中国産のアサリ食ってもなんも問題ねぇじゃん。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 9
    • 名鉄犬山線

    • 22/02/05 16:50:44

    アサリの赤ちゃんを輸入して、熊本の海で育てて…って結局は養殖みたいなもんなのかな?
    養殖の魚とかたくさんあるよね
    なんかアサリだけ叩かれてるイメージ

    • 0
    • No.
    • 8
    • 太多線

    • 22/02/05 16:47:20

    うちは九州であさりは熊本産が多いからもしかすると食べたかも
    時期的においしかった、でも安全でないのならよくないことをしてるのだから加担する意味はない

    • 0
    • No.
    • 7
    • 九州新幹線

    • 22/02/05 16:38:38

    >>3
    偽装はダメだけど売値は売る方が決める訳であって買う方が幾らで売るべきってのは違うよ。
    その値段が気に入らないなら買わなければ良いだけ。中国産アサリと表示して売るから特別安いと思うのもまた違う話。

    • 1
    • No.
    • 6
    • 九州新幹線

    • 22/02/05 16:38:02

    >>3
    500円だから旨いわね〜と思ってたんなら500円なんだよ。納得して食ってたんだろ?疑問抱いたか?

    • 0
    • No.
    • 5
    • 名鉄常滑線

    • 22/02/05 16:36:24

    外食のは全部そうだろうね

    • 0
    • No.
    • 4
    • 東急田園都市線

    • 22/02/05 16:35:59

    気にしてるのは味より安全面だと思う。

    • 1
    • No.
    • 3
    • 一畑電車大社線

    • 22/02/05 16:35:38

    問題はそこじゃないから。
    本来100円で売るべきものを偽装して
    500円で買わされて、納得するの?

    • 3
    • 22/02/05 16:34:57

    正直味は分からないだろうけど、薬が大量に使われているんだろうなと思うと食べたくはない。

    • 2
    • No.
    • 1
    • 名鉄常滑線

    • 22/02/05 16:33:07

    はい!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ