>1975
    怖い!
    女の子を好きそうね

    • 5
    • 22/02/19 14:46:28

    女の子に肘打ち

    • 3
    • 22/02/19 14:40:34

    >>1972
    A家の子なら成績が学内で開示されても大丈夫なんじゃない?
    学校に謎の圧力がかかって全教科満点、ぶっちぎりの1位として開示されるはずだよ。

    • 15
    • 22/02/19 14:40:09

    >>1969
    親もだろうね

    • 8
    • 1972
    • スカイレールサービス広島短距離交通瀬野線
    • 22/02/19 14:32:38

    東大合格者を多数出すような私立の進学校では、さまざまな方法で成績が学内で開示されます。たとえば開成高校では、定期試験の順位が校内に張り出される。学校側は生徒に発破をかけ、それを見て、生徒たちは一喜一憂して勉強へのモチベーションにします。また、成績によるクラス分けを行う学校も多く存在します」(学習塾関係者)

     しかし筑附高では、そういった“同級生との成績の優劣”が開示されることはない。

    「悠仁さまが筑附高を志望された理由には、こういった点も挙げられるかもしれません。将来の天皇の成績がつまびらかにされ、一般人と順位づけをされるというのは大変好ましくない。悠仁さまの成績は隠されなければならないのです」(宮内庁関係者)

    ※女性セブン2022年3月3日号


    なる程~。
    だから成績悪くても大丈夫なのね。

    • 13
    • 22/02/19 14:24:41

    擁護の方々って高輪のタブレット部隊ってほんと?
    確かに年齢層上っぽいし、愛子様下げすごいし、上皇后様上げだわ。

    • 9
    • 22/02/19 14:18:39

    学校選抜推薦て昔の推薦入試のことだよね?
    私が大学受験の頃からあった制度だよ。

    大学が法人化されて、国からの助成が少なくなって、さらに少子化で学生を集めるのが大変になってきた頃から、どこの国立大学でも推薦の枠を増やしてるよ。

    • 3
    • 22/02/19 14:15:54

    長女次女長男みんな賢そうに見えないのは何故だろう?

    • 19
    • 22/02/19 14:11:10

    >>1967
    知らない、悠仁は東大行くんだから
    だいたい東大のほうがレベル上でしょ

    • 0
    • 22/02/19 14:05:36

    >>1964
    阪大も推薦枠できたんだけど関係あるのかな?

    • 0
    • 22/02/19 13:47:14

    >>1963
    これがアレならなんて答えればいいの?の
    愛子様はアレレかしら?

    • 1
    • 1965
    • 東京メトロ銀座線
    • 22/02/19 13:45:29

    >>1962
    周りは必死に勉強するが、悠仁さまは東大に行くの決まってるもの 
    授業中居眠り放題よ

    • 11
    • 22/02/19 13:44:14

    >>1950
    筑波大附属が対策してるし東大へ行きやすいからよ、だからわざわざお茶の水行った
    しかも、自分たちで推薦枠まで作り
    推薦枠は今年で終わり

    東大まで推薦枠作ったし

    • 8
    • 22/02/19 13:43:58

    >>1958
    国民を洗脳したいんじゃない?
    実際はアレなのにね

    • 8
    • 22/02/19 13:37:01

    東大行くような子達と勉強するって地獄じゃんプライド傷つきまくりそう
    姉も離婚したらどうするんだろ
    もう帰る場所なんてないのに

    • 6
    • 1961
    • 伊豆箱根鉄道十国鋼索線
    • 22/02/19 13:29:29

    >>1953
    やっぱり秋信者ってアレだね。
    ゆで卵2個が贅沢なんでしょ?
    賢い学校ほど校則はゆるいものよ。
    ヤンキー学校ほど細かく校則あるんだよw

    • 10
    • 22/02/19 12:43:02

    >>1955
    じゃあなんで秋篠宮に渡る金が増額されてんの?
    まこの分減るはずなんだけど

    • 9
    • 22/02/19 12:34:32

    >>1957
    つるのの娘は、実力相応の低偏差値の学校に進んだからね
    その上で、特待枠を勝ち取った

    皇族も実力相応、身分相応の学校選びをするべき

    • 14
    • 22/02/19 12:33:02


    馬鹿なくせに「非常に優秀」って報道するな
    皇族なので特別枠で進学ってはっきりいえばいいのに

    なぜ、「優秀」に拘るのか

    • 17
    • 22/02/19 12:32:38

    つるの剛士の娘の爪の垢でも飲んでろ!
    恥ずかしくないのかね。

    • 7
    • 22/02/19 12:28:12

    中3の息子が悠仁さまのこと、裏口の子だーずるいなー卑怯な奴ー と言っているよ笑
    大人だけでなく子どもにまで指さされて笑われる皇族とはこれ如何に。しかも将来の天皇。
    息子からしたら、悠仁さまはとりわけ敬われるべき存在でもなくて同年代の男の子で、特権使っているイヤな奴しか見えないのか。息子は最初進学の噂がされていた某私立高校を併願で受けました。

    • 7
    • 22/02/19 12:22:48

    >>1941
    皇室擁護と見せかけた批判ですか。
    皇室の評判を落とすことは許されませんよ。
    皇室は常に国民に寄り添い国民の幸せを願っています。

    • 1
    • 22/02/19 12:18:04

    >>1948
    そもそもお手振り行脚出来るの?

    • 1
    • 22/02/19 12:16:10

    >>1928
    そんなに校則厳しいって、レベル低い学校なんだね

    • 2
    • 22/02/19 12:13:52

    そりゃ 皇族に頼まれたら、筑波だろうが ニャーヨークだろうが、回りは何でもするわな。
    皇室の特権やもんね。笑
    どうせロイヤルパワーでしょ。
    偏差値70の学校に ついていけるの?
    能力共なわないと、本人が辛いだけなのに。
    Kの二の舞いを作るだけ?
    周りが大変。お気の毒やね。

    • 6
    • 22/02/19 12:02:34

    頼んでもいないのに、長女ブチ切れ駆け落ちや息子裏口盗作とか一般家庭ではあり得ないネタ提供されるから、次女のあり得ないネタも期待します。

    ワクワク

    • 7
    • 1950
    • 都営地下鉄大江戸線
    • 22/02/19 11:54:00

    >>1946
    進学校の方が割とおおらかな校風だったりするよね
    底辺校の方が校則多い

    • 6
    • 22/02/19 11:32:16

    田舎者なので筑附と筑駒の違いをようやくこのニュースで知ったわ。
    私の知識が一個増えた点では評価しちゃう。

    • 2
    • 22/02/19 11:29:19

    でもみんな
    悠仁さま~って旗をふって喜ぶんでしょ

    • 1
    • 22/02/19 11:27:36

    >>1942
    違うよ
    馬車馬になり国民は働き納税して皇室に良いように使われるんです

    • 1
    • 22/02/19 10:58:04

    >>1928
    検索したらわかるよ。
    ほとんど校則はなきに等しい。
    もちろんスマホOK。
    自律できる子供達が行く学校だから、ルールで細かくしばる必要はない。

    • 3
1件~50件 (全 2026件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ