学生時代の友人の結婚祝いをみんなでお金出しあって送ろう!って…

  • なんでも
  • 日南線
  • 22/02/10 09:23:29

みんな結婚してバラバラな地域に住んでいます。
コロナ禍もありなかなか会えず、ある人が「結婚式もないしみんなでプレゼントを贈ろう。いくら振り込んでください」ってラインしてきたんだけど、、
今まではみんな集まってプレゼント渡せていた。
振り込みしてまでみんなでやる必要ある?
みんなならどうする?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/02/10 21:47:23

    2000円って激安で良いね!20代前半?

    学生時代の友達は大体5000円を集めてプレゼントしてるよ。6人居るから欲しいって言うものをプレゼントしてる。プラス当たり前だけど祝儀も渡すよ。

    • 0
    • 28
    • 秩父鉄道秩父本線
    • 22/02/10 21:26:36

    >>17今まではみんな集まってプレゼント渡せていたんでしょ?
    なら今回もみんなでプレゼント用意してもいいのでは?
    2000円私なら振り込んでお願いする
    祝儀も別で用意する

    • 0
    • 27
    • 秩父鉄道秩父本線
    • 22/02/10 21:23:20

    私ならお金渡す

    • 0
    • 22/02/10 21:22:26

    >>24
    やってない

    • 0
    • 25

    ぴよぴよ

    • 24
    • 神戸市営地下鉄海岸線
    • 22/02/10 21:05:59

    >>22
    PayPayで送ればいいじゃん

    • 1
    • 23

    ぴよぴよ

    • 22/02/10 10:49:13

    わざわざ2千円程度に振込手数料払うならその分プレゼントに回した方がと思っちゃうんだよね

    • 0
    • 21
    • 黒部ケーブルカー
    • 22/02/10 10:33:59

    >>17
    今までは結婚式あってお祝儀+プレゼントだったんだよね?まぁ結婚式しないとしても一緒じゃないかな?結婚式しない場合の祝儀の相場に合わせる+プレゼントで。納得しないなら主だけは個別ででいいんじゃない?

    • 2
    • 22/02/10 10:27:45

    >>13
    私なら個人で祝儀とは別に贈るけど一人でなら5000~10000位で考えるから2000で安く済むならそちらにのる

    • 3
    • 22/02/10 10:22:57

    >>17

    みんなでプレゼント贈る?ってまず打診があれば良かったですね。
    私ならとりあえず出すけど。

    • 3
    • 22/02/10 10:19:40

    >>5
    同じパターンでお祝い送った後だったから私は個別にしたから参加しないって断ったけど。
    なんだかんだ他の子が揉め出して面倒になって私も結局払ったけど笑 700円くらいだったから払った

    • 1
    • 22/02/10 09:42:39

    みんなそれぞれ祝儀送るのに、みんなで一つのプレゼントいる?
    結婚式しないのもこの仲間内ではイレギュラーだしなぁ

    • 0
    • 22/02/10 09:39:40

    二千円か(笑)なら振り込んでお任せするわ

    • 3
    • 22/02/10 09:39:07

    面倒くさいね。
    今回は個別に送ることにしたら?

    • 2
    • 14
    • 広島電鉄横川線
    • 22/02/10 09:37:48

    今までも皆からプレゼント渡してたなら今回は渡さないってのも変だし、言われるがまま振込するかな。
    今後の関係もあるし。
    ちなみに1人いくらなの?
    たぶんね、断ったら「○○は個別でお祝いしたいってことで今回はプレゼント企画に参加してもらえなかったんだー」とか、渡す相手にサラッと言われちゃうと思う。

    • 0
    • 22/02/10 09:37:01

    ひとり2千円です

    • 0
    • 12
    • 鹿児島市電谷山線
    • 22/02/10 09:34:08

    ちなみにいくら?
    私ならお願いしまーす!と振り込んじゃうな。みんな今までのやってたんだから。

    • 0
    • 11
    • 黒部ケーブルカー
    • 22/02/10 09:32:53

    ありがとう。お願いしますという感じでお願いするかな

    • 1
    • 10
    • 横浜高速鉄道みなとみらい21線
    • 22/02/10 09:32:51

    もう用意してるものがあるから今回はご免なさいでいいじゃん。

    • 2
    • 9
    • 函館本線
    • 22/02/10 09:32:24

    大人だしそのノリいらないよね。別がいいわ
    1人の負担になるから個別でやろうとかじゃダメなの?

    • 2
    • 8
    • 南海高野線
    • 22/02/10 09:31:36

    >>5
    主さんがそう思うなら、私は個別で準備してるからごめん、って言えばいいよ。

    • 3
    • 7
    • 名鉄豊田線
    • 22/02/10 09:30:15

    コロナが終息して今後もやるなら振り込む。
    めんどくせー今後もやらないよって思うなら振り込まない。
    仲の良い友達で今まで祝ってて、コロナ禍の友達だけ祝えないのはかわいそうだから。

    • 2
    • 6
    • 南海高野線
    • 22/02/10 09:29:04

    今までしてきたならやる。連絡くれた振込先の人があれこれしてくれるんだよね?むしろありがとうって思っちゃう。

    • 5
    • 22/02/10 09:29:04

    あと今までの人はみんな結婚式をして祝儀も渡しています
    今回の人は結婚式しませんので祝儀を多めに送ろうと思ってました

    • 0
    • 4
    • 京急逗子線
    • 22/02/10 09:28:55

    振込制度ってのが、強制的で嫌だな。
    コロナが落ち着いたら渡す。で、良くない?

    • 7
    • 3
    • 京成千原線
    • 22/02/10 09:27:29

    別々よりみんなでのが、安く済むからかな。返す方は面倒くさいだろうね。

    • 6
    • 22/02/10 09:26:20

    はい。
    集まってたのでそこで会計できたので。

    • 0
    • 22/02/10 09:24:50

    今までも合同プレゼント渡していたの?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ