育休中の資格取得

  • なんでも
  • 福島交通飯坂線
  • 22/02/12 15:47:24

前職で不動産関係の仕事をしていたことがあり、
育休中に宅建士と行政書士の資格を取得しました。

友人に育休中に過ごし方を聞かれたので正直に話すと
手のかからない育児だったんだねと言われモヤモヤ。

独立することをかんがえて取得したとは
さすがに言わなかったけど
将来見据えて頑張った私を誉めて欲しい。

あとその資格は意味ないよとか言われたの
すんごく腹が立つ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/02/16 20:50:45

    去年宅建合格現在登録に向けて最終段階です。
    宅建だけでもかなり難しいのに行政書士持ってるって、相当スゴイですよ!
    まず、よく育休中に取れましたね!
    地頭がいいんだろうなー。
    その二つの資格なら転職はもちろん独立だって可能だし、意味はものすごくあるよ!
    多分その友人はあなたの資格が羨ましかったんだと思う。
    言わせておけばいいよ。

    • 1
    • 19
    • 一畑電車北松江線
    • 22/02/12 18:50:57

    双子ちゃんいて資格取得なんてすごすぎる…私には絶対ムリだ。主を見習いたいよ。
    友人の言葉は負け惜しみでいっぱいだね。
    このトピみて私も少しは頑張ろうと思ったよ。ありがとう。

    • 0
    • 18
    • 近鉄奈良線
    • 22/02/12 18:32:38

    すごいよー!
    言いたい人には言わせておけばいい。
    資格取るのも努力の結果。
    意味あるかどうかなんて、その資格を活かすも殺すも主次第。友人には決められない。
    頑張れー!

    私は妊娠して仕事辞めたけど、産後から投資の勉強してるよ!
    口ではなんとでも言える。
    実際に行動できるか、できないか。
    行動するか、しないかだよ。
    何もしてない人になに言われても、なんとも思わないわ。

    • 0
    • 22/02/12 18:29:09

    負け惜しみだよ。
    ほっとけばいい。

    その二つ取れたんだね!凄いじゃん!
    おめでとう!
    私も今年頑張るよ。

    • 0
    • 16
    • 山陽電気鉄道本線
    • 22/02/12 18:26:54

    いや!良いと思うよ!!
    時間を有効に使って資格取得するのは
    良い事だよ!!
    皆が皆、同じだと思わないで欲しいよね。
    いやな友人だね。

    • 0
    • 15
    • 名鉄広見線
    • 22/02/12 17:10:07

    人の努力と成果を素直に認められない人って、性格悪いと思う。

    しかも意味ないとか。
    お子さんも資格取得もよく努力したと思うよ。

    • 1
    • 22/02/12 17:01:13

    多分これってダイエットに成功した友達に対するひがみみたいなものよ
    人の努力や我慢は見えないけど、結果出したらイラッときたんじゃない?
    そんな友達に褒めてもらわなくても良いじゃん
    頑張った自分を褒めるのは自分だよ!
    子育ても資格取得も頑張ったね

    • 2
    • 13
    • 名鉄空港線
    • 22/02/12 16:15:22

    >>9
    手のかかる、かからないは実際あるよ。
    楽もあるよ。
    でも
    手がかからない=努力してないではないし

    手がかからないって言われたからって
    がんばったことがなかったことになるわけじゃないんだよ。
    そうなのよー!お陰で勉強できて、育児も楽しく頑張れたしすごい充実だわーって言えばいーやん!
    主さんが、低レベルに合わせてやって無駄に負の感情持つ必要なし。

    • 0
    • 12
    • 札幌市電山鼻西線
    • 22/02/12 16:12:01

    産後の体調とか、子供の夜泣きとかは人それぞれ違うからね。産後うつだってあるし。

    頑張ってすごいけど、妬まれる可能性があるとは容易に予想できるけど?
    主はすごいね、と言われたかったんでしょ?
    どちらも低レベルでは?

    • 0
    • 22/02/12 16:10:48

    いやーすごいね!育休中なんて休むことしか考えてなかったし子育て楽になった今も時間があっても資格取りたいと思わないもん。

    • 2
    • 10
    • 福島交通飯坂線
    • 22/02/12 16:08:45

    同じく育休中に資格を取った方
    素晴らしいと思います!

    • 0
    • 9
    • 福島交通飯坂線
    • 22/02/12 16:07:54

    確かによく寝てくれる子達ではあったけど
    うちは二卵性の双子で
    性格も違えば接し方も全然違う。

    子育てに楽とかあるの?

    子供の数で競うつもりはないけど
    私なりに努力したと思ってる。

    聞かれたから答えただけなのに
    こんなことなら正直に答えなければ良かった。

    • 0
    • 8
    • Osaka Metro堺筋線
    • 22/02/12 16:03:30

    手が掛からない育児で嫉妬しているじゃないの?
    友達は悪戦苦闘に育児奮闘しているかもね
    何こいつ?と思っていて意地悪言われたじゃないの?

    • 1
    • 7
    • 名鉄豊田線
    • 22/02/12 16:00:29

    私も育休中にどうにか資格とったけど、必死に合間に勉強したよ、、それはないね。
    失礼な友人。
    主おつかれさま。

    • 1
    • 22/02/12 15:58:06

    確かに宅建は意味ないかなって思ったけど育児の合間に取得したことはどんな資格だろうとすごいよ
    赤ちゃんのうちからママ思いで手のかからない子でよかったわ!ってイヤミ?もプラスに考えよ!

    • 0
    • 5
    • 神戸市営地下鉄北神線
    • 22/02/12 15:57:42

    努力してえらい!僻んでるだけだろうし気にしない気にしない。どちらも難しい資格じゃない?私なら子育て中じゃなくても無理だわ。

    • 0
    • 4
    • 千葉都市モノレール2号線
    • 22/02/12 15:57:18

    頑張りましたよ!すごいと思います!!人の育児について楽とか言ってくる人本当に嫌!!

    • 0
    • 3
    • 名鉄空港線
    • 22/02/12 15:55:39

    手のかからない育児って良いことじゃん。

    • 0
    • 22/02/12 15:52:33

    実際手がかからない子でないと資格取得なんかできない。

    • 4
    • 1
    • 近鉄南大阪線
    • 22/02/12 15:51:04

    私は上の子3歳の時に独学で保育士資格取得したよ。
    主さん勉強できる人だね。
    羨ましいから言ったんだと思う。
    相手は無資格なんじゃない?
    すごい立派だと思う!!

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ