このコロナ不況の中で旦那が独立して会社を起業すると言ってる

  • なんでも
  • Osaka Metro中央線
  • 22/02/10 04:41:30

こんな場合どうします?
職種は鉄やステンレスや銅の生産関係
コロナで仕事も減って残業とかなくなり給料は減っています
そこで職人をやりながら営業も任されていて、企業とのパイプはあるみたいです
私の両親はこんなときに会社作って成功するわけがないから本当にやるなら離婚してきっちり財産を半々にして戻ってくるように言っていて、子供達は2人とも貧乏になってもお父さんと別れて欲しくないと言っています
両親は失敗をして一文無しになったら今後婚姻生活を続けるにしても別れるにしても地獄で、それなら今ある財産を半々にして別れた方が自分の為だという意見で、戻ってきてもツテで子持ちでもいいって再婚相手はいるからお見合いの段取もすると言っています
私の考えは両親と近くて、泥水をすすって飲むような生活はしたくないから企業するなら今離婚をした方がいいと思っています
でも子供がそれは嫌だと言っていて、2人とも離婚して私の自宅に戻るなら旦那とそのまま暮らすと言っています
この場合私はどっちを選ぶべきなんですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/02/10 10:02:05

    子どもが成人したら、起業しなよ。
    そしたら教育費の心配もないし、子どももバイトできるし。今は、副業ぐらいでとどめておきなよ。って言う。

    • 0
    • 3
    • 日豊本線
    • 22/02/10 09:58:44

    ご主人はその企業とのパイプが使えるのが今いる会社のお陰でもあるって考えてるのかな?このコロナ禍に新たに信用のない個人との取引を始めるって相手方にとっても高リスクなんだよね。
    営業もできる、職人として働ける、でも会社ってそれだけで回ってるわけじゃないよね。経理も必要だし、個人事業主になるんだとしたら社会保険じゃなくて国保になるとか、従業員雇うならそれにも責任が伴うし、そうじゃないなら自分が体調不良になったら会社も回らなくなるわけで、そうなったら工期も遅れ、信用も失い、一気に負債だけ膨らむのが容易に想像できる。
    入ってくるお金のことだけじゃなくてかかるお金のこときちんと考えた上で言ってるとは思えない。
    私だったらまずは旦那を説得して今の会社で頑張るように言うか、同業種で今より条件の良いところに転職する(できるところがあれば)のを勧める。

    • 0
    • 2
    • 芋田治虫
    • 22/02/10 04:44:17

    2021年8月18日午前2時を芋田治虫がお知らせします

    2021年8月18日午前2時を芋田治虫がお知らせします

    2021年8月18日午前2時を芋田治虫がお知らせします

    • 0
    • 22/02/10 04:42:37

    ママスタ依存症

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ