不幸度ランキング一位は1971年から1974年産まれ

  • なんでも
  • 西鉄甘木線
  • 22/02/03 09:16:17

世代別の不幸度ランキング1位は…
 各世代別の不幸度を7つの項目(年金、定年、子育て、結婚、雇用・出世、就職、受験)10点満点で評価。生活経済ジャーナリストの柏木理佳氏、働き方評論家の常見陽平氏、大学ジャーナリストの石渡嶺司氏、3名の識者の声をもとに採点し、世代ごとの合計を示した。

▼49点 バブル世代(’65~’70年、現51~56歳)
(内訳:年金7、定年8、子育て7、結婚6、雇用・出世8、就職5、受験8)

▼67点 団塊ジュニア世代(’71~’74年、現47~50歳)
(内訳:年金10、定年9、子育て9、結婚10、雇用・出世10、就職9、受験10)

▼65点 ポスト団塊ジュニア世代(’75~’81年、現40~46歳)
(内訳:年金10、定年10、子育て7、結婚9、雇用・出世9、就職10、受験10)

▼56点 プレッシャー世代(’82~’87年、現35~ 39歳)
(内訳:年金9、定年8、子育て7、結婚8、雇用・出世10、就職7、受験7)

▼54点 ゆとり世代(’87~’95年、現27~34歳)
(内訳:年金10、定年7、子育て9、結婚6、雇用・出世8、就職8、受験6)

▼55点 Z世代(’96~’05年、現17~26歳)
(内訳:年金10、定年9、子育て6、結婚8、雇用・出世7、就職7、受験8)

 結果、不幸度1位は「団塊ジュニア世代」となった

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • 宗谷本線
    • 22/02/03 09:18:49

    さとり世代は?

    我が家は私たち親がゆとり
    うちの小6から2歳、5人いるけど全員さとりになるのかな?

    • 0
    • 1

    ぴよぴよ

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ