人の相談話を聞きながら泣く友人がいる

  • なんでも
  • とさでん交通後免線
  • 22/01/19 23:56:49
私が相談した時も、他の子がその友人に相談した時も、辛いよねぇとか言いながら泣くの。
えっ辛いのはあなたじゃないけど?wって思う。

こんな話を旦那と母にしたら、泣いてくれるいい友達やんなぁと言ってましたが、私が冷めてるの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 25
    • 近鉄橿原線

    • 22/01/20 02:23:06
    すぐいろんな人に大好きとか抱きしめてあげたいとかも言ったりする?

    • 0
    • No.
    • 24
    • Osaka Metro今里筋線

    • 22/01/20 02:20:19
    え、優しい。
    私も相談にのってもらいたいな。

    • 0
    • No.
    • 23
    • 京阪石山坂本線

    • 22/01/20 02:07:52
    会話泥棒されて「私は私は」よりはいいのかな。

    余程のことがない限り泣きはしないけれど、私も感情移入しちゃうから気をつけよう

    • 0
    • No.
    • 22
    • 近鉄大阪線

    • 22/01/20 01:58:07
    >>20
    でもこのトピは自分から相談してるのにってところが違うんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 21
    • 熊本市電田崎線

    • 22/01/20 01:55:13
    >>20
    それくらい好きだったんじゃない?
    関われる機会が少なくなるから

    • 2
    • 22/01/20 01:50:10
    主の気持ち少しわかる。
    幼稚園のただのクラス替えごときで先生ありがとうございますとかで泣いてる奴みるとイラっとする。

    • 1
    • No.
    • 19
    • 近鉄名古屋線

    • 22/01/20 01:40:30
    そんなふうに感じる人いるんだ。話を聞いて泣いてくれるって真剣に話聞いてくれてるってことで親身になってくれて嬉しいけどね。

    • 4
    • No.
    • 18
    • 東武桐生線

    • 22/01/20 01:38:19
    性格が合わないと思うなら、もう付き合いを辞めて良いんじゃないかな。
    お互いの為にも。

    • 3
    • No.
    • 17
    • 近鉄湯の山線

    • 22/01/20 01:36:28
    優しいと思わないの?

    • 4
    • No.
    • 16
    • 相鉄本線

    • 22/01/20 01:35:43
    きっと友達は情緒不安定。

    • 0
    • No.
    • 15
    • 熊本市電田崎線

    • 22/01/20 01:25:44
    人って自分より良い性質ものを他人が持ってても認めたがらないにゃ
    悪い方にレッテルを貼る

    • 3
    • No.
    • 14
    • 京王井の頭線

    • 22/01/20 01:23:15
    感情移入しやすいんじゃない?
    私も昔は感情移入しやすく泣きはしないけど、一緒に腹を立てたら「嘘くさい」って陰口叩かれて、本気で話を聞いてただけに「もう2度と相談や愚痴は聞かない。味方を敵に回してどうする」と思ったことはあった。

    • 3
    • 22/01/20 01:03:00
    >>5
    自分の不幸話を嬉しそうに聞かれるのも、しゃくにさわる。友達の離婚報告を聞いてニヤリとした子がいて、引いた。その子も離婚してたから仲間ができたと思って嬉しかったのかもしれないけど。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 阪急京都本線

    • 22/01/20 00:46:21
    冷めてる…と言うか性格良くないんだろうなって思った。

    • 2
    • No.
    • 11
    • 長崎電気軌道蛍茶屋支線

    • 22/01/20 00:41:50
    相談者の立場に自分を当てはめて感情入り込んじゃう人いるよね。HSPかもね。

    • 2
    • No.
    • 10
    • 近鉄大阪線

    • 22/01/20 00:39:57
    >>5
    主が自分で相談してるんだから
    向こうが泣くのも向こうの勝手だし、
    それが嫌ならそもそも相談しなければいいんだよ

    いい友人かどうかはその話だけじゃ他人は判断できないと思うよ

    涙腺の弱さと人格は比例しないから。

    • 1
    • No.
    • 9
    • 鳴門線

    • 22/01/20 00:29:55
    発達人って何?
    嬉し泣きは、こっちも嬉しいかも。
    酔いしれてる感じはしないけどー…
    例えば、親族とかが亡くなって一緒に泣いてくれるのは嬉しい。
    でも相談つったら大袈裟だったけど、私の旦那、家族、仕事の愚痴に対して相手が一喜一憂しすぎてくるというかね。
    確かに人の対応も色々だわね。
    ありがとう。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 熊本電気鉄道藤崎線

    • 22/01/20 00:08:50
    >>5
    友人の相談を泣きながら聞ける親身なアタイ

    に酔ってると思うなら相談はしない。普通に付き合う。
    いい友人かどうかは、あなたに合う価値観ならいい友人。
    そうじゃないなら付き合いやめればいいだけ。

    人間だから色んな面があって、受け入れる側も色んな面があるさ。

    ようは自分がそれでも付き合いたい相手かどうかじゃない?
    いい子なんだったら相談事だけやめれば万事解決じゃん!

    • 3
    • No.
    • 7
    • 根室本線

    • 22/01/20 00:06:16
    発達人って人の話を可哀想って思わず自分に酔いしれるんでしょ?
    自分で泣いて「私っなんて良い人なんだろう!」ってアピール
    する為に泣くんだって、指摘されると涙が止まるんだって笑
    病気だわ~

    • 0
    • No.
    • 6
    • 横浜高速鉄道こどもの国線

    • 22/01/20 00:06:09
    え…ごめん。
    友達に凄く辛い事があって、その話しをしてくれて、泣いたわ。嬉しい事があった時も泣いた。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 鳴門線

    • 22/01/20 00:03:35
    レスありがとう。
    解決して欲しいよりは、愚痴かな?
    泣きたいのはこっちだよみたいな。
    すごくいい子なんだけど、そこだけがなんか戸惑うっつうか。
    いい友人だと思う?

    • 0
    • No.
    • 4
    • 東武野田線

    • 22/01/20 00:00:35
    冷めてるっていうか性格…

    • 1
    • No.
    • 3
    • 首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス

    • 22/01/19 23:59:00
    どうしてほしかったの?

    • 1
    • No.
    • 2
    • 山田線

    • 22/01/19 23:58:25
    共感してほしくて話してる訳じゃないの?
    ほんとに解決してほしくて相談してるなら相手変えたら?

    • 0
    • No.
    • 1
    • 松浦鉄道西九州線

    • 22/01/19 23:57:44
    相談しなきゃいいじゃん

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック