大学の就職先一覧に書かれてる会社名って

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • 平成筑豊鉄道田川線
    • 22/01/24 10:32:37

    就職ってそういうこと。
    アルバイト採用されたことを就職したとは言わない。

    • 1
    • 7
    • 関東鉄道常総線
    • 22/01/24 09:53:59

    バイトの仕事もやらされるの?

    • 0
    • 6
    • 今さらタピ活
    • 22/01/24 00:08:06

    >>5すげー根性なしだねワロたわ。

    • 3
    • 5
    • 富士急行大月線
    • 22/01/24 00:05:05

    >>3そういう場合は研修何ヶ月とか本人はわかってやってるんかな。
    昔うちの兄、有名私立大学で某大手スーパーに就職したんだけど、パン工房に配属されて本人はきっと現場は今だけだと思ってたら店の人達からそんな良い大学出てるのにもったいない配属されたらずっと変わらないよって言われたらしい。数ヶ月働いたけどパンを焼くために入ったんじゃないって辞めたわ。

    • 0
    • 4
    • 釧網本線
    • 22/01/23 23:46:01

    >>3
    大抵そんなもんだよ、TOYOTAとかも新人は自動車工場に行ってしばらくあの組み立て作業したりするんだから

    • 0
    • 3
    • 福岡市地下鉄箱崎線
    • 22/01/23 23:43:38

    あっ、でも。
    ニトリとか早稲田卒のひと多いみたいだけど、最初はレジ打ちからやるみたいだよ。
    一通り知った上で、次の年から本社とかね。
    そういう意味ではアルバイトみたいな事しないとダメなんじゃない?新入社員は。

    • 0
    • 2
    • 福岡市地下鉄箱崎線
    • 22/01/23 23:41:05

    ばかやろ♪(篠原涼子
    笑っちゃったわ。

    • 0
    • 1
    • 釧網本線
    • 22/01/23 23:37:14

    主さんは中学生?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ