基本一人行動の中2の娘

  • なんでも
  • 呉羽線
  • 22/02/09 13:37:21

中2になって特に合う子がおらず、最初は四人グループの一員にいたが、そこの一人が気分でコロコロ変わる面倒な子で、無理してグループでいるより1人が人間関係に囚われず楽となり、基本一人でいます。一人行動だけど、クラスの女子とは話せるので、体育やグループ行動が求められる時は、揉め事がないグループにいれてもらってるみたい。個人面談でも先生に言われたけど、親がワーワー言うことでもないよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 13
    • 名古屋市営地下鉄鶴舞線

    • 22/02/09 14:12:06

    私から見たら理想的。
    一人で行動できて、無駄な付き合いもすることなくマイペースで過ごせる。それでいて必要なときは無難に受け入れてもらえる。
    先生は娘さんに友達がいないことを心配していたの?

    • 6
    • No.
    • 12
    • 東北本線

    • 22/02/09 14:08:36

    その歳で一人でいられる力のある子は、気の合う子がいればすぐ友達になる。
    無理してグループに属して拗らせた性格にならなくて良いじゃん。
    ワーワー言って出来た友達なんてロクでもないよ。

    • 2
    • No.
    • 11
    • 和歌山電鐵貴志川線

    • 22/02/09 14:00:35

    無理して嫌な奴とつるむよりよっぽどいい。
    幸せだと思う。

    • 1
    • No.
    • 10
    • 宗谷本線

    • 22/02/09 14:00:04

    うちの息子もそうだし、私もそう
    いつも一緒にくっついてる子はいなくても
    何かのグループ分けの時には入れてもらったところで問題なく過ごせる

    基本的に人に合わせるのは苦手じゃないんだけど
    ずっとそれだと疲れてしまうだけ
    他にもそういう子はいるし、本当はそうしたいって思ってる子もいて
    会えば話すくらいのゆるい友達は何人か出来るよ、大丈夫

    • 0
    • No.
    • 9
    • 高山本線

    • 22/02/09 13:58:32

    娘さんの気持ちよくわかる。私も無理してまでつるみたくない、子供2人も同じ。
    息子二年間友達なしクラスだったけど
    クラスにいないだけだし、つまらないけど
    無理するよりよかったって言ってた。
    娘さんが1人は辛いっておもわないならそっと見守ってあげてほしい。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 京急空港線

    • 22/02/09 13:54:28

    親としては心配だよね、
    でも無理して嫌なグループにいるより1人が快適なら今の状態ありだよね。
    そのうち気の合う友だちできるから心配いらないよ。
    主さんは家庭は居心地よくしておけば大丈夫

    • 5
    • No.
    • 7
    • 名鉄尾西線

    • 22/02/09 13:50:54

    私もそういう子供だったし、我が子もそういうタイプ。
    グループ行動が求められた時に、どこかに入れるのなら問題ない。
    下の子は、大学生になっても、基本一人行動な娘だけど、
    高校位からは、それなりに友達は出来てるみたいだよ。

    • 2
    • No.
    • 6
    • Osaka Metro中央線

    • 22/02/09 13:47:48

    集団生活は大切な学びの場だし、試練や楽しみの時期でもある
    親は口出しせず見守るのみ

    • 1
    • No.
    • 5
    • 呉羽線

    • 22/02/09 13:46:11

    >>2ごめんねー。
    実際みんなならどうなのかなって。
    修学旅行もあるし心配はしてても、本人の気持ち的にどうにもならないしなぁって。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 山形新幹線

    • 22/02/09 13:45:38

    私の息子、そういう女の子と仲がいいよ

    • 3
    • No.
    • 3
    • 若桜鉄道若桜線

    • 22/02/09 13:44:28

    うちの子もそうだよ~。小学生の頃からで今は大学生。親がどうこう出来るもんじゃないし、本人が楽なのが一番だと思ってる。

    • 1
    • No.
    • 2
    • 水戸線

    • 22/02/09 13:42:33

    そだね

    トピも要らないよ

    • 2
    • No.
    • 1
    • 鞍馬山鋼索鉄道

    • 22/02/09 13:38:59

    賢いね

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ