3月の電気・ガス料金上昇続く 電力3社は値上げ上限に

  • ニュース全般
  • 七尾線
  • 22/01/28 17:03:48

3月の電気・ガス料金上昇続く 電力3社は値上げ上限に
2022/01/28 15:06FNNプライムオンライン


電力大手10社は先ほど、2022年3月の電気料金を発表し、標準家庭のケースで東京電力が283円、中部電力が292円、関西電力が55円上昇するなど、9社が値上げすることが分かった。

火力発電に使うLNG・液化天然ガスなど、燃料の輸入価格上昇が続いたためだ。

電気料金は、燃料輸入価格を自動的に反映させる「燃料費調整制度」を踏まえて決まっている。

電力会社の努力ではどうしようもない燃料価格の上昇を、電気料金に転嫁することで、電力会社の経営と電力の安定供給を守るためだ。

ただ燃料費調整制度では、消費者に転嫁できるのは、電力会社があらかじめ設定している基準価格の1.5 倍までと上限が決められている。

3月の料金改定では、関西電力と中国電力がその上限に達した。

2月の段階で上限に達した北陸電力と合わせて、3社は経済産業省に値上げを申請しない限り、燃料費が上がっても電気料金を値上げできなくなる。

一方、東京ガスなど大手都市ガス4社も、3月に168円~229円値上がりする。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ