濃厚接触者の定義教えて下さい

  • なんでも
  • 千歳線
  • 22/01/26 15:47:32

調べたのですが、はっきり分からずだったので、経験がある方教えて下さい。
夫の職場でコロナ陽性が出ました。
発症前前日にパーテション越しで食事を共にしています。
時間は30分くらい。
職場では、そこにいたメンバーは濃厚接触者ではないと言われたらしいですが、果たしてそうなのでしょうか?
都内なので、保健所逼迫しており、濃厚接触者判定は自分でやるようです。
私もパートですが、仕事をしているのでそのまま出勤していいのか迷ってます。
濃厚接触者の家族はそのまま生活していて良いのでしょうか?
ちなみに、夫、私、子どもにも今のところ症状はありません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 27
    • シャルトリュー
    • 22/02/27 21:10:18

    うちの子供は、給食時も前を向いて食べてたし、黙食にもかかわらず、濃厚接触者扱いになりました。席が近いというだけで…

    ずっと無症状で、8日目でやっと検査ができ、10日たった今検査結果待ちです…
    それもいつになるか分からないと…

    濃厚接触者の定義が自治体によって違うのも、なんだかなぁ…

    • 0
    • 26
    • コーニッシュレックス
    • 22/02/27 19:09:17

    結局、マスクしてたらOKなのかな?
    私、陽性者と何日も仕事一緒にしてて、かなりの近距離というかもう体が触れるくらいの距離で会話してたけど、濃厚接触者にあたらなかった。というか、会社がそう認定しなかった。

    • 0
    • 22/01/26 16:57:22

    濃厚接触者だから安心というのは間違い。
    マスクしてても感染すると医師が言っていたな。オミクロンはそれだけ感染がスゴいんだよね。

    • 0
    • 22/01/26 16:55:49

    皆さん、アドバイスどうもありがとうございます!
    夫に細かく聞き取ったら、陽性者とはパーテーション越しに2メートルくらい離れていたそうで、会話は一切していないらしく、濃厚接触者の定義には当てはまらないようです。
    オミクロンの場合を考えると怪しいけど、とりあえず症状もないし、家庭内でもマスクをつけて10日間は様子みます。
    仕事も(もちろんマスクつけて)行くことにします。
    ありがとうございました!

    • 2
    • 22/01/26 16:53:15

    先日私も似た経験しました。

    うちの場合も夫の職場で感染者が出ました。夫の部下で夫が濃厚接触者になりましたが、陰性でした。

    私は別の会社で働いています。夫が濃厚接触者と判定した段階で会社に確認を取った所、発熱の症状がなければ出勤して良いとの事でしたが、念の為にと言う事で翌日は自宅待機になりました。

    自宅待機中に可能であれば、PCR検査を受けて欲しいとの事だったので受けましたが陰性でした。
    陰性で有れば翌日からの出勤は可能との事でした。

    会社からは、自己判断はせずにとにかく報告して欲しい。報告を受けた段階で個別に対応すると言われています。

    うちの会社では、同居人が濃厚接触者になると発熱の症状がなければ出社は可能です。

    同居人が感染、マスク無しで15分以上の接触(会食を含む)介護や看護をした場合は濃厚接触者になるので10日間の自宅待機。在宅勤務が可能な場合は在宅勤務。

    本人(従業員)が感染した場合は、保健所からの指示があるまで自宅待機。

    • 1
    • 22
    • 山陽電気鉄道本線
    • 22/01/26 16:52:51

    >>18
    病院や施設での濃厚接触なら職業柄すぐに定義に当てはまり必ず検査対象になる。言わなきゃ分かんないっていうのは、ハッキリ言ってこちら側からしたら迷惑。

    • 0
    • 22/01/26 16:50:14

    定義としてはマスク無しで15分以上会話したらってなってるけど、時と場合によるみたいだね。

    うちの子はクラスから数人陽性者が出てそこからクラス全員が濃厚接触者で検査する事になったよ。
    ちなみに東京。

    • 0
    • 22/01/26 16:47:24

    判定は自分でという時点でもう厳密に濃厚接触者まで追ってられないということだからそれでいいんじゃない?
    もちろん少しでも症状が出るようなら話は別だけど。
    そこら中に感染者いるんだから積極的疫学調査も考え直す時期だと思うわ。

    • 1
    • 22/01/26 16:45:20

    自分はマスクしていたけど相手がマスクしていなかった場合はどうなんだろう?

    • 0
    • 22/01/26 16:43:57

    定義以前に自己申告でしょ、そんなの。
    一々正直に申告てたら、
    サラリーマンとかならともかく、
    自営とか倒産するわ。

    どっかの大学の

    新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者であることの自己申告書

    ってのもネットに転がってるよ。

    言わなきゃ誰にも分らないってこと。

    • 2
    • 17
    • 東武伊勢崎線
    • 22/01/26 16:42:30

    15分以上換気が悪い部屋でマスクせず
    1メートル以上距離保ててなかったら らしい。
    けど、なんだかんだマスクしてりゃ大丈夫って判断よ。保健所は。

    • 0
    • 22/01/26 16:11:11

    ご主人が濃厚接触者であってもあなたが濃厚接触者でなければ大丈夫だと思うけど

    • 2
    • 15
    • 近鉄田原本線
    • 22/01/26 16:07:53

    >>13
    国際線の大型機はそこそこの広さあるからね
    あれくらいのサイズまでは濃厚接触者じゃないのかな
    飲食してたらレストランサイズまで濃厚接触に該当するかも

    濃厚接触者の家族の外出まで止める決まりはないから
    旦那さん以外は外出してもいいとは思うけどね(制度上は)

    • 1
    • 14
    • 日田彦山線
    • 22/01/26 16:07:21

    >>12
    例えば学校では、みんな同じ方向を見てしゃべることなく食べていれば、同じ空間で食事をしていても濃厚接触には当たらないって判断が多い。
    旦那さんの会社の上司が濃厚接触者ではないと言っているということは、旦那さんは普通に出勤するんだよね?
    そしたら主さんも普通に出勤していいんだと思う、なんか微妙だけどね。

    • 2
    • 22/01/26 15:58:09

    >>7
    同じフロアでも広さの違いとかもあるし、難しいね。

    • 0
    • 22/01/26 15:56:39

    >>8
    上司に言われたそうです。

    • 0
    • 22/01/26 15:56:14

    >>5
    濃厚接触者に定義されてなければ、普通に出勤して大丈夫なんです。
    でも、パーテーション有りだからと言って、本当に濃厚接触者じゃないのか(旦那が)否かが微妙です。

    • 0
    • 10
    • 横浜市営地下鉄グリーンライン
    • 22/01/26 15:55:52

    パーテンションありでもマスク外して同じ空間に15分以上いたら濃厚接触者じゃないの?

    • 1
    • 22/01/26 15:55:38

    私なら休む。
    職場は家族が濃厚接触者になったら自宅待機、だから。

    都道府県によっても違うのかな。
    私は県内で毎日1500人位出てるところに住んでいます。

    • 2
    • 8
    • 日田彦山線
    • 22/01/26 15:55:27

    旦那さんが濃厚接触者だとしても、症状がないなら家族は制限なく生活してOK。
    ちなみに「濃厚接触者ではない」とは誰に言われたの?

    • 1
    • 7
    • 近鉄田原本線
    • 22/01/26 15:54:54

    次に該当する場合は濃厚接触者(らしい)

    ・長時間の接触(車内・航空機内等を含む)があった
    ・マスクの着用などなしに診察、看護もしくは介護をした
    ・咳くしゃみの飛沫、体液などの汚染物に直接触れた可能性がある
    ・手で触れることのできる距離でマスクなしで15 分以上の接触があった

    航空機内で一緒に過ごすだけで濃厚接触者ってことになるなら
    同じフロアで8時間から勤務してた人は全員濃厚接触者だと思うけどなあ

    • 0
    • 6
    • 福島交通飯坂線
    • 22/01/26 15:54:47

    職場に相談するのが一番だよ
    もしかしたら、検査して陰性確認したいって言われるかもしれないじゃん

    • 2
    • 22/01/26 15:53:45

    >>3
    その保育園の決まりに従えば?

    • 4
    • 4
    • 福島交通飯坂線
    • 22/01/26 15:53:43

    厚生労働相のホームページに定義のってるよ
    参考までに一度みてみて

    • 2
    • 22/01/26 15:51:35

    ありがとうございます。
    私はそのまま仕事行っていいのでしょうかね?
    職場が保育園なので、慎重になってます。

    • 0
    • 22/01/26 15:50:26

    別に大丈夫だよー。
    あまり神経質にならずに気楽にいこうぜ。
    基礎疾患ありとかワクチン未接種じゃないんでしょ?
    インフルエンザと同じ対応で大丈夫さ。

    • 2
    • 1
    • 広島電鉄本線
    • 22/01/26 15:48:46

    真面目にそんなことやってたら社会が成り立ちませんと

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ