ママ友の子が記念受験ばかりしている

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/02/17 06:06:57

    >>8

    センター利用だと昨日合否が出てるから、センター利用の結果の話なんじゃない?

    • 0
    • 22/02/17 05:27:52

    >>22記念何だから、ガチで行くのは志望校のいくつかだけじゃない?

    • 0
    • 22/02/17 05:02:17

    過去問多すぎて散漫な学習になりそう

    • 0
    • 22/02/17 04:52:28

    >>17主の不満は自分の子の出来はもっと悪いか。
    主家の経済では、たくさん受験させられないか。

    • 0
    • 22/02/17 04:27:38

    日東駒専バカに出来ませんよ。
    恐るべしニッコマ。
    MARCH受かったのにニッコマ2校落ちた我が子。
    問題も難しかったって言ってましたよ。
    日東駒専受けるぐらいならMARCHに挑戦してもいいんじゃないでしょうか?

    • 1
    • 19
    • 東京メトロ半蔵門線
    • 22/01/27 18:28:38

    MARCH全て落ちて最後の慶応受かった人いる
    数打ちゃ当たるというより、試験慣れしてくるのもあると思うよ。

    • 1
    • 22/01/27 18:26:28

    それが意外と、明治とかマーチレベルは日東駒専レベルでも受かることあるんだよ!
    だから抑えで1校合格もらえそうなら、チャレンジした方がお得!

    • 0
    • 17
    • 島原鉄道線
    • 22/01/27 18:07:56

    安定的に日東駒専レベルの偏差値もってるなら、当日何かのはずみで明治くらいには引っかかっても不思議はないでしょ。自己推薦といっても、全然見込みなかったら担任だってgoは出さないだろうしさ。

    主は一体なにがそんなに不満なの?

    • 5
    • 22/01/27 18:00:01

    >>13
    え?大学じゃないでしょ。
    附属校ってあるから、高校受験でしょ。

    • 2
    • 15
    • 京成東成田線
    • 22/01/27 17:56:42

    自分の子もやってみればよかったじゃん。羨ましいんでしょ。

    • 0
    • 14
    • 信楽高原鐵道信楽線
    • 22/01/27 17:34:10

    >>13
    附属って書いてるし高校受験かと思ったんだけど。
    主さんは公立志望みたいだし。

    中学受験かなとも思ったけど推薦ってワードもあったから高校受験の可能性が高いのかと思った。
    高校受験としては多いけど知人のとこも早稲田本庄、慶応志木、立教新座、明明をチャレンジ受験して明中八王子と附属ばかり受けてたから大学附属狙いなら7校受ける人もいるでしょ。親も附属に入れたいんだよ。

    • 3
    • 22/01/27 17:10:56

    今大学4年だけどうちの子はもっと受けたよ。
    早稲田4学部とMARCH3校、センター利用で関関同立を1校と日東駒専を2校。

    • 0
    • 22/01/27 17:03:35

    いいじゃん。受験料払えて、スケジュール管理できるなら。
    7校のスケジュール組む時点で私ならくじけそう。

    • 4
    • 22/01/27 16:50:42

    >>3
    心配してるんじゃなくて馬鹿にしてるだけでしょう?受験料払えて、受験する本人がいいならいいじゃないの。受験馴れ、不合格馴れしていいかもよ(笑)大学受験のときに。

    • 3
    • 22/01/27 16:33:38

    >>5
    主こそいちいちトピ立てなくてもいいよ

    • 3
    • 9
    • 豊橋鉄道渥美線
    • 22/01/27 16:31:11

    >>8 自己推薦だよ

    • 0
    • 8
    • 東急東横線
    • 22/01/27 16:20:52

    >>5
    え。推薦?早慶に推薦してもらえるくらいの学力の子なの?だったら記念受験じゃなく普通の受験だよね。日東駒専レベルって言うのは謙遜なんじゃない?

    • 6
    • 7
    • 東急田園都市線
    • 22/01/27 16:20:25

    心配してあげるなんて、優しいね。
    その優しさの方向を変えてみたら解決するよ。

    • 0
    • 6
    • 島原鉄道線
    • 22/01/27 16:16:25

    >>2
    記念受験じゃなく本気で受けるなんて言ったら、主はもっとバカにしそうだよね。

    • 8
    • 5
    • 豊橋鉄道渥美線
    • 22/01/27 16:09:31

    さっそく早慶の推薦落ちたーって意気揚々とLINEしてきた
    本当に記念受験ってくらいに落ち着いていない
    黙って勉強していたらよくない?

    • 1
    • 4
    • 広島電鉄本線
    • 22/01/27 16:09:09

    なんか大きなお世話じゃない?主には全く関係ないんだし

    • 10
    • 3
    • 豊橋鉄道渥美線
    • 22/01/27 16:07:49

    >>1 うちの子も附属校を一つ受けるけど、早稲田も明治も日大もなんて手を伸ばせないし、本命は公立だし
    余計なお世話かもしれないけど、ビックマウスで早慶MARCHなんて言ってあとで恥ずかしい思いしないか心配

    • 0
    • 2
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 22/01/27 16:06:17

    記念受験っていうのは、「身の程知らず」って笑われないための保険であって、本心ではワンチャン入れたらいいなぁくらいの気持ちがあるから受験してるんじゃないかな。

    • 13
    • 1
    • 近鉄生駒線
    • 22/01/27 16:04:11

    傾向の対策はどうしてるんだろうね?
    そんなことしてると本命でコケそう

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ