ゴディバってコラボしすぎて価値が低くなってるよね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 91件) 前の50件 | 次の50件
    • 91
    • 舞浜リゾートラインディズニーリゾートライン
    • 22/02/05 18:10:53

    リンツのほうが好き

    • 4
    • 90
    • 平成筑豊鉄道門司港レトロ観光線
    • 22/02/05 18:05:07

    サブウェイも韓国企業が買収した? 色んな韓国ドラマに毎回出てくる。ロッテリアじゃなくて謎。

    • 1
    • 89
    • 西鉄天神大牟田線
    • 22/02/05 18:03:46

    韓国に買収されて韓国企業になってかGODIVA買ってない

    • 6
    • 88
    • 錦川鉄道錦川清流線
    • 22/02/05 17:46:52

    私の最高は小枝

    • 6
    • 87
    • 熊本市電田崎線
    • 22/02/05 17:38:47

    森永のカレ・ド・ショコラで大満足です

    • 5
    • 86
    • 泉北高速鉄道線
    • 22/02/05 17:35:42

    ちゃんとしたショコラティエが作ってるお高いチョコ食べたら味の違いは分かるはず。
    味覚障害でもない限り。
    GODIVAは大衆向け大量生産チョコだよ。
    大衆向けチョコ好きだから別に気にしないけどね。

    • 5
    • 22/02/05 17:27:01

    >>83
    コラボ、なんてのはレシピは同じかもだけど材料が同じとは限らない。
    つうか値段からして違うでしょ。

    • 1
    • 84
    • とさでん交通桟橋線
    • 22/02/05 17:25:27

    元々ベルギー王室の御用達ブランドのチョコレートだけど、そこまで高級路線のブランドではないよね。
    ブリュッセル本店に行っても、普通のチョコレートショップだし、Macy’sに行くとレジの横に売られてる普通のお菓子扱いだし。
    日本では、何故あんなに高級ブランド扱いされるのか謎だった。

    • 3
    • 83
    • 京阪宇治線
    • 22/02/05 17:23:26

    ローソンのコラボ商品買ったけど美味しくなかった
    正規のゴディバ商品は美味しい

    • 2
    • 22/02/05 17:22:04

    今日百貨店に行ったんだけど、バレンタイン前なのに店はガラガラだったよ。他のお店はそこそこ人が並んでたのに。

    • 2
    • 81
    • 会津鉄道会津線
    • 22/02/05 17:17:58

    マクドナルドのコラボドリンク飲んでみましたが期待ほどではなかったな。

    • 0
    • 22/02/05 17:16:21

    チョコレート大好きで色々なチョコレート食べているけれど、GODIVAコラボのはあまりおいしくない。
    コンビニで美味しかったのはファミリーマートのエクレア(中もチョコレートの)と、ローソンの今はないけどなんだっけ?名前忘れた〜しっとりしていて口溶けが良い商品。

    • 1
    • 22/02/05 17:04:47

    むしろコラボじゃないと買わない

    • 0
    • 22/02/05 17:03:30

    >>73
    私はガーナ

    • 1
    • 77
    • 京王相模原線
    • 22/02/05 17:02:20

    >>58
    味は大衆。
    値段だけは少し高め。
    リンツとかと同じくらいの。
    高級ではないよね。

    • 3
    • 76
    • 都営地下鉄新宿線
    • 22/02/05 14:20:44

    わかる。似たようなレスしたことあるけど、
    デパ地下のイメージだったのにゆめタウン(イオンみたいな庶民のモール)に突然固定テナントで出来た。こんな位置づけなんだと思った記憶。

    日本のは韓国傘下?のグループだから、みたいなレス見たことあるけどそうなの?

    • 5
    • 22/02/05 14:16:54

    ドラストの見切り品の所にGODIVAの何かあったわ
    ちょっとイメージが悪くなるわね

    • 2
    • 74
    • 名鉄西尾線
    • 22/02/05 14:14:18

    20年くらい前なら一人勝ちだったけど、今は美味しいブランド沢山あるからね。
    価格帯から味などブランドによって多種多様だし。
    消費者の選択肢が増えれば、そうなっていくさ

    • 0
    • 73
    • 九州新幹線
    • 22/02/05 14:09:27

    >>70
    私は明治ブラックが最高のチョコだと思ってる

    • 5
    • 22/02/05 14:05:20

    >>60
    メリーズはオムツ。

    女の子の横顔みたいなやつだよね。

    正直プレーンなチョコなら目隠ししたら味わからないよね。GODIVAってだけで美味しく減じるのかな

    • 2
    • 71
    • 愛知高速交通東部丘陵線
    • 22/02/05 14:05:19

    3、4年前にLAWSONとコラボしたロールケーキはホントに美味しかったよ。ゴディバのバレンタインチョコは安物の味だよね。

    • 3
    • 70
    • 富士急行河口湖線
    • 22/02/05 14:03:27

    GODIVAバレンタインとか特別な日にしか買わないけど
    ぶっちゃけ明治のミルクチョコが一番好き

    • 4
    • 22/02/05 13:54:34

    昨日、LAWSONとコラボのケーキ食べた。400円くらいだったかな?GODIVAだし期待したのに、美味しくなかった。安売りし過ぎてブランドイメージ下げすぎ。

    • 2
    • 68

    ぴよぴよ

    • 67

    ぴよぴよ

    • 22/02/05 13:51:26

    >>62そういうことか!メリーチョコレートと同じ感じってことね。
    オムツのランクに例えたらメリーズの位置ってことかと思った。メリーズがどのくらいのランクかよくわからないけど。

    • 1
    • 22/02/05 13:31:03

    >>62
    メリーズ買ってきてーって誰かにラインでもしたんじゃない?笑

    • 0
    • 64
    • 東武宇都宮線
    • 22/02/05 13:31:02

    Godivaって甘過ぎてクドイ

    • 0
    • 22/02/05 13:30:34

    この前、その話旦那とした。
    GODIVAって経営キツいのかなって、

    • 1
    • 62
    • 京阪宇治線
    • 22/02/05 13:29:52

    >>60
    メリー??

    • 1
    • 61
    • 京阪宇治線
    • 22/02/05 13:29:19

    GODIVAのドーム型のバームクーヘン食べた人いる?どうだった?

    • 1
    • 60
    • 長良川鉄道越美南線
    • 22/02/05 13:27:38

    初めからメリーズ的な存在

    • 2
    • 22/02/05 13:25:43

    コメダともコラボでしたよね。

    美味しいかどうかわからないですが高いですよね。

    娘がコンビニでGODIVAの缶がほしくて旦那にかってもらってた。
    9粒1500円、、、
    一粒100円くらいでのこり缶代?みたいな。。

    • 4
    • 22/02/05 13:24:24

    >>55
    じゃあ、どんな評価なの?

    • 1
    • 57
    • 近鉄吉野線
    • 22/02/05 13:22:53

    まさに昨日そう思ったよ。仕事のお昼ご飯でコメダ珈琲に行ったときにGODIVAとコラボのデザート見て、夕方にウエルシア寄ったときにGODIVAのチョコ売ってあるの見て、なんか安っぽいなーと感じた。

    • 4
    • 56
    • 平成筑豊鉄道糸田線
    • 22/02/05 13:19:47

    GODIVAに限らずいろんなものが手に入りやすくなってるのよ。
    美味しいものも増えたしさ。
    GODIVAが悪いわけても美味しくないわけでもないよ。

    • 5
    • 22/02/05 13:18:54

    GODIVAって元々そこまで価値高かった?
    すごくおいしくて高級!って評価じゃないよね(・・?)

    • 1
    • 54
    • 長良川鉄道越美南線
    • 22/02/05 13:16:56

    コンビニやスーパーで普通に売ってるから高級感が無くなった。

    • 3
    • 53
    • 名鉄名古屋本線
    • 22/02/05 13:14:17

    職場にチョコ好きな人がいて、その人に色々教えてもらったけど、チョコ好きにはGODIVAの位置ってそんなに高くないみたいな雰囲気だった。
    私的にはゴディバ!高級!滅多に食べられない!って感じだったからちょっとショック。上には上があるんだな、と。

    • 0
    • 22/02/05 13:08:56

    >>31
    うちのお店に来る超エリートの子が海外飛び回ってて言ってたよ
    どこの国かは知らないけど
    お宅どこにお住まい?

    • 0
    • 51
    • 名鉄築港線
    • 22/02/05 12:11:59

    >>46
    バレンタイン時期とかコンビニにも
    売ってるもんね

    • 0
    • 50
    • 山形新幹線
    • 22/02/05 11:59:47

    >>46
    うちの近くのAEONは、
    GODIVAの隣がチープな雑貨屋さんだから、せっかくのGODIVAの価値が下がるみたいで嫌なの。
    GODIVAさんどうして周りを気にしないで出展したのかな?

    • 0
    • 49
    • IGRいわて銀河鉄道
    • 22/02/05 11:36:34

    ここってたまにゴディバ叩き?のトピあがるよね

    • 2
    • 48

    ぴよぴよ

    • 47
    • 東武小泉線
    • 22/02/05 11:33:19

    AEONのバレンタインコーナーに売られてるビスケットにチョコが乗ったやつ、2000円くらいなのに、安そうな品の無い金色の包装紙でラッピングされててゲンナリした。

    • 3
    • 46
    • 名鉄名古屋本線
    • 22/02/05 11:33:13

    昔はバレンタインの時やフェアーのように特別な時しか食べれなかったから価値があったけど、近くのイオンに店舗を構えてから興味なくなったわ。

    • 3
    • 22/02/05 11:33:08

    デパートの高過ぎん?いつの間にかかなり値上げしてる パッケージもダサいし

    • 2
    • 22/02/05 11:30:07

    だって、韓国企業、、

    • 5
    • 22/02/05 11:28:03

    ぶっちゃけガーナの方が好き

    • 1
    • 42
    • 西武西武園線
    • 22/02/05 11:27:46

    コンビニで300円のチョコ出していた。
    1粒500円で売ってるチョコが、三粒で300円!激安の域だね。
    ファンとしては嬉しかったわ。

    • 1
1件~50件 (全 91件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ