仕事が決まったら、皮肉を言ってくるご近所ママ

  • なんでも
  • A
  • 22/01/25 14:54:13

いわゆるママ友なんですが。

私が久々にパートにいくことが決まり、他の件でLINEをしていたのでついでに報告しました。
そしたら「そういう少人数の職場は気をつけたほうがいいよ。嫌な人といつも顔合わせなきゃいけないし。」とか
「コロナだから今の時期から働くのは怖いよね。」など。
ほかにもたくさん、ネガティブなことばかり言ってきました。

心配してくれている、という感じではなく皮肉です。

ママ友は仕事を探している気配はないのですが、なぜ他人の仕事にそこまで噛みつくのでしょうか?
自分も本音は仕事したい?
専業仲間がいなくなるのがダメ?
なんなの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • 日高本線
    • 22/01/25 17:52:23

    したくてもできないんじゃない?
    スルーでオッケーだと思う

    • 3
    • 3
    • 小田急江ノ島線
    • 22/01/25 17:50:14

    あーハイハイって適当に流す
    親切心でもウザいわ
    自分と同じ状況から変わられる事を無意識に妨害しようとする人って居るからね

    • 3
    • 22/01/25 15:08:51

    >>1
    さすがに本人にはき聞きづらいわ

    • 0
    • 1
    • 田沢湖線
    • 22/01/25 14:55:16

    知るかよ。
    本人に聞けば?

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ