ネイルサロンでの出来事なんだけど教えて

  • なんでも
  • 加古川線
  • 22/01/27 21:34:23

前回ホットペーパーで初めての店に行きました。会計時にうちの店は中々予約とれなくて皆んな次回予約いれてくのでいつにしますか?っと言われ1月27日今日予約していました。
でもオプションのゴリ押しも酷くやっぱり行きたくないと思い25日の夜にキャンセルのLINEした所、マンツーマン完全予約制ですので日付変更以外は直前のキャンセルは100パーのキャンセル料いただきますと連絡きました。
納得いかないので来月の9日に変更したんですが明日キャンセルしたら直前ではないのでキャンセル料払わなくてもいいってことになります?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 39
    • 富山地方鉄道富山港線
    • 22/01/28 08:52:17

    私が行ってるとこもそんな感じだよ。個人でやってるから急なキャンセルはキャンセル料頂きますって書いてある。抜けた穴埋めるの難しいしね。

    • 0
    • 38
    • 平成筑豊鉄道門司港レトロ観光線
    • 22/01/28 08:44:38

    >>37だけど
    よく考えたらもう行ってから随分経つから口コミはできないね
    マイページから右上の・・・から【ご意見 問題の報告】ができるよ!

    • 0
    • 37
    • 平成筑豊鉄道門司港レトロ観光線
    • 22/01/28 08:39:30

    >>34
    サロンに行った数日後に登録したメールに口コミお願いのメールが届くよ。いつまでって機嫌があるからメール届いたら即書いて!

    • 0
    • 36
    • 名鉄三河線
    • 22/01/28 07:25:24

    キャンセルについて書かれてもなく同意書にサインもしてないなら払う必要ないよね。
    ていうかもうそんな事言われてもキャンセル料をどうやって回収する気?ってならない?
    家まで取りに来るの?笑
    振り込みさせるの?
    おかしいよね。

    • 1
    • 35
    • 本四備讃線
    • 22/01/28 07:21:21

    キャンセルについてをきちんと読んでみて。当日キャンセルでもないくせに100%のキャンセル料ってとこなかなかないよね。悪徳だわ、そこ。キャンセルについての事前説明なければ口コミにきちんと書いて消費者センターに相談でいいと思うよ。

    • 3
    • 34
    • 函館市電大森線
    • 22/01/28 07:19:22

    ホットペーパーの口コミ書いたことないんだけどどこで書いたらいいの?

    • 0
    • 33
    • 函館市電大森線
    • 22/01/28 07:18:28

    >>12口コミあります。次回予約ホットペーパーからさせないようなクーポンのやり方で。
    だからなのか口コミも10件くらいの新規しかなくどれもいいです。

    • 0
    • 32
    • 函館市電大森線
    • 22/01/28 07:16:33

    >>11そっか。
    コロナなったか濃厚接触者と言えばいいっか
    助言ありがとう

    • 2
    • 31
    • 熊本市電上熊本線
    • 22/01/27 23:29:35

    二度と行く気がないならラインブロックでシカトでいいんじゃ?関わりなければキャンセル料払う事もなかろう。

    • 3
    • 30
    • えちぜん鉄道三国芦原線
    • 22/01/27 23:12:53

    >>28
    私もこれに賛成!
    そして口コミに一部始終書く「半ば強制 二度と行かない」と
    第二の主さんみたいな人を出さないためにも

    • 4
    • 29

    ぴよぴよ

    • 22/01/27 22:43:56

    家族がコロナになって、自分もそうかもしれないという。
    それで、次をいつって決めれる状況じゃないから
    一旦キャンセルでお願いします。
    行ける日が決まり次第こちらから連絡します。

    でいいと思う。
    それでもキャンセル料払えって言われたら
    消費者センターに連絡しますね

    で大丈夫。

    • 13
    • 22/01/27 22:41:56

    行かなきゃ払わなくて済んだのになんで日付変更しちゃったの?無断キャンセルでもないしキャンセルあるのは仕方ないよね。
    最近のネイルサロンて最後にライン追加して下さいって言われるからやりたくないですって断ってる。

    • 2
    • 22/01/27 22:38:00

    私だったら予約取り直す時に1ヶ月以上先にする。
    そして、すぐにキャンセル。
    それでキャンセル料と言われたら消費者センターに相談する。
    そもそもオプションゴリ押しの時点でリピート無しだな。

    • 7
    • 25
    • 秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線
    • 22/01/27 22:35:55

    キャンセル料って、事前に支払いしてるわけじゃないでしょ?
    徴収しようないから大丈夫だよ。
    嫌ならキャンセルしちゃいな。


    これは、皆さん向けに↓
    ホットペッパーとかに特にデカデカ(毎月)広告出してるサロンはヤバいとこ多いよ。
    新規の安さを謳っていながら、オプションのゴリ押しを断れない人は会計が予想の倍とか普通にあるから気を付けて!
    だから、リピーターがほぼいない→新規を釣るの繰り返し。
    本当、気を付けて!
    私、そういう詐欺まがいの手口使うサロンに勤めてた事あるから。
    従業員も、最後の給料貰えないの覚悟で消える人も多数。
    まだ悪どい商売してるかは不明だけど、店舗縮小しつつもまだ現存の都内のマツエクネイルサロン、名前出してやりたい。

    • 2
    • 24
    • 京福電気鉄道嵐山本線
    • 22/01/27 22:24:59

    >>20オフだけって案外高いんだよね。

    • 0
    • 22/01/27 22:20:05

    >>19
    マンツーだと急なキャンセルは受付てない。
    遅刻で予約時間内に遅れる場合は電話でてくれるとこもあるけど、私の行ってるサロンもLINEで連絡だわ

    • 0
    • 22/01/27 22:19:09

    コロナ陽性だけど、無症状だから行っても良いか非常識な客を装って聞いてみたら?
    店側からキャンセル料金は要らないから来ないでくれって言われそうじゃない?

    • 7
    • 21
    • 阪急京都本線
    • 22/01/27 22:15:29

    >>19その為のライン登録させるんだよ

    • 2
    • 22/01/27 22:14:02

    9日のメニューは決めたの?
    9日にネイルオフして終了じゃダメ?

    • 1
    • 22/01/27 22:12:00

    >>18
    施術中は無理でも施術以外の時間ないの?
    電話対応以外連絡手段ないの?
    急にキャンセル入った場合とか逆にどうすんだろ?

    • 1
    • 18
    • 阪急京都本線
    • 22/01/27 22:09:07

    >>15プライベートサロンだと1対1で施術中は電話でれないから電話応対してない店わりと多いよ

    • 1
    • 22/01/27 22:07:29

    なんか前に同じようなところ行っちゃったことあるけど、キャンセル料金なんて払わなかったわ。鬼電きたけど着拒して終わった。ホットペッパーにキャンセル料金のこと書いてなきゃ大丈夫だと思う。てか口コミに無理矢理予約させられたし気分悪いしもう行かないって書いてやれば?そもそも強引な予約の取り方自体が問題だよ。

    • 9
    • 16
    • 名鉄豊田線
    • 22/01/27 22:05:28

    >>5
    違法ってことはないと思うよ。

    キャンセルされなければその分収益見込めたからキャンセル料貰うっていうのは当たり前だと思う。
    ただ記載してないならそれを行使することはできないと思うけどね。

    主さん、日付変更してあとキャンセルするか、今回は勉強代だと思ってワンカラーやってフェードアウトするかのどちらかで良いとおもうよ

    • 3
    • 22/01/27 22:04:59

    >>6
    そこもおかしくないかい?
    普通電話とか連絡は取れるもんでしょ

    • 0
    • 14
    • 流鉄流山線
    • 22/01/27 22:04:52

    ネイルサロンってそういうところ多い。
    体調不良でもなんでも前日までキャンセルじゃないならキャンセル料って納得できないわ。
    今は当日キャンセルでも何にも言われない所にしたから行きやすい。結果、何年も通ってる

    • 2
    • 13
    • 函館市電湯の川線
    • 22/01/27 22:04:48

    >>5
    明日連絡して2週間前切ってるからとか言われたら消費生活センターに相談しますって言ってみたら?
    キャンセル規定は明示してないと言ったもん勝ちになるからダメだと思う

    • 4
    • 12
    • 名古屋ガイドウェイバスガイドウェイバス志段味線
    • 22/01/27 22:04:13

    ホットペッパーに口コミないの?
    そんな営業してたら書かれてそうなもんだけど。

    • 6
    • 11
    • 舞浜リゾートラインディズニーリゾートライン
    • 22/01/27 22:02:53

    直前でコロナになった→家族も感染で自宅待機。
    って感じで逃げる。笑

    • 8
    • 10
    • 都営地下鉄三田線
    • 22/01/27 22:00:42

    >>5書いてないなら違法と思う。言っていい。
    ネイルごとき食べ物と違って準備もないのに嫌なサロンだね。
    口コミ書きたい。

    • 7
    • 9
    • 四日市あすなろう鉄道八王子線
    • 22/01/27 22:00:36

    支払い義務無いですよ
    前に逮捕された変態美容師もそういう営業してたけど、キャンセル料がとか言われても無視で大丈夫みたいですよ

    • 2
    • 8
    • 名鉄知多新線
    • 22/01/27 22:00:10

    なんだかんだ言ってるけど予約したのは主じゃん。嫌なら断れば良かっただけ。主に責任あると思う

    • 3
    • 22/01/27 21:58:56

    事前に聞いていませんので、払えませんって言ってみたら?
    何日前から何%なのか、とか詳しく知りたいのでとか。

    • 10
    • 6
    • 加古川線
    • 22/01/27 21:57:03

    >>3マンツーマンネイルサロンなので、電話での対応はしてないのです。

    • 0
    • 5
    • 加古川線
    • 22/01/27 21:54:15

    >>2どこにもキャンセル料について書かれていないのですが支払う義務ってあるのですかね?

    • 0
    • 4
    • 加古川線
    • 22/01/27 21:52:51

    >>1ホットペーパーから予約したわけではなく、来店して支払い時に半ば強引に次の予約いれさせられLINEも登録させられました。

    • 0
    • 3
    • 富山地方鉄道富山港線
    • 22/01/27 21:49:10

    でも2/9に予約取り直してるなら、直前キャンセルじゃないから大丈夫そうなんだけど。
    ちょっと面倒臭い客っぽく電話で連絡してみたら?

    • 7
    • 2
    • 京福電気鉄道嵐山本線
    • 22/01/27 21:47:07

    キャンセル料かかるって言われたのなら払わないとだと思うから、今回は行って次の予約はしないで帰る。

    • 7
    • 22/01/27 21:45:30

    よくわからないけどホットペーパーから次回予約したわけじゃないの?それ以外から予約してラインしたの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ