70代の自宅療養患者が死亡…体温38.6℃も“血中酸素濃度が99%”で搬送されず

  • ニュース全般
  • 山形新幹線
  • 22/01/24 21:15:03

70代の自宅療養患者が死亡…体温38.6℃も“血中酸素濃度が99%”で搬送されず
2022/01/24 19:10MBSニュース

 兵庫県神戸市は、新型コロナウイルスに感染した70代の女性が自宅療養中に死亡したと発表しました。
 神戸市によりますと、70代の女性は1月22日の朝に38℃の発熱があり、抗原検査で陽性と判明しました。体温が38.6℃で家族が救急を要請しましたが、血中酸素濃度が99%だったことから搬送されなかったということです。
 その後、1月23日の午前10時ごろ、自宅で心肺停止状態となっている女性を家族が発見し、救急隊が駆け付け、死亡が確認されたということです。検死の結果、新型コロナウイルスが死因だとわかったということです。
 神戸市によりますと、デルタ株への感染を調べる「スクリーニング検査」は実施しておらず、オミクロン株の疑いもあるということです。
 市によりますと、自宅での死亡者は去年5月以来だということです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 1
    • 西鉄天神大牟田線

    • 22/01/24 21:20:23

    これはとても残念な事だけどだからと言って誰も彼も搬送できないよ
    急変て事もあるし我が身我家族なら悔やみきれないけどでも一定の基準のもとに運営しないとそれこそ救える命も救えなくなるよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ