専業主婦には分からないあるある (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 459件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/01/24 13:41:55

    >>141
    このスレに書き込んでる時点で同じ穴の狢だし、ブーメランなのに何言ってんの?

    • 1
    • 22/01/24 13:41:59

    そもそも平日にここを見れる人って兼業は少ないんじゃない?
    週末に立て直しだね!!!乙

    • 0
    • No.
    • 150
    • 黒部ケーブルカー

    • 22/01/24 13:42:31

    そもそも専業主婦って保育園へ預けられないよね。

    • 0
    • No.
    • 151
    • 広島電鉄宮島線

    • 22/01/24 13:42:40

    >>138
    会社に電話がくるのは普通だよ…
    スマホだと気づかないこともあるし、そっちの方が確実だからね
    世間知らずなの?

    • 0
    • No.
    • 152
    • 日田彦山線

    • 22/01/24 13:42:51

    >>135 人違いで無関係の人に噛み付くってヤバすぎ

    • 0
    • 22/01/24 13:43:23

    >>145
    主の19読んでみな。
    土壇場に後付けで色々連ねてるけど、「仕事どうしよう」って言うのが本音でしょ。
    預け先で体調崩すなんて幼児あるあるなんだから。
    「専業主婦には地雷だったんだね」とかトータルして嫌味だよね。
    違うって言うなら感性が違うってことで。

    • 4
    • No.
    • 154
    • 札幌市電一条線

    • 22/01/24 13:43:23

    >>149
    今はリモートワークが増えてるから
    結構いるんじゃないかな。
    私もその1人。

    • 0
    • 22/01/24 13:43:33

    >>141
    匿名だろうがクズ呼ばわりする方がどうかなちむ思う

    • 1
    • No.
    • 156
    • 東武東上本線

    • 22/01/24 13:44:00

    >>148
    働くママは子供の為に働いてるけどね
    専業ママはネットしてるだけで何の役にも立ってないよ

    • 1
    • No.
    • 157
    • 関東鉄道竜ヶ崎線

    • 22/01/24 13:44:00

    学校から近くないこと
    なのにお迎えに行ってからまた病院へ連れて行き、明日からの仕事も人に任せないとならないかもしれないこと。

    少し冷たいフロアの空気。。
    復帰した頃には仕事は溜まってる。。

    分かりますよ。

    私はそんなんで近くのパートを選びましたもん。

    • 0
    • No.
    • 158
    • 真岡鐵道真岡線

    • 22/01/24 13:44:14

    >>150
    地域とか園によっては専業でも大丈夫みたいよ

    • 0
    • No.
    • 159
    • 京王相模原線

    • 22/01/24 13:44:19

    >>150

    認可外なら働いていなくても預けられるよ。

    • 0
    • 22/01/24 13:44:56

    >>116
    嘘くさっ
    変な会話
    どんな職場だよ

    • 3
    • 22/01/24 13:45:11

    人気ランキング1位だから覗いてみたら、案の定、荒れてますね。
    女ってつくづく性格悪い。

    • 1
    • 22/01/24 13:45:16

    >>138
    いい歳して世間知らずだなw
    想像力無さすぎ。

    • 0
    • 22/01/24 13:45:29

    >>19
    なんか痛い人だな。
    仕事に迷惑かけてそう。普段から。

    • 2
    • No.
    • 164
    • 真岡鐵道真岡線

    • 22/01/24 13:45:29

    >>156
    旦那に強制されて嫌々仕事してる人もいるんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 165
    • 関東鉄道竜ヶ崎線

    • 22/01/24 13:45:30

    あ、でも、タイトルは「ワーママあるある」とかで良かったよね。

    • 3
    • 22/01/24 13:46:22

    >>151
    まずは携帯に来るよね。
    緊急連絡先が携帯なんだから。
    何度か連絡しても出ない、ちょっと時間経っても折り返しなければ仕方なく職場に連絡って流れが原則だよね。
    貴方の中で普通だとしたら、それは貴方が普段から電話出ない親ってことで園側が対応してるってことだよ。

    • 1
    • No.
    • 167
    • 日田彦山線

    • 22/01/24 13:46:24

    >>135 人違いでしたごめんなさいって近鉄奈良線さんに言わないの?言えないの?

    • 0
    • 22/01/24 13:46:40

    >>141
    クズもなにもあなたみたいにストレス溜めて社畜する必要がないから働いてないだけなんだよね
    もちろん独身の時は働いていたので保育園から電話来てるお母さんたちのことも見てきたし自分しか動く人がいなかったり職場の理解がないと主さんの言うように絶望的な気持ちになることも分かってはいる
    ただ身を持って経験はしていないだけだよ

    • 1
    • No.
    • 169
    • 京阪宇治線

    • 22/01/24 13:46:42

    子ども小さい時は在宅でパートしてたから私もわからんわ。専業にマウント取りたいんだな煽って構ってほしいんだな、ってのは専業に見てもらう気満々のタイトルと>>116でわかったけど

    • 0
    • 22/01/24 13:46:59

    >>156 子供の為に専業してる。

    • 3
    • 22/01/24 13:47:05

    >>156
    あなたが、働く以外の家では役立たずって感じなんだねー。
    なんか不憫。

    • 1
    • No.
    • 172
    • 小田急小田原線

    • 22/01/24 13:47:20

    暇な専業さんたちが荒らしててウケるこのトピ

    • 1
    • 22/01/24 13:47:28

    主と一緒にしないでって兼業多そう。

    • 3
    • 22/01/24 13:47:35

    >>153
    責任持って働いてるんだから仕事どうしようって思うのは当たり前のことだよ…なにいってるの?
    仕事も子供もどっちも大事。当たり前でしょ?
    それじゃあなたは働くパパの気持ちもわかってあげられないってことだね
    何が何でも家族優先!仕事なんてどうでもいいからさっさと帰ってこいってことだよね!あーあ!

    • 0
    • No.
    • 175
    • 東武東上本線

    • 22/01/24 13:48:31

    >>170
    子供が成長したらお役御免だね

    • 0
    • No.
    • 176
    • 東京メトロ東西線

    • 22/01/24 13:48:38

    そんなの実際ほぼ無いから、荒れなきゃ伸びないトピ。

    • 2
    • No.
    • 177
    • 富山地方鉄道立山線

    • 22/01/24 13:49:04

    兼業あるある。
    家事の比率で旦那とギクシャク

    • 0
    • 22/01/24 13:49:06

    >>116
    地雷何じゃなくて、頭悪い返信やトピ立てるから荒れてるの。
    最初の方のコメント返したら?
    恥ずかしくて返せないからスルーなんだよね..

    専業主婦が一度も働いたことないって発想が阿呆。

    • 4
    • No.
    • 179
    • 東京臨海高速鉄道りんかい線

    • 22/01/24 13:49:07

    (*゚ω゚)ノ

    • 0
    • 22/01/24 13:49:10

    仲良く大喜利なんて、するとでも?笑
    ママスタをよく分かってないのか、分かってないように見せかけて悪意あってのトピなのか、どっちだ

    • 3
    • 22/01/24 13:49:34

    >>166 うちの会社は仕事場に携帯持ち込み禁止。だから、平日の緊急連絡先は会社。休む時は園に言って携帯の方に掛けてもらう。

    • 1
    • No.
    • 182
    • 東葉高速線

    • 22/01/24 13:49:47

    >>175
    あなたは死ぬまで働くといいね。

    • 4
    • No.
    • 183
    • 広島電鉄宮島線

    • 22/01/24 13:50:40

    >>166
    そんなの人それぞれでは?
    あなたが決めることじゃなく、保育園と決める事
    臨機応変ってわからないかなー

    • 0
    • 22/01/24 13:51:09

    >>174
    子供の体調(命)より大事なものは無いんだよ。
    責任っていうけど、それは履き違えてる。
    仕事に責任があるからこそ、自分じゃなくても対応できるように根回しができる、そういう連携が取れるようにしておくのが仕事の責任。
    今コロナ禍で休みの人が増えたりする中、みんなで対応できない職場ならまわらなくなるよ?

    • 3
    • 22/01/24 13:51:12

    >>172
    なんで同じお母さんなのにそうなるの?
    専業も共働きも同じお母さんじゃん

    • 1
    • No.
    • 186
    • 明知鉄道明知線

    • 22/01/24 13:51:20

    菌まみれの保育園に預けられて、移されたら母親に絶望的になられて、可哀想。

    • 13
    • 22/01/24 13:51:48

    >>175 いつまで、親の脛齧るつもりよ

    • 0
    • 22/01/24 13:52:31

    >>181
    子育てに理解のない会社なんだね。

    • 2
    • 22/01/24 13:52:31

    >>181
    子育てに理解のない会社なんだね。

    • 1
    • No.
    • 190
    • 真岡鐵道真岡線

    • 22/01/24 13:52:52

    >>172
    主のコメント全部見た?
    結局主が頭悪いし専業に嫌味しか言えないコメントしてるから

    • 6
    • 22/01/24 13:53:20

    そんな保育園から頻繁に連絡来るの?
    問題児?

    • 2
    • 22/01/24 13:53:55

    >>189 精密機器扱ってるので…後、社外秘密

    • 0
    • 22/01/24 13:53:58

    悪意ある専業の兼業叩きトピになっちゃったらもう削除依頼出したら?
    主さん

    • 2
    • 22/01/24 13:54:08

    >>184
    さっきから何言ってんのかな
    責任あるから帰るんでしょ?
    こんなバカ久々に見た

    • 2
    • No.
    • 195
    • 名古屋市営地下鉄名港線

    • 22/01/24 13:54:09

    いちいち専業を引き合いに出さなくても
    兼業の絶望感あるあるとかでいいんじゃないの

    • 5
    • 22/01/24 13:54:14

    母親として不甲斐ない自覚もなく、誇らしげって恥ずかしい。

    • 1
    • 22/01/24 13:55:08

    >>174
    どっちも大事にきまってるよ。
    もし天秤にかけられる場面きたら
    迷わず仕事やめたりするのが親のじゃないかな

    • 0
51件~100件 (全 459件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ