白髪がもう手に負えない...。38歳

  • なんでも
  • 桜島線
  • 22/01/23 14:26:46

38歳です。
30歳くらいからチラホラ白髪出てきて時々白髪染めしてました。
今はどこの髪をめくっても一瞬で5本くらいの白髪が目に入る程です。
白髪染めしても1週間程で色落ちしたのか白髪が目につくようになります。

苦労してるせいか、色素が元々薄いからなのか、周りの同級生より白髪多い方です。

もう疲れました。どうしたらいいの?
いっその事金髪にするか...。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 252件) 前の50件 | 次の50件
    • 104
    • 横浜市営地下鉄ブルーライン
    • 22/01/23 16:41:21

    >>87髪質綺麗よ

    • 0
    • 22/01/23 16:40:55

    >>99
    それにはイソフラボンが要るんでしょ?

    • 1
    • 22/01/23 16:40:29

    金髪にしたって伸びてくる毛は黒の中に白髪だから、よけいに1か月毎にその部分またブリーチ繰り返す事になるよね。何より伸びたら子汚くなりそう

    • 1
    • 101
    • 東武アーバンパークライン
    • 22/01/23 16:39:38

    >>55
    むしろ白髪だらけの人でコメントし合うよりない人の意見聞きたいんだけど。その方が有益でしょ。

    • 0
    • 22/01/23 16:39:11

    老化の場合は戻らない

    • 3
    • 99
    • 仙台市地下鉄東西線
    • 22/01/23 16:38:37

    >>94
    イソフラボンじゃなくて、エクオールね。
    イソフラボンをエクオールに出来る腸内細菌保菌者は50%くらいらしいよ。

    • 0
    • 22/01/23 16:35:48

    >>87
    急いで染めてー!
    まだ若いんだから諦めないで!

    • 1
    • 97
    • 関東鉄道竜ヶ崎線
    • 22/01/23 16:35:13

    合間で利尻昆布のシャンプーとか、カラートリートメントすればいいよ。

    • 0
    • 22/01/23 16:34:22

    私も染めないと頭頂とこめかみは真っ白
    同じ年の友達は白髪なんて1、2本って人もいて、本当に羨ましい
    美容院じゃ間に合わないから市販の白髪染めもお金かかるし、子ども中学生女子だから染めないとお婆さんみたい!とか言われるし

    白髪のない人と歯並びの良い人は財産だわ

    • 7
    • 22/01/23 16:34:02

    >>91
    >>87のこと髪の毛綺麗って言ってたけど…消したんだ笑

    • 1
    • 94
    • 京王競馬場線
    • 22/01/23 16:33:22

    歳を重ねると共に男性ホルモンが増える
    適度にイソフラボンとりましょう

    • 4
    • 22/01/23 16:31:57

    スキンヘッドにすれば良いじゃん

    • 0
    • 22/01/23 16:28:42

    >>87
    うわぁ。これは悲惨。染めよう。

    • 1
    • 91

    ぴよぴよ

    • 22/01/23 16:27:23

    >>87
    きたな…
    39ならもっと綺麗にしてるでしょ普通
    美容院行かないの?

    • 3
    • 22/01/23 16:26:32

    原因は、結局は人によるよね?
    遺伝と諦めず予防することも頑張ろー。
    私は白髪予防シャンプー使う。

    • 1
    • 88
    • 東急世田谷線
    • 22/01/23 16:26:05

    私もだよ。
    去年の9月に何故か一気に増えて、隠しきれなくなった。自分で染めてみたけど上手くいかないし、美容院で白髪染めデビューしたよ。

    でもジアミンアレルギーみたいで、染めたら頭皮が荒れる事が判明。
    来週、ノンジアミンカラーを初体験してくる。

    でも美容院で染めても1ヶ月持たないんだよね…
    お金ないのに、これからどうしよう。

    • 0
    • 87

    ぴよぴよ

    • 86
    • 東武東上本線
    • 22/01/23 16:24:54

    私もすごく白髪多いよ
    それで白髪染めセルフでずっとしてたけど禿げてきたのよ
    だからもうやめてグレーヘアかウィッグにしようと思ってる
    50過ぎたしね

    • 3
    • 85
    • 京浜東北線
    • 22/01/23 16:23:55

    >>77
    それなw
    いらいらおばんはスルーでいいよ。
    あーでもない、こーでもないって意見交換する場なんだからさ。傷付けるような内容じゃないのにかりかりしちゃってやーね。

    • 2
    • 84
    • 札幌市電山鼻線
    • 22/01/23 16:22:59

    細かくハイライト入れてもらったらいいよ。

    • 0
    • 83
    • 京急逗子線
    • 22/01/23 16:22:19

    白髪ぼかしっていうのがいいみたいだよね。
    最近インスタでちらほら見かける。

    • 0
    • 82
    • 会津鬼怒川線
    • 22/01/23 16:21:53

    体質と遺伝が大きいと思うよ。何してもしなくても、若いうちから出る人もいるしなかなか出ない人もいるよ。

    • 3
    • 81
    • 横浜市営地下鉄ブルーライン
    • 22/01/23 16:21:41

    >>55
    主?主じゃないなら別に誰がコメントしても自由でしょ。仕切るのはおやめ。

    • 0
    • 80
    • 津軽鉄道線
    • 22/01/23 16:20:38

    >>50
    うちの母も若白髪ですごかったから自分もそうなると思ってたけど全然なんだよね。
    姉妹で妹は若白髪だから遺伝も半々なのかな。

    • 0
    • 22/01/23 16:20:20

    >>75ワールドカップは魔物だからね。みんな名手は失敗したりするよ。

    要はただ一回で死だから普段ミスしても取り返せるやつはやられたりするよ。

    みんな卑怯戦術とかあるからね。

    • 1
    • 22/01/23 16:20:11

    >>67
    白髪ってメラニン色素が作られなくなってるわけだから内側からケアするのも大事だよね
    食生活は関係しないこともない

    • 2
    • 77
    • 津軽鉄道線
    • 22/01/23 16:19:27

    >>55
    そんなにイライラしてるのも良くないんじゃない?
    色素の話が出てたからレスしただけで別に自慢してないよ?シミやシワは色素も皮膚も薄いから人並みにはあるし。
    適当なアドバイス?美容師さんから聞いたり自分なりに調べて気を付けてる内容やまわりを見ての感想なんだけど。それを言ったらここのコメント全部適当なアドバイスになるよ。笑

    • 1
    • 76
    • 京王動物園線
    • 22/01/23 16:18:52

    白髪だけならまだしも私は更に薄毛だから終わってるわ
    髪の毛の状態で一気に老けた印象になるよね…
    フサフサでツヤツヤな髪の人うらやましい

    • 6
    • 22/01/23 16:16:07

    みんな金髪は?

    みんなワールドカップ目指そうよ!!

    みんなあきらめたら

    あきらめたら

    試合終了だよ!!

    • 1
    • 74
    • 甘木鉄道甘木線
    • 22/01/23 16:15:57

    私も34から白髪染めに変えた
    それまで茶髪だったから暗くなって萎えたわ
    やっぱ明るい色が似合ってた
    今は毛先カラーしてるけどやっぱ根元が黒いから明るく見せれないわ、、

    • 0
    • 73
    • 万葉線新湊港線
    • 22/01/23 16:15:25

    父と祖父が若い時から真っ白白髪
    父が40代で真っ白だった記憶

    母が黒々と丈夫な黒髪
    両親同い年だけどどちらに似るのか心配していたけど
    母寄りで、年相応に白髪生えてきた、、毎月は痛むかなと3ヶ月おきに染めている
    禿げそうでできたら染めたくないね

    • 1
    • 72
    • ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線
    • 22/01/23 16:13:43

    カラーをした時、シャンプーでは落とせない残留薬剤成分が髪と頭皮に作用して色落ちが速くなったり痒みが出たり、のちのち白髪が増えたりします。

    美容室を選ぶときはトリートメントなどで残留薬剤を除去するような施術をしている美容室をお薦めします。

    アミノ酸系でヘマチン入りのシャンプーをご自宅で使用するのもお薦めです。

    自宅で使うことのできるカラートリートメントはアルカリカラーと相性が悪くて、パーマがかかりづらかったり、いざ美容室で綺麗に染めようと思った時に染まりが悪かったりするものも多いので、ご注意。

    コロナ禍でカラートリートメントする方が増えたんだけど頭皮トラブルすごく多い。

    • 1
    • 71
    • 阪急嵐山線
    • 22/01/23 16:08:55

    >>56
    うちの母親も使ってる!
    頭頂部だけなのに14万?したとか言ってた
    でもほんとに自然だった

    • 1
    • 70
    • 富山都心線
    • 22/01/23 16:08:50

    私も38歳、根元が白髪なタイプだから3週間おきにリタッチ欠かせないよ。ちょうどさっき、美容院行ってきたとこ!私は、母方の親族が白髪体質なんだろーな、祖父祖母、母も叔父たちも髪の毛硬くて白髪。

    髪や地肌が傷むとか言うけど、私としては根元の白髪を放置するほうがストレスになって心身に良くないと思うから、3週間おきのリタッチは良いことだと思ってるよ。

    • 2
    • 22/01/23 16:08:24

    白髪少ないうちはセルフで染めてたけど、だんだん白髪が増えてくると仕上がりが重い感じになるし、すぐに目立ってくるし嫌になるよね。

    今は明るめにブリーチしてハイライトもいれてもらってる。アッシュベージュ系の色にしたら白髪目立たないよ。仕上がりは気に入ってるけど、サロン代が高く付くのだけがちょっと困る。

    • 1
    • 22/01/23 16:07:03

    >>66
    元々地肌が荒れやすく弱めなのもあって、地肌は極力避けて塗ってもらってますが、地肌にべったりよりはマシですかね?
    その分よく見ると根元がチラホラ少し白い部分はあるけど‥

    • 0
    • 22/01/23 16:05:24

    ブロッコリースプラウトのスルフォラファンが白髪を抑えると聞いて半信半疑だけど何年も食べ続けてる。親は白髪凄いから遺伝でいつかは私も白髪生えるだろうけど、今のところ1本もないから効果ありかもね。

    • 1
    • 66
    • 横浜市営地下鉄グリーンライン
    • 22/01/23 16:02:32

    美容師です。

    髪を染めると(おしゃれ染め、白髪染めの両方共に)地肌を痛めます。
    髪は元々は色は白いです。根元でメラニン色素によって黒になり生えて来ます。(人種によっては茶色やブロンドなども、皆元々は白い)
    染料はそれを壊し、メラニン色素を出すのを阻止して、そのまま白い髪を生やしてしまう。

    勿論、老化もあるのである程度の年を取れば白髪は生えますが。
    出来れば、白髪染め(永久染料剤)を、カラートリートメントや、ヘアマニキュアに変えるて良いです。
    以前は染まりが悪いといった事がありましたが、最近のはかなり良く色が付きます。
    ただ、中まで染まるわけではなく、表面のみなので手間がかかりますが。

    美容室の売上げは、カラーリング無しにはで成り立ちません。市販のカラー剤の会社もしかり。
    20才からカラーを始めて、後半80才近くまで白髪染めをしたら、60年もカラーリング剤に莫大なおカネ払っている子どもになります。

    もし、白髪にならない完璧なサプリや薬が出来たら、美容室は潰れます。業界では『作れない事は無い』とも言われていますが、、。
    そこまで強力で無くても、もっとシッカリ染まるシャンプーやトリートメントも作れますが、作らないんですよ、業界が困るから。

    対策としては、カラーリングの間隔をなるべく開けて、回数を減らす事。染めた後は脱色防止の、ケタラーゼ入りのシャンプーで洗うと良いです。今より1ケ月は長持ちします。

    今年60才のバーさん美容師ですが、白髪染めしてません。チラホラ白髪は勿論ありますが。若い頃、練習で毛染めして以来、1度も染めてません。

    シャンプー後は必ず頭皮用ローションでマッサージをして下さい。顔に化粧水を付けるようにです。地肌も乾いてます、そしてマッサージをして血行を良くして下さい。

    (娘に『ママスタに書き込んで!』と言われてシャシャリ出ました。バーさんでごめんなさい)

    • 13
    • 65
    • 札幌市営地下鉄東豊線
    • 22/01/23 16:02:11

    >>27

    なにこれ、大丈夫?

    • 2
    • 22/01/23 15:59:59

    私も最近そう
    だから美容院と美容院の合間にカラー専門店の安いところでリタッチしてる
    あと、白髪用マスカラの少しずつ染まるやつ、あれ勧められたよ

    • 0
    • 63
    • 日暮里・舎人ライナー
    • 22/01/23 15:58:53

    髪が太くてかたいと白髪になりやすい

    • 0
    • 62
    • 東京メトロ副都心線
    • 22/01/23 15:56:31

    >>56
    なら帽子で良くない?外出時だけ。

    • 1
    • 22/01/23 15:46:53

    >>12
    シミと関係あるのかな?
    34歳なのに遺伝で2ヶ月に1回は白髪染めしてる。
    確かにシミやホクロは全然ないからメラニンが働いてないのかな

    • 1
    • 22/01/23 15:44:46

    白髪も増え・・生え際も薄くなり・・後頭部もはげてくるのかなぁ
    コメントでお勧めされてるサイオスやL'OREALの白髪染め使ってみようかしら

    • 1
    • 59

    ぴよぴよ

    • 58
    • 東京モノレール羽田空港線
    • 22/01/23 15:43:14

    遺伝が大きい気がする
    父は40でもう真っ白だったけど私も30代から白髪染め
    50過ぎの今はたぶん近藤サトさんくらいになってる
    セルフじゃ追いつかないから美容院行く間にカラー専門のにも行く
    母は80近いけど私より白髪が少なくてうらやましい

    • 3
    • 57
    • 京都市営地下鉄烏丸線
    • 22/01/23 15:42:45

    白髪染めしか勝たん

    • 4
    • 22/01/23 15:42:08

    ウィッグって手もあるよ。
    うち母も姉も白髪隠しに頭頂部だけの部分ウィッグしてる。
    人毛100%のオーダーで作ってたけど、目の前で見てウィッグですと言われても信じられない馴染み具合で最近のはスゲーんだなと思った。

    • 3
    • 22/01/23 15:41:56

    >>46
    白髪ない自慢ウザイって。適当なアドバイスいらないし。

    • 16
1件~50件 (全 252件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ