担任の先生が有休消化のため、3月は全部休み…

  • なんでも
  • 岩徳線
  • 22/01/17 21:24:07

保育士をしています。主担の保育士が今年度で退職をするのですが、残っている20日の有休休暇を3月全ての日に申請しました。5歳児で、コロナ禍とはいえ卒園式だってあります。小学校への引き継ぎ等も。全部、非常勤の私が今後は主で動く事になります。
3月全日はさすがにちょっと…と話はしたんですが、権利です!と言うだけ。正直、これを聞いてどう思われますか?

  • 5 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 375件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 375
    • ポメラニアン

    • 22/03/15 23:21:08

    その後、順調にやめたのかしらね。気になる

    • 1
    • 22/03/15 21:00:20

    これさ、内部告発?

    • 1
    • No.
    • 373
    • ペルシャ猫

    • 22/03/10 14:51:59

    もう10日過ぎたからきえた?

    • 1
    • No.
    • 372
    • にゃんたら

    • 22/03/10 14:51:19

    これ、その後どうなった?3月だけど。

    • 0
    • No.
    • 371
    • 三岐鉄道北勢線

    • 22/01/31 11:22:31

    >>361
    4月まで待てないんだろうね。
    心ここにあらず、上の空で仕事されるよりは良い。

    • 1
    • No.
    • 370
    • 愛知環状鉄道線

    • 22/01/31 09:14:14

    >>368
    いーんじゃない?バタバタすれば

    • 1
    • 22/01/31 08:54:00

    なんなら明日からでも

    • 1
    • 22/01/31 08:51:37

    有給が自由だとして、雇用主は卒業式やその準備期間は難しいから別な時期に変更してね、という権利くらいある

    • 4
    • 22/01/31 08:47:25

    >>362
    歯科助手バイトしたけど憧れ。

    お嬢様ばかりキレイな職場
    有休当たり前
    海外旅行の話ばかり
    買い物ばかり
    院長優しい
    産後復帰しやすい。 
    バイトから正社員なりやすい。

    • 1
    • 22/01/31 08:44:12

    おミズいきなよ。昼間自由よ(笑)

    • 0
    • 22/01/31 08:43:40

    いない方が平和だよ?

    • 0
    • 22/01/31 08:42:41

    結論、有休権利言い出した人は、いない方がラク(笑)

    職場がスムーズに進んでいける

    早く去ったほうがいい

    • 2
    • No.
    • 363
    • 北陸新幹線

    • 22/01/29 13:11:16

    保育士向いてなかったんだね。
    次、頑張ってね。

    • 0
    • No.
    • 362
    • 北陸新幹線

    • 22/01/29 12:42:30

    >>360
    歯科助手とかね。女子多いし。

    • 0
    • 22/01/29 12:14:05

    卒園式いないのはおかしい。
    でも有給消化は権利だしふつう。

    ただ、園長とか他の配置で迷惑かからないように事前に話し合えばよいかと。

    卒園式あるから4月まで勤務にして4月に有給消化にすればよいのにね。

    • 2
    • No.
    • 360
    • 福井鉄道福武線

    • 22/01/29 12:11:23

    >>359
    事務員っぽい。

    • 1
    • 22/01/29 12:06:10

    >>358
    先生じゃなさそう…
    有休で旅行なんて当たり前の職種ぽい。
    叩かれないイメージの。
    女子多い職場。
    何だろ。

    • 0
    • No.
    • 358
    • 叡山電鉄鞍馬線

    • 22/01/26 21:11:28

    >>356
    うわー引くわこんな先生

    • 0
    • 22/01/26 20:14:00

    >>356


    >じゃああんたは他人の子に思い入れがあるのかね? 

    それは酷いよ。
    先生も色々だけど、休み優先の人もいるだろうし、自分が受け持った子たちの成長や幸せを願ってくれる人は、沢山いると思うよ…。 
    有休は自由だけどね。

    • 3
    • No.
    • 356
    • おおさか東線

    • 22/01/26 06:59:23

    普通に権利なのに騒ぐ保護者がばかみたい
    私も前の職場、がっぽり有給たまってたから、有給で海外旅行行ってから辞めたよ。
    子供に思い入れはないのかって書いてる人いるけど、じゃああんたは他人の子に思い入れがあるのかね?って聞きたい。
    そんなの保育士だろうが学校の先生だろうが同じだよ。あんたの子供になんの思い入れもないわ!当然だろ!って叫びたい。バカ親に笑

    • 4
    • No.
    • 355
    • 東京メトロ丸ノ内線

    • 22/01/26 06:21:51

    主来ないの?

    • 1
    • No.
    • 354
    • 近鉄湯の山線

    • 22/01/24 19:12:03

    本当は辞めるかもしれないのに、何も言わずに居たら仲良くするしかないよね。注意するか迷うわ、このトピみたいに。

    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=4012802

    • 0
    • 22/01/24 19:08:20

    主さんがこないなー。

    • 0
    • 22/01/24 19:02:26

    >>348
    思った。自分大好き人間だったら自分を否定する全ての人を敵と思って、大きな仕返しを仕組んでいそう。あ、そうかわかった。だからみんな、こういう社員と仲良くしてるのを見ると許せなくなって、不倫だの浮気だの言い出して引き離そうとするのか。似た社員との疑惑浮上されたことがある。意味不明だったけど、なるほどな。みんな腹の底ではよく思ってない。職員も保護者も。結局この話、辞めさせるの?継続なの?ハッキリしなよ。私が主の立場なら、良い気しないし仲良くしたくないな。実際どうなったのよ?って聞きたくなる。ママスタだから聞けないわー。有休取り消して3月末まで継続させるなら、一応子どもの為に「諍い」無く過ごさないと、トラブルが起きるかもしれないじゃん。ま、妄想だけど。何故かベラベラ言ってるわ。なんかこの社員、実話なら今年度揉めたトピに、ヒントいーっぱいありそう。

    • 0
    • 22/01/24 18:46:06
    • 0
    • No.
    • 350
    • 黒部ケーブルカー

    • 22/01/24 16:29:59

    >>348
    多分だけど、卒園式のみ参加は難しいと思う。
    タイムスケジュールとか、進行とかいろいろ先生も子どもたちと練習して本番に挑む感じだから。
    会社で言うとプレゼン発表のみ進行役(リーダー役)で出るようなものかな?資料とかは他人任せで。例え悪かったらごめん。
    あと、卒園式だけ出るのが許される雰囲気じゃないとか?もう憶測でしかないけど。
    それだけ有給がたまってるってことだから休みにくい環境なんだろうし。卒園式のみ出ても針のむしろになると思うのかも。

    • 1
    • 22/01/24 13:49:25

    卒園式も出ないの?その先生。

    • 1
    • 22/01/24 13:46:08

    >>343
    私もこれ読んで、その担任の先生、
    園になのか主になのか、誰宛なのかはわかんないけど、明らかに仕返しの意味が大きいんだろうなって思った。
    後、困ればいい的な感じかなって。
    でも、園児さん達には罪がないから、
    せめて卒園式位は出てきてあげたらいいのにね。

    • 2
    • No.
    • 347
    • 山形新幹線

    • 22/01/24 13:44:11

    逃げたな主。

    • 0
    • No.
    • 346
    • 山形新幹線

    • 22/01/24 13:44:07

    逃げたな主。

    • 0
    • No.
    • 345
    • 東京メトロ新宿線

    • 22/01/24 13:41:49

    散々騒がせて主が来ないけど。どうした?やっぱり釣り?

    • 2
    • No.
    • 344
    • 東武東上線

    • 22/01/24 13:40:16

    これ、どうなった?有休取り消し?

    • 0
    • No.
    • 343
    • 黒部ケーブルカー

    • 22/01/24 12:21:52

    もし人間関係がよかったらさほど過酷でも乗り越えられる
    サービス残業、持ち帰りサービス残業、重労働、休み過少なボロボロな体力で低賃金でやってる上に人間関係が最悪だと最初で最後の仕返しで有給使い切っちまえー!となる気持ちはわからなくもない。
    昔の職場で給食の職員同士でいじめがあって、ある日突然いじめられてた人がテーブルに退職届を置いてもぬけの殻となったことある。虐めた張本人は泣いてた。なんで突然…って給食の職員人数もかなり少なくて一人でも辞められたらかなりの痛手になるようで。仕返しなんだろうなと当時も今でも思ってる。
    3月全部有給使う先生もそんな気持ちなのかも。

    • 2
    • No.
    • 342
    • 伊予鉄道城南線

    • 22/01/23 16:40:09

    権利は権利だけど、そこまで強引に行使するってことは円満退職じゃないのか?って思っちゃうな。

    • 2
    • 22/01/23 16:32:44

    釣りでしょ?無理なら断ればいいのに。
    反応見るために立てたの?性格わるいな。権利って言うけど、いきなり頼んできたその人が悪いよ。
    嫌なら上司に相談するか、自分で断れば。

    • 0
    • 22/01/23 15:52:52

    >>339
    ゴミ拾いボランティア以外は
    有休貰えるて事ね、了解

    • 0
    • 22/01/23 13:51:24

    >>321
    貰えるよ。アルバイトでも有休もらえる。

    • 1
    • 22/01/23 13:21:43

    >>337
    普通そうですよね。保育無償化の時代なので選択の幅が広がると言われましたが、現実は中々変われないと思う。

    • 0
    • 22/01/23 13:02:57

    >>333
    間違えて押しちゃった。

    つづき。

    義務教育の方が転校はしやすいよ。
    保育園は、希望者だけなんだから、ワガママ言うなら辞めればとなるが、義務教育はならないから

    • 0
    • 22/01/23 13:01:27

    >>333
    転園ってなかなか難しいよ。
    なんで前のとこではだめなのか?となるし。
    待機児童がたくさんだから、ワガママ言うなら辞めてとなったりするし。

    • 2
    • 22/01/23 12:56:30

    >>334
    これ、息子の園の先生が言っていた言葉なんです。
    トピと同じように、有休で2月末に退職していきました。ただ、後で聞いた話では、有休退職はただの隠蔽で、本当は盗撮がバレて依願退職し辞めていったという噂です。噂なので真相は不明ですし、経験値不足の新米ママが、ベテラン保育士に楯突くのは生意気な気がして、知らんふりしました。
    これも1つの経験だと思って、反面教師にしようと思っています(笑)

    すみません、生意気言いました。日々精進します。

    • 0
    • 22/01/23 12:40:25

    >>333
    非現実的な話やなー

    • 0
    • 22/01/23 12:23:09

    >>332
    保育園は義務教育じゃないから、おかしいと思ったらすぐ転園できる。だから先生が卒園前に有休とってもあまり違和感なさそう。小中学校は義務教育だから、園に比べてお互い我慢する面が多くてギスギスしてそう。もし義務教育じゃなかったら、担任と合わなくなった時点で転校したり、学校辞めて習い事やフリースクール行くと思う。教師が自由の権利を叫びだしたんなら、少しずつ教育の形が変化してくかもよ。自由な世の中になればいーね。

    ま、日本じゃ有りえないだろうけど。

    • 0
    • No.
    • 332
    • 山形新幹線

    • 22/01/23 12:04:19

    先生って職業はなにもかもを犠牲にできる人しか無理そうね。
    一生独身で仕事と結婚します!仕事大好きです!仕事が生きがいです!趣味特技は仕事です!ストレス発散は仕事です!な人じゃないと無理なんだね。

    • 0
    • 22/01/23 11:50:03

    >>330
    あの先生でしょ?

    • 0
    • No.
    • 330
    • 京福電気鉄道鋼索線

    • 22/01/23 11:35:26

    性格の悪い同僚
    口だけの使えない園長
    可愛くないクソガキ
    クソウゼェモンペ
    全て嫌になったんじゃない?楽にさせてあげなよ。

    • 2
    • 22/01/23 11:30:54

    >>17
    どんだけ、ぎりぎりよ。
    コロナもあるのに。
    なって来いってか?

    • 1
    • No.
    • 328
    • 阿佐海岸鉄道阿佐東線

    • 22/01/23 11:29:59

    >>327
    園に貢献とかじゃなくて保育士としての自覚の問題だよね。

    • 0
    • 22/01/23 11:28:13

    もう、園に貢献したくないんだなと思う。
    よっぽどのことがあったんだなって

    • 4
    • 22/01/23 11:27:15

    このトピ読んで園長慌てて有休退職取り消したりしてー。笑笑

    え?有休?なんのことー?
    子ども置いて有休退職なんかさせませんよー無い無い!って言ってたりして。 

    そうなるぐらいなら明日から辞めてほしい。

    • 0
1件~50件 (全 375件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ