寒いところに行くと、咳が出る

  • なんでも
  • 伊予鉄道本町線
  • 22/01/18 17:16:10

喘息持ちです。
12月22日から咳が出ています。週一でPCR受けて仕事に行っています。暖かい室内では殆ど出ないけれど、廊下とか外に出ると必ず咳が出ます。
露骨に嫌な顔をされる事が増えました。
薬もきちんと飲んでいるし、コロナ、百日咳、結核、肺癌などの精査は年始に受けて全て異常無しでした。同じような人、いませんか?
どうやったら治ったとか、アドバイス貰えないでしょうか

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 10
    • 富良野線

    • 22/01/18 21:59:44

    喘息の症状かと。
    呼吸器内科行って喘息の治療薬もらったら?

    • 0
    • No.
    • 9
    • 名鉄尾西線

    • 22/01/18 21:50:18

    >>8
    喘息ですとだわ(笑)
    ちなみに、マスクに花粉症とかシールを貼ってる人を見たよ!

    • 0
    • No.
    • 8
    • 名鉄尾西線

    • 22/01/18 21:48:33

    この時期は何をやっても咳が出るよ。
    私も起床時に出るし、トイレに行くと必ず出るよ。
    今までは吸引の薬を使ってたけど、あまり効果がないから止めちゃった。。
    バッチでも胸につける?喘息てすと。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 伊予鉄道本町線

    • 22/01/18 21:44:38

    >>4
    きっとそうです。夏は逆に部屋に入ると咳が出るし。これって特効薬なんて無いんですよね…

    • 0
    • No.
    • 6
    • 伊予鉄道本町線

    • 22/01/18 21:43:46

    >>2
    部屋から出るときは、ドアから顔を出すだけでも必ずヒートテックのマスクと不織布マスクを重ねつけするんですが、効果はないです。辛いです。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 伊予鉄道本町線

    • 22/01/18 21:42:15

    >>1
    上着とネックウォーマーで調整してみているんですが、効果はあまり無いようです…

    • 0
    • No.
    • 4
    • 名鉄豊川線

    • 22/01/18 17:38:52

    寒暖差アレルギー?

    • 5
    • No.
    • 3
    • 京福電気鉄道鋼索線

    • 22/01/18 17:34:39

    私は寒暖差アレルギー。本当困るよね。
    電車にのっても店にはいってもこの時代だからか特に見られるし。
    必死で止めようとすれば余計に出てしまうし。

    • 1
    • No.
    • 2
    • 長崎本線

    • 22/01/18 17:22:46

    気温差で喘息出るよ。
    夏から秋への季節の変わり目が1番出るけど、冬も冷たい空気吸うと咳出ちゃう。
    もちろん廊下や外へ出る時はマスクはしてるんだよね?

    • 1
    • No.
    • 1
    • 西武拝島線

    • 22/01/18 17:19:29

    私はその逆で、寒暖差で出るんだと思うので、室内に入ってでそうな時は上着を脱ぎます。嫌だけど…
    ちょっとした上着を持って、いかれてはどうでしょうか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ