横断歩道を渡っていた小1女子 車にはねられる

  • ニュース全般
  • 男鹿線
  • 22/01/19 07:50:23

18日朝、有田市で横断歩道を渡っていた登校中の小学1年の女子児童が軽乗用車にはねられ、
警察が事故の詳しい状況を調べています。

18日午前8時前、有田市宮原町の市道で、登校中、横断歩道を渡っていた小学1年の女子児童が
右から走ってきた軽乗用車にはねられました。
警察によりますと、この事故で女の子は、顔を強く打ち和歌山市内の病院で
手当てを受けているということですが、意識は、はっきりしているということです。

警察は軽乗用車を運転していた近くに住む50歳の自動車販売業の経営者を過失運転傷害の疑いでその場で逮捕しました。
調べに対し、「女の子をひいたことに間違いありません。
横断歩道から突然出てきたため止まれませんでした」と容疑を認めているということです。

現場は信号機のない片側1車線の市道にある通学路だということで、警察は事故の状況を詳しく調べています。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 185件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/01/20 15:16:25

    >>182
    本当の事も言えない掲示板なら見なければいい

    • 0
    • 184
    • 平成筑豊鉄道田川線
    • 22/01/19 16:31:01

    都内で毎朝通勤時間に信号のない横断歩道通るけど、止まる車は10台に1台の割合だね。大抵歩行者いてもスルーよ。4,5人歩行者がいた、仕方なく止まるって感じ。

    • 3
    • 22/01/19 15:52:15

    >>176
    子供に対してそんなに汚い言葉を使っているの?信じられない。
    貴女の子孫にそういう人が産まれる可能性もあるのに。

    • 0
    • 22/01/19 15:50:37

    >>176
    失礼なこと言うな!

    • 0
    • 22/01/19 15:50:05

    >>178
    歩行者優先にしてくれる人、かなり少ないよね。みんな(車の運転手)忙しくて自分が可愛いんだね。

    • 1
    • 180
    • 東京都交通局上野懸垂線
    • 22/01/19 15:16:38

    >>123
    道路交通法第38条
    「横断歩道等における歩行者等の優先」が決められており、横断歩道を渡ろうとする歩行者がいる場合には一時停止をし、その進行を妨げてはいけないことになっている。また、横断する歩行者がいないことが明らかでない限りは、いつでも一時停止できるように速度を落として進行しなければならない。

    反則金は普通車9000円。罰則の場合は3月以下の懲役又は5万以下の罰金。

    • 0
    • 22/01/19 14:31:57

    全ての横断歩道に信号付けろ
    人通り少ないところは押しボタン式

    • 5
    • 22/01/19 14:29:59

    信号機のない横断歩道は、歩行者優先


    これは、敢えて言うなら、悪法である


    私は、これは失敗した法律の典型例の1つであると認識している


    例えば、この子供の親が、日頃、横断歩道は歩行者が優先なので、車が来ていようが堂々と渡りなさいと教育していたとしたら?


    歩行者を優先させる事は悪い事でない、しかし、それは、ケース.バイ.ケースで考えるべきであり、全ての横断歩道で一律にこのルールを適用させてしまえば、それは、むしろ交通事故の元と成りかねない


    見直した方がよい、手直しした方がよい、この法律は




    • 1
    • 22/01/19 14:10:06

    ヤーちゃんヤンちゃんはなんだかんだただ本当にむかしはボコボコにされたんだぞ?

    悪さはなんだかんだただ本当に下の下だ。

    普通にやりなさいと。

    • 0
    • 22/01/19 14:08:01

    パワーガイチャン馬は一見鍛えてそう(笑)だが実際は障害児(障害児手帳ガチに持ってたりする)やつ。

    悪いやつの話ね。

    • 0
    • 22/01/19 14:07:29

    何年か前だけどさ、そんな感じで旦那が運転してる車に乗ってる時に一時停止して通行する人を待ってたら後ろから追突されたよ。
    後続車の人はスマホを見てたんだって
    自分は安全だと思ってても後続車がどんな運転手か分からないからある意味怖いですよ。

    • 2
    • 22/01/19 14:06:37

    みんなな。

    暴力はなんだかんだただだめだ。

    ヤーちゃんヤンちゃんを勘違いしてるよ。知ってるだろうけど。

    おまえたちな

    やつら実際悪さなどしたらむかしはボコボコンだったんだぞ?私もあまりにヤーちゃんちに石投げたから(笑)ヤンちゃんみたいのとケンカになったことある。でもだいたい当時のダイソツが勝つ。ヤーちゃんは残留孤児やはぐれもんだからだ。みんな本当にボコボコンされたんだぞ?別にダイソツ組は普通に一般人。

    暴力はなんだかんだただ強いとなんだかんだただバカは勘違いしてるがみんな逆だんだ。暴力は本当に弱い。

    みんなな。みんなちゃんとしろ。

    みんなな。

    • 0
    • 173
    • 近鉄生駒鋼索線
    • 22/01/19 14:03:09

    >>172
    パワーガイチャン馬って何?

    • 0
    • 22/01/19 13:58:33

    パワーガイチャン馬
    屁理屈ホスティス
    娼婦

    あたりが死ぬのは良いが一般教養人はだめだわね。

    • 0
    • 22/01/19 13:53:54

    >>168
    原付のおばはんな笑
    あいつらこそ免許要らんやろ

    • 1
    • 22/01/19 13:51:46

    >>164
    そうなの?
    大阪でも市内は本当ヤバイ運転してる人多いし千葉もマナー悪いってよく聞く
    京都もなんだね

    • 2
    • 169
    • 井原鉄道井原線
    • 22/01/19 13:49:54

    >>110
    停まれば歩行者は渡るからね。
    渡る人がいないなら行けば?
    それでもあなたは永遠に停まって待つ気?

    • 0
    • 22/01/19 13:49:36

    >>166
    一度警察に捕まらなきゃ理解できない人が多すぎる

    • 2
    • 22/01/19 13:44:50

    >>166
    そう言うのは、やめとこうか?

    • 3
    • 22/01/19 13:43:15

    >>147
    トロトロ走ってる原付ババアは逆に煽りたくなる
    悔しかったら普通免許取れよ~
    あ~高齢だから無理か笑

    • 1
    • 22/01/19 13:43:09

    みんななんだかんだただ全身にあざの高1男子死亡だって!!

    みんないじめられたと!!

    みんな男子に攻撃をするバカ現れてる!!

    フランスだと懲役10年だがみんなバカは暴力を使い始めた!!ただカントリーサイドだと暴力使うと底辺人気(笑)というただなぞのみんな現象ある場合があるがほぼ中部地方東北地方だが(笑)暴力はなんだかんだただ弱いだ。

    おまえたちな
    例えばむかし暴力が許された時代、ただ一時期だけだが、ヤーちゃんやヤンちゃんてただあるだろ?ヤーちゃんなんてのは残留孤児やはぐれもんながれもんで例えばもし一般人にみんな手でも出した場合どうなったかを知ってるか?もしそんなんあったら法律のみんな薄い時代はみんな一家焼き討ちされたんだぞ?ガチの。毎日意思を投げられるようになる。石というのは哲学の石ではなくてそのへんに転がってるみんな物理的石。ケンカがあった時代なんてヤーちゃんヤンちゃんなどただ実際悪さなどしたらボコボコで私でもふた

    暴力は弱いんだぞ?

    みんなちゃんとしろ。みんなな?

    • 0
    • 22/01/19 13:41:35

    >>158大阪千葉より一番悪いのは京都!!

    • 2
    • 163
    • わたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷線
    • 22/01/19 13:38:15

    事故起こすのって軽に乗ってる人多くない?

    • 3
    • 22/01/19 13:36:45

    >>159
    千葉や大阪のマナーの悪さは関係ないって?

    • 0
    • 161
    • 日暮里・舎人ライナー
    • 22/01/19 13:30:38

    登下校中の学生がいたら徐行する
    いつ飛び出してくるか予測できないから
    中学生でも止まれの看板、道路に止まれって書いてる道でも自転車飛ばしてくるのに

    • 3
    • 22/01/19 13:27:25

    子供が事故に巻き込まれて亡くなる事故も多いね。

    • 2
    • 159
    • 東京メトロ日比谷線
    • 22/01/19 13:25:58

    >>158
    今それ関係ないし

    • 2
    • 22/01/19 13:24:33

    大阪や千葉のドライバーのマナーの悪さよ

    • 1
    • 22/01/19 13:22:57

    まぁネットだからね
    私はちゃんとマナー守ってます
    とか何とでも言えますよ
    それとも皆様は免許証はゴールドなんですか?

    • 1
    • 22/01/19 13:19:09

    イライラしてる人チラホラ見かけるけどさ
    そんな人が交通ルール守ってるとは思えないよ。

    • 3
    • 22/01/19 13:17:17

    >>154
    おっさん?笑笑

    • 2
    • 22/01/19 13:14:05

    >>139
    ドヤるの意味わかってねーだろ

    • 0
    • 22/01/19 13:13:14

    バカはなんだかんだただ障害児だ!

    バカなめてる。

    バカはワカラナイ。

    わかってるふりをしてるだけだ!

    バカはきをにくはある。

    バカはきをにくでハイパワーだ。

    バカはホスト(笑)だ。

    だがバカはワカラナイ。

    バカだからだ。



    バカなめてる。




    (馬山松平朗「バカハバカナダヨと風の音」より抜粋)

    • 0
    • 22/01/19 13:08:17

    >>147
    私は原付とかなら幅開けるよ こっちも原付がふらついて来たら怖いので

    • 4
    • 22/01/19 13:06:42

    朝は子供が登校する時間ってわかるでしょう。なら、子供がいるかもって考えなきゃ。たとえいなくてもいるかも知れないって考えなきゃ。横断歩道に小学生がいたら渡るかもって。
    うちのところは信号のない横断歩道があって子供の通学路だから私は渡る?渡らない?にしても減速する。じゃないと危ないもん。

    • 4
    • 150
    • 伊予鉄道花園線
    • 22/01/19 13:06:04

    >>137うちの地域も多いです。
    おじいちゃんや、ママ世代の人が特に止まらずブーーンといっちゃいます。
    ビジネス街で働いていた時は、サラリーマンドライバーも多かったので止まってくれる人は多かったですね。

    • 0
    • 22/01/19 13:03:12

    >>146
    原付邪魔じゃ
    乗るなボケ

    • 2
    • 22/01/19 13:03:04

    底辺校にはある掟がある。


    進学校は隣人は友だ。世界をリードしていく。おまえは発掘おまえは電子だ!道は別だが世界をリードだと。


    底辺校は隣人は敵だ。退歩されるだろうからね。底辺校は隣の席の宗教系の貧乏の山田は明日新聞に載るからだ。底辺校は隣人は敵という掟があるのだ!

    • 0
    • 22/01/19 13:01:36

    >>145
    えっ?私の横をスレスレで走るのは幅寄せじゃないの?
    事故したいんですか?

    • 1
    • 22/01/19 12:59:02

    >>144
    原付は法定速度30ですよ

    • 3
    • 22/01/19 12:58:32

    >>142
    それ多分幅寄せしてないよ。
    あなたはそう感じるかもしれないけど。

    • 1
    • 22/01/19 12:56:35

    >>142
    トロトロ走られたら邪魔!

    • 2
    • 22/01/19 12:54:45

    コーソツや悪意あるバカをなめてる。

    コーソツや悪意あるバカは非常にみんな地域にとってもやっかいだ。

    要は具体的には


    犯罪を平気でやる
    詐欺や脅迫はやつらにとっては仕事だ。


    飲酒運転等交通犯罪を平気でやる
    道交法は守らない!騒ぐし爆音!赤信号は青信号だが爆速スタートのはじまりでもある!壁はやぶるためにある!


    みんな治安は乱れる
    少女は1500円で売られた記録がある。主婦がドラッグを利用した例もある。若い方やジョシ的やつから乱すのは関西系やホスト(笑)系の技だ。というかだいたい勉強中堅から底辺あたりの女児が死ぬ。


    単純にみんな地域は対応しているが歓楽街は滅び関西系斡旋や底辺はなくなったがやはり悪いやつはただいると。

    • 0
    • 22/01/19 12:54:11

    話ずれるけど、私は原付
    30キロちょいで走ってたら
    幅寄せしながら追い越していく車の多さには参るわ
    マジで生きた心地しないんだけど
    通行者優先な横断歩道ではルール守ってても幅寄せとかしてる人って頭おかしいでしょ?

    • 1
    • 22/01/19 12:48:22

    横断歩道で歩行者いたら止まるようにしてるけど後ろから抜かれたり反対側はとまらない、後ろからクラクション鳴らされることもある。
    テレビCMで横断歩道は徐行、止まれなどやって欲しい。横断歩道で自転車にまたがっている場合は軽車両だから止まらなくてもいいけど高校生とかだと譲ってあげてる

    • 0
    • 22/01/19 12:47:55

    本当に皆さん安全運転してる?
    私は過去に3回も牽かれかけたことあるわ。

    • 0
    • 22/01/19 12:45:15

    >>136
    偉そうにドヤルなよ笑

    • 0
    • 22/01/19 12:43:04

    >>135
    それは知らんけど、近くに小学校がある、通学時間帯、信号のない横断歩道、広くない市道って条件揃ってたら、怖くてスピード出せないや

    • 1
    • 22/01/19 12:42:32

    >>109
    はい、免許持ってません
    だから知りませんでしたね

    交通量が多い道路は信号があるので、車は必ず止まりますよね。だからこちらも安心して横断歩道を使えます
    でも騒々しいので私は裏道?1本横に入った筋道?を通るようにしてるんです(車が行き交うだけの車幅は有るし歩道も片側だけど、整備されてる)
    ところが、そういう道を抜け道として使う車がいるんですが、そういう車に限って信号機の無い横断歩道を突っ切って行くんですよ

    初めは「横断者(私)がいるんだから、止まれよッ!」と思ってたけど、もう諦めました
    車は、例え横断歩道があろうと、歩行者が立っていようと信号機が無い限り、止まらないんだな…と
    道交法で止まるよう決められているし、免許取得者は周知の事実らしいですが、現実は違いますね
    守ってくれて止まってくれる運転手さんは、ほんんんんんんんとうに、少ないです
    タクシーとか、配達用の小型トラックなどの いわゆる「看板背負ってる車」くらいなもんです
    普通車は無視して行っちゃいます。殆どね

    私の住んでいる地域は、事故も少なく安全運転に協力的だし、大型トラックなどの流入も無い街づくりをしてくれてるので安心して出かけられますが、見えないところ…裏道だったり歩行者が殆どいない時間帯だったり…だと、みなさん適当ですね

    • 0
    • 22/01/19 12:42:09

    >>131
    だからそんな話はしてねんだわ

    • 1
1件~50件 (全 185件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ