「ほとんどのみんなが○○くんの事デブって言ってるよ」

  • なんでも
  • 神戸市営地下鉄海岸線
  • 22/01/27 15:25:39

幼稚園のお友達が何気なく言ってきました。
子供は持病があって、その薬を飲んでいる為に副作用で太る傾向があるみたいです。
子供は明るく受け流していたけれど一瞬止まってしまってて少しショックも受けているようにも見えました。
私もその場にいて一瞬止まってしまい、その子にも何も言えませんでした。
子供には病気の事、薬の事で太ってしまうから今は病気を治す事をがんばろうねって話をしましたが、あまりにも皆にデブデブ言われているようで心が痛みました。
その場にいたお母さんも一緒になって笑っていたし。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/01/27 16:14:37

    先生から皆に話してもらうのがいいと思う。薬の副作用って事と、そもそも人の見た目を揶揄ったらいけないって事も教えてくれるんじゃないかな。

    • 4
    • 22/01/27 16:15:15

    これ、親が子供に話しているパターンだよ

    • 3
    • 32
    • 札幌市営地下鉄南北線
    • 22/01/27 16:18:32

    本当にごめんだけど親も太ってだらしない体型だし、子供も太ってるし、あきらかに薬で太ってる様には誰もわらなかったんだろうね。
    太ってるイコールだらしない人て定着してるから、厳しい世の中だよね。

    • 0
    • 33
    • 神戸市営地下鉄海岸線
    • 22/01/27 16:21:35

    >>32ちなみに私はかなり痩せている方ですが、幼少期は見た目でからかわれたりする事が多かったので子供と自分が重なって見えてしまいました。

    • 0
    • 34
    • 阪神なんば線
    • 22/01/27 16:33:59


    お母さんが注意も出来なくて笑ってる時点でお察しなんだけど

    一応まともな常識人として
    「デブなんて悪口いわないでね」ってその場で言う。
    普通に。
    間違ってるのは相手、主親子は悪くないんだから
    普通に言えばいいと思う。
    で、一応園の先生にも話しておく。
    デブなんていう悪口言われて喜ぶ人間なんていないから
    その都度注意してくださいと。

    • 5
    • 22/01/27 16:36:38

    大変だね。
    子供が小さいときに、懇談会であるお母さんが
    「子供がてんかんの薬を飲んでいて、尿意を感じにくくなり、おもらしすることがあります。本人は理解しているのですが、皆様のお子様に理解を求めるのはおこがましいですが、子供の集団生活を助けるために家庭でお話していただけたら幸いです」って凄くしっかりとでも泣きながら話してた。
    強いなって思ったけど、私がその立場だったら人前であんなに伝えられないとも思った。

    • 8
    • 36
    • 近鉄奈良線
    • 22/01/27 16:53:08

    ほとんどみんな=こいつだけ
    これ、あるある
    百歩譲っても周囲数人だけ
    悪気はない時もあるから、わかりやすく説明するといいよ

    〇〇くんはデブって言われたらどう思う?
    うれしい?かなしい?どっち?と聞く

    うれしいと言う子はいないと思うのでそしたら、
    そうだよね、△△(主子)も同じなんだよ
    ねーねー、〇〇くんはヒーローみたく(仮面ライダーでもなんでも)
    △△を応援できるかなー?
    (試すように言うと、出来るもんと言い張るのが子供あるあるなので)

    ほんとー?ほんとにー?へー、できるの?
    できたらすごいけどー、、、、、ほんとにできる?

    じゃあこれからはデブとかは言わず、
    そういう言葉は×で(口の前で、手でバッテンを作り、わかりやすく伝える)
    心の中で早く良くなりますようにーってヒーロみたく応援してね、とか

    病気を治すためにお薬を飲んでること、
    そのお薬は病気を治してくれるお薬なんだけど、
    お薬を飲むとちょっと体がふっくらすることがあること、
    みんなともっといっぱい遊べるようになるために飲んでるからね、
    なども言うのもいいと思う

    • 0
    • 37
    • 近鉄奈良線
    • 22/01/27 16:56:44

    あのさ、ヒーローも変身してパワーが増えたりするでしょ
    △△が飲んでるお薬も同じなんだ
    お薬を飲むと元気になってちょっとパワーが増えるから
    ふっくらするんだよ、などと言うのも良いよ
    (意味不明でも、子供はヒーローネタに弱く、子供には説得力があるから)

    • 1
    • 22/01/27 17:02:38

    子供は残酷だから。

    • 0
    • 39
    • 京阪京津線
    • 22/01/27 17:03:26

    言ってきた子にも説教したいけど親がそんな感じなら諦める。それよりも我が子へのフォローを最優先する。メンタル強く育ってほしいし

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ