方位って絶対に大切ですか

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 38
    • 多摩都市モノレール線
    • 22/01/18 19:05:31

    >>37
    我が家も、全く同じ状況です。
    病気、事故が相次ぎ、
    我が家も、引っ越し前はそこそこ裕福だったのが、今はじり貧です。
    病気に関しては、私の体のあちこちに出てくる感じで、
    途中から夫も薬が必要になり始めて・・・って感じです。
    仕事も、引っ越してすぐに夫がブラックな所に転職、
    私が仕事を始めたけれど、働ける体の状態ではなくなり、辞めました。
    到底夫の稼ぎだけでは立ち行かないのに、私が働けない。
    貯金も当然目減りしていくばかりです。
    更に、私の実家の問題も昨今浮上してきて、頭を抱えるばかり。
    暗い要素しかなく、明るい要素がこれっぽっちもない状況というのは、初めてです。

    • 0
    • 37
    • 一畑電車北松江線
    • 22/01/18 14:44:19

    >>29
    解ります。私もです。今の家に越して来てから4年、
    今までは病院なんて無縁だったのに次々不調になって、
    そこそこ裕福だったのに気づいたらお金も無くなってしまって、
    引っ越ししたくても出来ないんです。
    「こんなどん底初めて」って思う事を何度も繰り返しています。
    って事はどんどん酷くなってるんですよね。

    • 1
    • 22/01/18 11:36:53

    今年の初詣でおみくじひいたの。

    転居の項目
    旦那 早めに決断すべし 
    私  気長に考えよ
    息子 待つべし
    娘  急ぎに差しつかえなし

    全て気にしてたら事が進まないわ。

    • 0
    • 35
    • 京福電気鉄道北野線
    • 22/01/18 11:29:20

    義母が日柄とか方位、年回りを異常なまでに気にする人で、お金は援助する
    から自分の言う通りにしろと言われ、建替えをしました。
    玄関の位置、キッチン、トイレ、リビング、寝室、将来の子ども部屋(産まれるかわからないのに)と、全部義母の希望通りに。
    旦那は俺の親が金を出すんだから、言う通りにしろと。
    結果、使い勝手の悪い配置になりました。
    こだわるのも大概にしないと、そんな感じです。

    • 0
    • 22/01/18 11:07:11

    全然気にしない
    日当たり、駅距離重視

    今気づいたけど北枕だわ
    母親は絶対北枕しなかったな

    • 1
    • 33
    • 東京臨海高速鉄道りんかい線
    • 22/01/18 11:06:24

    鬼門、裏鬼門は気にする程度。
    ただ祟りはあると思うから(方位ではないけど近所の人が色々祟りでは?という出来事が以前あったから)気になるなら旦那の姉の占い師さん以外の人に見てもらうのは?

    • 0
    • 32

    ぴよぴよ

    • 31
    • 京成千原線
    • 22/01/18 11:04:35

    私は全く気にしない。日当たり優先、使い勝手優先。
    でも旦那の姉がそちらの人って面倒臭いね。何かある度にほら言ったことか!!と絶対揚げ足取られる。
    最悪占い師の先生に頂いたありがたいお札があるの…とか商売が始まるかもしれない。

    • 0
    • 30
    • 関東鉄道常総線
    • 22/01/18 10:57:05

    youtubeの怖い話系が好きで良く見ている。
    霊道になっているとか、近くにヤバい場所があるとか。
    なぜか悪い霊が気に入って住みだしてしまった家とか。そういうところは不幸が続くとやっていた。

    やっぱり気になるね。方位かどうかは知らないけれど。

    • 0
    • 22/01/18 10:42:15

    >>4
    これ、私も思います。
    今の家は、夫が家族全員の反対を押し切って、半ば無理矢理引っ越しさせられた家です。
    引っ越してからあり得ない程、災難続きです。
    反対していた娘達は、程なく独り暮らしを始めて家を出たので被害はないようです。
    住み続ける私は、周りも唖然とするレベルな災難の被りようで、
    まだ1年半しか経ってないですが、夫は私がこの家に馴染めない事の深刻さを少しずつ実感し始めたところです。
    今では、引っ越ししたくても、何かに絡め取られるように、引っ越しするお金もなくなり、身動き出来なくなりました。
    感覚的には、方角の悪い家に喰われる感覚に近いです。
    夫は、「自分が死んだら、この家を売るなり引っ越すなりすればいい」と言いますが、
    多分、この家に住み続けていたら、一人残るのは夫の方だと思います。

    • 1
    • 22/01/18 10:22:11

    >>10これ、感の鋭い人や強運の人だと有効なんだけど、運の弱い(弱ってる人)そうでない場合は引っ張られるケースがあるから当てにならないよ。

    • 0
    • 22/01/18 10:19:47

    >>18南リビングが良いの?日当たりが良いから?

    • 0
    • 22/01/18 10:18:43

    >>5これは重要かも笑
    すごく霊感あるわけでもないちょいアリくらいの私でもピタリと当たったから。

    • 0
    • 25
    • 小田急小田原線
    • 22/01/18 10:15:05

    >>22
    もっと言うと、太陽系そのものが常に移動してるからね。。(笑)

    • 2
    • 22/01/18 10:14:17

    >>20そうなの?

    • 0
    • 23
    • 関東鉄道常総線
    • 22/01/18 10:10:34

    >>21
    私は、「これをやれば痩せる」ってものを色々試しても、全然痩せなかった。
    ダイエット本と占い本、どっちも似たようなもんだと思っている。

    • 0
    • 22
    • 大阪メトロ
    • 22/01/18 01:41:09

    地球って球体で回ってるから、宇宙から見れば方位なんて関係ないじゃん。実際、地軸がズレて方位変わっていってるしね。占い師に地軸のズレと1ミリの狂いもない正確な北の位置について聞いて答えられたら信用するわ。

    • 1
    • 22/01/18 01:33:26

    信じない。占いを信用している人間も信じない。

    • 0
    • 22/01/17 21:31:26

    >>19
    建築設計なんて安月給よー

    • 0
    • 19
    • 東京メトロ有楽町線
    • 22/01/17 21:12:38

    >>18
    女性の設計技師さんなの?
    かっこいい~
    高給取りなんだろうな

    • 0
    • 22/01/17 21:09:24

    建築設計が本業の私からしたら、南にリビングくらいしか気にしない。

    • 0
    • 22/01/17 21:07:18

    信じないけど無視してあとから義姉に、だから言ったじゃーん!って言われるのも鬱陶しいな。

    • 1
    • 16
    • 名鉄常滑線
    • 22/01/17 21:04:21

    占い師そのものは信用しないで、昔からある陰陽道を基にして自分で調べるようにしてるよ
    凶方位に行く必要があれば方違えするとかね

    • 1
    • 15
    • 野岩鉄道会津鬼怒川線
    • 22/01/17 21:01:40

    占い師。笑
    そんなのムシムシ。

    どれか信じるなら、私はそんな胡散臭い占い師よりお御籤の転居のほうを信じるわー。

    • 0
    • 14
    • 一畑電車北松江線
    • 22/01/17 20:58:41

    地元の八方除けの神様でお祓いをして、荒神さんや地の氏神様に引越しの報告をすること

    お姉さんや占い師さんが何か言ってきてもお祓いをしたと言い張る
    だいたい口出ししてくる占い師は金儲け主義だから無視する
    しつこいときにはすみませんあなたは信用できませんとはっきりと言う

    • 1
    • 22/01/17 20:53:33

    >>3私もそう思う 昔からある神社ならば占い師より信用できる

    • 0
    • 22/01/17 20:46:23

    私は方位一切調べなかったけど、越してから良い事ばかり起こるから勝手に良いんだと思い込んでるわ笑

    • 0
    • 22/01/17 20:36:52

    家族が増えるほど全員にいい方角にするの難しくなる。私は気にするので家を建てて引っ越しするとき、時期をずらして引っ越ししたよ。私と息子が先に。夫は1ヶ月あと。
    気にするか、しないかは人それぞれ。
    気になるなら、神社で方災避けってご祈祷があるから家族でうけたらいいよ。
    方災が本格的に出るのは10年後くらいから。引っ越しを頻繁にするのなら気にしなくてよいと思う。

    • 1
    • 10
    • 京福電気鉄道鋼索線
    • 22/01/17 20:29:31

    私なら、インスピレーションを信じる。
    自分がその物件に足を運んで「良い」と思ったら引っ越す。「なんか気持ち悪い」と思ったら辞める。
    他人に言われたことを鵜呑みにしたら後悔するよ。
    自分で決めること。
    あとで嫌になれば引っ越せばいいし。

    • 1
    • 9
    • 西武多摩湖線
    • 22/01/17 20:09:01

    信用する人は信用するね。気になるならやめるべき。何か起こったら全て家の方角のせい!ってなっちゃうよ。
    逆に気にしない人は全く気にしない。鬼門とか年回りとか全然関係なし。人によるよね。
    わたしは占いとかはあんまり気にしないかな。そこの雰囲気だと思う。
    でもその義姉さん面倒くさそう…旦那さんはなんていってるの?

    • 0
    • 22/01/17 19:54:47

    (*゚ω゚)ノ

    • 0
    • 22/01/17 19:54:43

    (*゚ω゚)ノ

    • 0
    • 6
    • 京急空港線
    • 22/01/17 19:53:12

    私は気にしなかった。その物件に見学として入ったときの印象で決める

    • 0
    • 5
    • 近鉄田原本線
    • 22/01/17 19:52:35

    その占い師、トンガの大噴火当てた?

    • 1
    • 4
    • 千葉都市モノレール1号線
    • 22/01/17 19:48:13


    例えば引っ越ししたい物件があるとします、この物件に住むにあたり家族の賛成は得られていますか?
    家族の一人でも反対者がいる場合は良くないそうです。
    余談になりますが、妹は方位とか運勢とか気にしてある家を購入
    この家を買うにあたり夫は不賛成、子供は母親が欲しくてほしくてその感情に負けた
    妹の独り勝ちで決めてしまったが幸せだったのは数年だけでしたよ。
    主さんはどうですか?
    もしお子さんがいないのならご主人は賛成ですか?お二人の賛成はえらっれている?
    占いは抜きにしてお二人のまた家族の賛成が得られない場合は、やめたほうがいいです。
    方位を犯すと恐ろしいと言われますが、今の時代は事前に足止めさせてくれる
    家族の一人や二人が気に入らないという場合はその家族の意向をくんで引っ越しは辞めるべき
    それを私が私がと強行すれば、、。
    うちも過去はそうでした
    でも今の家は家族全員が住みたいと思った家でしたので引っ越し後はずっと幸せに暮らしています。
    引っ越しに限らず、旅行もそうです。行きたくないな、気乗りしないながおひとりるほうが賢明だそうです
    出かけようとしたら雨だったとか、雪が降ってきたとか、、こういうことで悪い方角に行かぬよう足止めをしてくれる場合もありますよね。



    • 4
    • 3
    • 津軽鉄道線
    • 22/01/17 19:46:27

    気になるなら神社でちゃんと御祈祷して貰えばいい。
    五千円くらいでやってくれるから。
    占い師よりも神主よ。
    占いで否定より、どうすればいいかを解決してくれる方が信用できる

    • 4
    • 2
    • とさでん交通後免線
    • 22/01/17 19:34:51

    なんでそこに旦那の姉が出てくるの?
    お金出してくれるの?
    いちいち旦那が実姉に話してるのも気持ち悪い。

    • 0
    • 22/01/17 19:30:20

    私は気にしない。
    ただ方位ってその年とかで変わるの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ