3歳 簡単なひらがな書けない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 36
    • 長崎電気軌道赤迫支線

    • 22/02/02 01:34:45

    小学校入る頃には書けてたらいいんだよー。
    3歳で書けても4歳で書けても5歳で書けてもひらがなって50個もないからどんどん覚えていかなきゃいけないものでもなし、いつ覚えても一緒だよ。

    • 1
    • No.
    • 35
    • 伊予鉄道横河原線

    • 22/02/02 00:40:47

    主あたおか

    • 0
    • No.
    • 34
    • 西武西武園線

    • 22/02/02 00:38:17

    何歳に何を求めてんだよ(笑)むしろひらがなは小学校から始めてもなんも問題なし。幼稚園で一生懸命長い時間教えても、小学校入れば一瞬で覚えるんだから(笑)

    • 3
    • No.
    • 33
    • 小学生ママ

    • 22/02/02 00:34:09

    私の中学1年生の息子は、小学校に入学します時は、ひらがなを読みますことも書きますことも出来ませんでした。
    ひらがなは小学校に入学しましてから勉強しますので、まだ3歳から書きますことが出来ませんことは普通のことですので、心配しなくても大丈夫です。

    • 1
    • 22/02/01 12:09:47

    書けるこの方がまれ。

    • 4
    • 22/02/01 12:08:34

    これから入園なら、読み書き、どちらも出来なくても普通だよ。
    うちの子が行ってた園は、新入園児の靴箱やロッカーにはイラストシールが貼られていて「Aくんは、カブトムシのマークだよ」で3年間、同じマーク。

    家庭で教えるのも悪くないけど、幼稚園で教わって「これ、出来るようになった!」と帰ってきた子供がやって見せてくれるのを「すごーい!」って誉めるのも、子供の自信と積極性に繋がるよ。

    • 1
    • 22/02/01 11:53:15

    年中さんで幼稚園でお友達からお手紙もらうけど、運動神経抜群でしっかりしてる器用そうな子でも、鏡文字とか余裕であるから、3歳はかなり厳しいのではないかな?
    頭がいいんだろうな…って子以外は年中(5歳)でもそんな感じだよ

    • 1
    • No.
    • 29
    • 名古屋市営地下鉄名城線

    • 22/02/01 11:37:10

    3歳なら全く問題無いよ。
    平仮名読めなくても普通の時期だし。

    卒園までには練習してほとんど書けるってパターンが多いだろうけど、小1の最初は書けないの前提で授業始まるよ。

    • 3
    • No.
    • 28
    • 陸羽西線 左沢線

    • 22/02/01 11:36:51

    幼稚園でやらないかな?
    うちは年少からひらがなのおけいこあったよ
    入園の時は、自分のお名前読めるだけでいいって言われた

    • 1
    • No.
    • 27
    • 名鉄知多新線

    • 22/02/01 11:36:33

    笑える

    • 0
    • No.
    • 26
    • 阪急宝塚本線

    • 22/02/01 11:36:22

    書けなくて当たり前。読めなくてもきにしない。幼稚園に通うならそのうち自然に覚えてくるよ。

    • 2
    • No.
    • 25
    • 伊賀鉄道伊賀線

    • 22/02/01 11:35:35

    3歳ならかけなくても読めればいいんじゃない?

    • 1
    • No.
    • 24
    • 会津鬼怒川線

    • 22/02/01 11:35:21

    書けるようになったの入園してからだよ。
    自分の持ち物がわかるように、名前だけは読めるように教えたけど、あとは自然に出来るようになるよ。

    • 1
    • 22/02/01 11:32:55

    春から年長だけど、鉛筆持ちもできないし字も書けないよー。

    • 3
    • No.
    • 22
    • 叡山電鉄鞍馬線

    • 22/02/01 11:31:17

    ひらがなって小学校からでいいと思ってた。

    • 1
    • No.
    • 21
    • 近鉄南大阪線

    • 22/02/01 11:30:11

    3歳ならまだいいじゃない。
    3歳でまだしゃべれないって方が心配。

    • 1
    • No.
    • 20
    • 小湊鉄道線

    • 22/02/01 11:11:07

    幼稚園入ったらすぐ覚えると思うよ?お友だちにお手紙書きあったりとかするだろうし。自分の名前読めれば大丈夫だと思うわ。

    • 1
    • 22/02/01 11:07:37

    まだいいと思うけど…
    本人が書きたくて書いてるならいいけど

    • 1
    • 22/02/01 11:07:23

    皆さんのコメントで少し安心しました。
    読みは出来るので、文字に興味はあると思います。
    無理強いせずゆるく頑張って行こうと思います

    • 1
    • No.
    • 17
    • 近鉄けいはんな線

    • 22/02/01 11:04:54

    >>12
    書ける子が目立って見えるだけ。

    • 1
    • 22/02/01 11:01:36

    3歳は興味ないと無理だよ。
    まだやらせなくてよくない?

    • 6
    • No.
    • 15
    • 東京メトロ副都心線

    • 22/02/01 11:01:28

    鉛筆すら上手く持てないよ

    • 2
    • No.
    • 14
    • 名古屋市営地下鉄鶴舞線

    • 22/02/01 11:00:53

    小学生になるまで書けなかったし、書かせようと思わなかったよ。大丈夫大丈夫

    • 3
    • No.
    • 13
    • 根室本線

    • 22/02/01 11:00:39

    男の子なら小学校入ってもひらがな書けない子、結構いるみたいね。
    うちは女の子で、赤ちゃんの頃から幼児教室通ってるけど、幼稚園入るまでは読みは出来たけど、書くのはできなかったよ。
    幼稚園入って、お友達とお手紙やり取りするようになったら、一気に書けるようになった!
    他の子も手紙がきっかけで書けるようになった子、多いよ?
    全然普通だし、文字を早く習得したからといって、将来勉強ができるとは限らない。
    幼児期に先取りで教えると良くないって研究もあるし、焦らなくていいんじゃない?
    (うちは幼児教室、先取り勉強ではなく、お受験のために通わせてるだけ)

    • 0
    • 22/02/01 10:59:59

    別に期待はしてません。
    ただ、周りの同学年の子は書ける子も割といるので、少し心配になっただけです。
    不快に思わせてすみません。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 四日市あすなろう鉄道内部線

    • 22/02/01 10:59:47

    書ける子見ると焦るよね。
    でも年長で書けない子もいるから大丈夫。

    • 3
    • No.
    • 10
    • 四日市あすなろう鉄道内部線

    • 22/02/01 10:59:46

    名前書かせたり。お友だちに手紙書いたりしたら覚えるよ。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 富山地方鉄道立山線

    • 22/02/01 10:57:18

    うちも4月入園の3歳半だけど、読みはできるけど書きは全然だよ。書ける子の方が少数だと思うけど。
    ひらがなに興味はある子だから、私が途中まで書いて、線を足して完成させてみて〜っていう遊びはよくする。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 湖西線

    • 22/02/01 10:57:17

    そんなもんでしょ
    そりゃ早い子なら2歳でも書けるけどさ、なぞり書きが上手にできてるんなら十分じゃん
    産まれてから3年ちょっとしか経ってない子供相手に何を求めてるんだか

    • 0
    • No.
    • 7
    • いすみ鉄道いすみ線

    • 22/02/01 10:57:04

    何ならひらがなって小1に入って習うから書けなくて入学してもオッケーてことじゃない

    • 0
    • No.
    • 6
    • 平成筑豊鉄道伊田線

    • 22/02/01 10:56:52

    上は4歳ちょうど。
    下は2歳9ヶ月で勝手に書くようになったけど、力がなかったからか持ち方が変だった。直すの苦労したよ。
    早けりゃいいってもんじゃないよ。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 名鉄豊田線

    • 22/02/01 10:56:05

    そんな感じだと思う。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 広島電鉄宮島線

    • 22/02/01 10:55:46

    5歳なりたて、まだろくにかけない。年長になったら頑張るかな。上の3人もそんな感じだった。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 京成東成田線

    • 22/02/01 10:54:45

    これからでしょ
    まだ産まれて3年の子に何を期待してんの?

    • 2
    • No.
    • 2
    • 牟岐線

    • 22/02/01 10:54:18

    いや、書けなくてもいいよ。
    まだ3歳でしょ?焦らなくてもそのうちにかけるようになるよ。

    • 4
    • No.
    • 1
    • 近鉄けいはんな線

    • 22/02/01 10:53:11

    書けるわけないじゃん。
    こういう親ムカつく

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ